2016 Fiscal Year Annual Research Report
人が生育する限界的環境に於ける発育発達(生活技術の発達を含む)と成熟の総合的研究
Project/Area Number |
15H01763
|
Research Institution | Otsuma Women's University |
Principal Investigator |
大澤 清二 大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 所長 (50114046)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中西 純 国際武道大学, 体育学部, 教授 (30255179)
二文字屋 脩 京都文教大学, 総合社会学部, 教務補佐 (50760857)
下田 敦子 大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 講師 (60322434)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 狩猟採集民 / 身体発育 / 身体発達 / 生活技術 / 限界的環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
この研究は人の身体発育発達の諸相を人類が狩猟採集時代から現代までに辿ってきた社会の発展段階に添って探求しようとしている。ここではGoldschmidtのMan's Wayモデルに仮設的に対応させて以下のA~Gのプロジェクトを設け、子供の身体発育発達の多岐に亘る項目のデータを現地調査により収集している。28年度は4年間の研究期間の2年目に当たり当初の研究計画に添ってプロジェクトB、C、D、Fに焦点を当てた調査と測定を行った。28年度は昨年度ネパールで起きた地震によって不完全にしか遂行できなかったプロジェクトC、Dに関しての補充調査を含めて実施した。またプロジェクトA、E、F、Gについても補充調査を含めてデータの充実を図ることができた。 A.アンダマン海を漂海し原始的生活をするモーケン、B.20年前に移動・狩猟採集生活から定住生活に移行したタイのムラブリ、C.17世紀にチベットから移住した牧畜・農耕民ボーティア、D.ヒマラヤ高地のシェルパ、E.外部世界から離れたミャンマー・カヤー州山地のパダウン(カヤン)、F.都市的世界における特殊環境の上座仏教の少年僧、G.文明化、情報化が進んだ都市人。なお調査項目は以下のようである。 ①生育環境・ライフスタイル(食事、衣服、育児の慣習、通過儀礼、人体変工等)②形態発育(身長、体重、皮下脂肪厚など人類学的計測項目)③機能発達項目:微細筋・粗大筋等運動機能42項目(例、鉛筆削り、木登り、閉眼片脚立ち等)、生活技術28項目(衣服着脱、調理、火おこし、操船等)④その他走、跳、投能力、筋力、肺機能、視力、聴力、泳力、書字力等民族の特徴に応じた体力・基礎運動能力等⑤性成熟項目(初経、精通年齢等5項目) これらの研究活動は全て従来研究者が立ち入ることが難しかった地域で行っているものであって、この研究で蓄積しつつある調査データは非常に貴重なものである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の調査に当たってはいずれのプロジェクトも事前に研究協力者・補助員の研修を行い、データ収集後は現地にてデータの確認と入力作業を行った。28年度は4年間の研究期間のうちの2年目であるが、計画通り上記「概要」に示したプロジェクトB、C、D、Fに焦点を当てた調査と測定を行ったが、特に昨年度ネパールで起きた地震によって不完全にしか遂行できなかったプロジェクトC、Dに関しては昨年度の補充調査を含めて実施することが出来た。また、プロジェクトA、E、F、Gについても補充調査を含めてデータの充実を図ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでにこの種の調査としては世界最大級のデータセットを蓄積しつつある。少数民族であるアンダマン海のモーケン人児童については300名以上を、ムラブリ人児童については民族の半数以上の調査データを収集したことは特筆できる。またミャンマー最深部のパダウン人のデータも400名となった。これもひとえに現地政府の協力が得られたからであり、非常に大きな成果が上がりつつある。さらに、今後もミャンマーの協力機関の協力を得てデータの充実・蓄積をはかる予定である。 また蓄積したデータをもとに幼児期ら青年期に至る発育発達データについて項目ごとに発達関数を求め、生育環境との関係についての考察を行うと共に研究班全体を総合した分析、解釈、考察を行う。
|
Research Products
(9 results)