2015 Fiscal Year Annual Research Report
大規模型eテスティング・システムとその運営モデルの開発
Project/Area Number |
15H01772
|
Research Institution | The University of Electro-Communications |
Principal Investigator |
植野 真臣 電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 教授 (50262316)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 雅洋 長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (00345539)
森本 康彦 東京学芸大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10387532)
赤倉 貴子 東京理科大学, 工学部第二部経営工学科, 教授 (80212398)
永岡 慶三 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90127382)
宇都 雅輝 長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (10732571)
石井 隆稔 首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (40741591)
宮澤 芳光 長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (70726166)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | eテスティング / 項目反応理論 / テスト運用 / 情報システム |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、大規模型eテスティング・システムとその運営モデルの開発に向け、先端コア技術の開発と運営モデルの調査を行った。 先端コア技術の開発に関しては、1) 現在最も多くの等質テストを構成できる複数等質テスト構成アルゴリズムの高速化、2) 項目露出分布の一様化を伴う複数等質テスト構成アルゴリズムの開発、3) 複数等質テストとしての適応型テスト・アルゴリズムの開発、4) 評価者の特性を考慮したパフォーマンス評価のための項目反応理論の開発を中心的に行った。これまでの研究成果については、人工知能と教育工学に関するトップカンファレンスであるInternational Conference on Artificial Intelligence in Education(AIED)やトップジャーナルであるIEEE Transactions on Learning Technology, Computer Societyで採録されている。 運営モデルの調査に関しては、申請者らと共同でeテスティング実践を進めてきた情報処理技術者試験や医学系大学共通試験、リクルート社SPI、ベネッセホールディングス、英語検定協会などを対象に、調査を開始した。各組織の代表者には、申請者が実行委員長を務める日本テスト学会第14回大会(平成28年度9月開催)において、申請者が企画するシンポジウム「大規模型eテスティングの運用モデルの確立を目指して」に、登壇いただき情報を共有していただくことが確定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
「研究実績の概要」に記載した通り、平成27年度の研究計画に挙げた事項はおおむね計画通りに進行している。したがって、「(2)おおむね順調に進展している。」と評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は、日本テスト学会第14回大会で報告いただく情報に基づき、大規模eテスティングの運用モデルに関する現状と課題を整理する。整理した情報は、各組織の代表者、申請者、研究分担者を執筆者とする書籍として公表予定である。さらに、当初計画に基づき、調査で得られた各組織の運営モデルの課題を解決することを目指し、シミュレーションによるアイテムバンクの特性とテスト生成数の関係分析とシステムの改良を行う予定である。 コア技術の開発については、平成27年度から進めているコア技術の開発・評価を完了させ、その成果を論文誌として投稿予定である。 さらに、平成28年度後半は、最適な運営モデルとコア技術を用いた大規模型eテスティング・システムの設計に着手する。
|
Research Products
(27 results)