• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of textiles using interaction design and fMRI

Research Project

Project/Area Number 15H01764
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

鋤柄 佐千子  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 教授 (30216303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 敦士  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 教授 (10210626)
山本 洋紀  京都大学, 人間・環境学研究科, 助教 (10332727)
山城 博幸  藍野大学, 公私立大学の部局等, 助教 (60582038)
與倉 弘子  滋賀大学, 教育学部, 教授 (50165784)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsテキスタイル評価 / 心理計測 / 感性情報学 / 触感評価
Outline of Annual Research Achievements

テキスタイルの「触感と熱移動特性」、「嗜好とそのテキスタイルデザインプロセス」の指標化にむけて研究を進めた。
1.布の熱移動特性の数値化: 布を指で押した時の接触冷温感と織物構造の関係を明確にするため、テキスタイル表面の熱移動をシミュレーションする3次元織物モデルを構築した。熱伝導率の異なる糸を用いた交織織物では、理論結果と実験結果の間に高い相関がみられ、予測は可能である。さらに、圧縮試験機の圧子に熱センサーを装着し指を模擬した装置で、フェイクファーや布を押し付けた時の圧力と指センサー内の温度変化の最大値を得た。その結果、ファーの毛の長さやパイルの座屈などが熱移動に及ぼす効果が定量化され、今後布を指で押した時の接触冷温感を予測する上で興味ある結果が得られた。
2.「暖かい/冷たい」感覚と脳イメージングの関係:布の皮膚に対する接触冷温感刺激による脳の活性部位を調べた。その結果、冷感刺激が心地よいと感じられる場合には、前頭眼窩野の内側後部(報酬系に関わるとされる領域)において賦活が高まることがわかった。
3. テキスタイルの視感/触感を中心とした嗜好の指標化とデザイン:これまで伝統織物に内在する機能性をみつける目的で、日本の盛夏の綿織物(高島ちぢみ)とタイの手織り布を対象に研究してきた。本年は触り心地や嗜好を中心に、高島ちぢみでは表面のシボと風合いの関係を調べ、細番手の糸を用いたファインピケ構造の布が好まれることがわかった。またタイの手織り布の印象評価と自然な木の皮の模様が与えるデザインの間に共通性を見出すことができた。これは布をインターフェースとして他の材料の特性を予測するデザイン設計にとって有益であると考える。
平成28年度に導入した立体編成型横編機で、編み構造を変えた手袋を作成し、手を静止した状態の視感評価と評価者の指の動きを加味した視感/触感評価について研究を継続中である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Analysis of Heterogeneous Heat Transfer in Fabrics with a Three-Dimensional Model2018

    • Author(s)
      Hua Shen, Atsushi Yokoyama and Sachiko Sukigara
    • Journal Title

      J.Fiber Sci.Technol.

      Volume: 73 Pages: 234-249

    • DOI

      10.2115/fiberst.2017-0033

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "Cross-material" Texture Perception:An Exploratory Analysis of Woven Fabrics and Tree Barks2018

    • Author(s)
      PHOOPHAT Pithalai, SUKIGARA Sachiko, YAMAMOTO Hiroki
    • Journal Title

      J.Textile Engineering

      Volume: 64 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modeling of heterogeneous heat transfer in fabrics2017

    • Author(s)
      Shen Hua、Yokoyama Atsushi、Sukigara Sachiko
    • Journal Title

      Textile Research Journal

      Volume: 88 Pages: 1164~1172

    • DOI

      10.1177/0040517517698986

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dependence of Thermal Contact Properties on Compression Pressure2017

    • Author(s)
      Hua Shen,Shaochen Jiang and Sachiko Sukigara
    • Journal Title

      J.Fiber Sci.Technol.

      Volume: 73 Pages: 177-181

    • DOI

      10.2115/fiberst.2017-0024

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 様々な曲面と平面からなる手袋の印象評価2018

    • Author(s)
      鶴田 遼,鋤柄佐千子
    • Organizer
      日本繊維機械学会 第71回年次大会
  • [Presentation] 風合いの心理学と脳科学2018

    • Author(s)
      山本洋紀
    • Organizer
      日本繊維機械学会講演会
    • Invited
  • [Presentation] The Intelligent qualities of Japanese cotton crepe, Takashima Chizimi2017

    • Author(s)
      Sachiko Sukigara,Hiroko Yokura
    • Organizer
      14th Asian textile Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Characterization of Thai Hand-spun Cotton Woven Fabrics by Visual Sensory Perception2017

    • Author(s)
      Pithalai Phoophat and Sachiko Sukigara
    • Organizer
      14th Asian textile Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Appearance and handle design of cotton crepe fabrics for women's dresses2017

    • Author(s)
      Hiroko Yokura, Sachiko Sukigara
    • Organizer
      The 45th textile research symposium in Kyoto
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dependence of thermal-contact properties on compression of furs and fabrics2017

    • Author(s)
      Jiang Shaochen,Shen Hua, Sachiko Sukigara
    • Organizer
      The 45th textile research symposium in Kyoto
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生地の高次質感認識に及ぼす染色法と構成色の効果2017

    • Author(s)
      菅森輝行、西藏亜佳音, 鋤柄佐千子, 山本洋紀, 熊澤真理子
    • Organizer
      日本繊維機械学会第70回年次大会
  • [Presentation] 色覚:心理学と脳科学の視座2017

    • Author(s)
      山本洋紀
    • Organizer
      京都大学学際融合教育研究センター学際シンポジウム「色の科学」
    • Invited
  • [Book] 眼で触り手で見る表面質感, 第2章第6節2017

    • Author(s)
      山本洋紀・山城博幸・鋤柄佐千子
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      サイエンス&テクノロジー
    • ISBN
      978-4-86428-162-1
  • [Book] 風合いの脳機能イメージング, 第1章第2節2017

    • Author(s)
      山本洋紀・山城博幸・鋤柄佐千子
    • Total Pages
      12
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-642-1

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi