• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

実世界とシミュレーションの相互作用による双方向社会システムデザイン

Research Project

Project/Area Number 15H01785
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 秀樹  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (00597809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 知典  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40401145)
小宮山 涼一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (60537819)
原 辰次  中央大学, 研究開発機構, 機構教授 (80134972)
橋本 成仁  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (80291318)
吉村 忍  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90201053)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマルチエージェントシステム / 交通流シミュレーション / OD推定アルゴリズム / 逆問題 / 都市動態 / 電力システム / 不確実性評価 / 居住地選択モデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の要点は,「1. 複数の社会モデルの連成(マルチソーシャルシミュレーション)」,「2. バーチャル社会のデザイン(パラメータの推定・同定)」,「3. 実世界からバーチャル世界への情報の入力」,「4. バーチャル世界から実世界への情報の出力」である.平成29年度は1および2を中心に以下の手順で研究を進め,それぞれ成果を得た.
「1. 複数の社会モデルの連成」に関しては,まず,代表者がこれまでに開発してきた自動車・歩行者・路面電車連成交通流シミュレーションで用いられるモデルの精緻化をはかり,同時に大規模問題への適用可能性を示した.連成シミュレーションに用いる新たな歩行者モデルを提案した論文では情報処理学会論文誌特選論文賞を受賞した.並行して,交通流の構成要素として自転車を考慮するモデルを提案した.また構築したシミュレーションモデルを岡山市の路面電車軌道延伸問題に適用した論文が交通工学のトップジャーナルの1つであるTransportation Research Part Cに掲載された.
また交通システムと電力システムの連成に関連し,電気自動車の走行モデル切り替え最適化法を提案した研究では,研究発表を行った学生がIEEE Young Researcher Awardを受賞した.
都市動態のシミュレーションモデルに関する論文も人工知能学会誌に掲載されるとともに,さらにその発展として新たな世帯の居住地選択モデルを構築した.
「2. バーチャル社会のデザイン(パラメータの推定・同定)」においては,交通流シミュレーションの入力情報となるOD (Origin-Destination) 交通量の推定手法を改良し,その推定精度を高めるともに,新たに未観測の環境情報を同時に推定する手法,および推定手法の不確実性を低減するための手法に関する研究も実施した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

自動車交通と歩行者・路面電車交通の結合および岡山市を対象としたシミュレーション,OD推定アルゴリズム,経路探索の高速化,シミュレーション結果のクラスタリングに関する査読付き論文(英文),都市動態モデル,新たな自動車・歩行者連成モデルの提案に関する査読付き論文(和文)が掲載されるとともに,電気自動車の経路探索の学習,交通システムと電力システムとの連成,自動車・自転車連成シミュレーション,世帯分布シミュレーションの論文が現在査読中あるいは投稿準備中である.以上のとおり研究は概ね順調に進捗している.

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたる平成30年度には,既に完成しつつあるモデルでは精緻化・大規模化を推進するとともに,他のモデルとの連携を強化することでマルチソーシャルシミュレーションの完成度を高める.現在開発中のモデルはその精度を検証するとともに,期間内に少なくとも単一モデルとしての完成を目指す.
同時に,モデルの高度化以外についても,シミュレーション結果の信頼性を高めるための方策,入力データの信頼性の確保や不確実性評価についても検討を進める.

  • Research Products

    (30 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Cluster Analysis for a Series of Microscopic Traffic Simulation Results2018

    • Author(s)
      M. Yanai, K. Abe, T. Yamada, H. Fujii, S. Yoshimura
    • Journal Title

      Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering

      Volume: 4(1) Pages: 78-98

    • DOI

      10.15748/jasse.4.78

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Speedup of Dynamic Route Search for Large-scale Microscopic Traffic Simulation2018

    • Author(s)
      N. Mita, H. Uchida, H. Fujii, S. Yoshimura
    • Journal Title

      Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering

      Volume: 4(1) Pages: 31-43

    • DOI

      10.15748/jasse.4.31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 拡張1次元歩行者モデルの構築と交差点における歩車混合交通シミュレーション2018

    • Author(s)
      藤井 秀樹, 西岡 智彦, 城所 直樹, 内田 英明, 吉村 忍
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 59(3) Pages: 874-881

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inverse Analysis of Origin-Destination Matrix for Microscopic Traffic Simulator2017

    • Author(s)
      K. Abe, H. Fujii, S. Yoshimura
    • Journal Title

      Computer Modeling in Engineering and Sciences

      Volume: 113(1) Pages: 68-85

    • DOI

      10.3970/cmes.2017.113.068

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Agent-based Simulation Framework for Mixed Traffic of Cars, Pedestrians and Trams2017

    • Author(s)
      H. Fujii, H. Uchida, S. Yoshimura
    • Journal Title

      Transportation Research Part C: Emerging Technologies

      Volume: 85 Pages: 234-248

    • DOI

      10.1016/j.trc.2017.09.018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] マルチエージェント交通シミュレーションにおける充電を考慮したEVの経路選択2017

    • Author(s)
      内田 英明, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 32(5) Pages: AG16-I_1-9

    • DOI

      10.1527/tjsai.AG16-I

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] メゾスコピックモデルを用いたマルチエージェント世帯推移シミュレーション2017

    • Author(s)
      山際 康平, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 32(5) Pages: AG16-A_1-10

    • DOI

      10.1527/tjsai.AG16-A

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] MATES: Multi-Agent based Traffic and Environmental Simulator -Core Technologies and Practical Applications-2017

    • Author(s)
      S. Yoshimura, H. Fujii
    • Organizer
      8th International Conference on Computational Methods
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of Origin-Destination Matrix Estimation Method for Microscopic Traffic Simulator as Quadratic Programming2017

    • Author(s)
      K. Abe, H. Fujii, S. Yoshimura
    • Organizer
      14th U.S. National Congress on Computational Mechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electric Vehicle Route Selection Algorithm for Placement Planning of Charging Station2017

    • Author(s)
      H. Uchida, H. Fujii, S. Yoshimura
    • Organizer
      15th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 交差点の交通容量を考慮した微視的交通流シミュレータのためのOD推定2017

    • Author(s)
      阿部 和規, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      人工知能学会「社会における AI」研究会 第30回研究会
  • [Presentation] 交通シミュレーションにおけるOD推定の不確実性評価2017

    • Author(s)
      柳井 都古杜, 阿部 和規, 山田 知典, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会第30回計算力学講演会
  • [Presentation] 信号交差点における自転車と自動車の混合交通シミュレーション2017

    • Author(s)
      池田 祐亮, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017
  • [Presentation] 歩車混合交通シミュレーションを用いた輸送計画の評価2017

    • Author(s)
      城所 直樹, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会第30回計算力学講演会
  • [Presentation] マルチエージェントシステムを用いた世帯分布シミュレーション2017

    • Author(s)
      清水 一輝, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会第30回計算力学講演会
  • [Presentation] 強化学習による電気自動車の走行モデル切り替えの最適化2017

    • Author(s)
      内田 英明, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017
  • [Presentation] 実都市における微視的交通流シミュレーションのためのOD表の推定2017

    • Author(s)
      阿部 和規, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2017年秋季研究発表会
  • [Presentation] マルチエージェント交通流シミュレーションに基づく電気自動車の充電設備配置手法2017

    • Author(s)
      内田 英明, 吉塚 裕生, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] AIおよびHPCと大規模微視的交通流シミュレーション(その2: 精緻性と大規模性の同時達成に向けて)2017

    • Author(s)
      藤井 秀樹, 白崎 旬, 内田 英明, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] AIおよびHPCと大規模微視的交通流シミュレーション(その1: 階層的な複雑性を考慮した交通流のモデリング)2017

    • Author(s)
      藤井 秀樹, 内田 英明, 吉村 忍
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] マルチエージェント型微視的交通流シミュレータを組み込んだOD推定手法の開発2017

    • Author(s)
      阿部 和規, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      第37回交通工学研究発表会
  • [Presentation] 並列ミクロ交通流シミュレータを用いた広域・精緻的な解析の性能評価2017

    • Author(s)
      白崎 旬,内田 英明, 藤井 秀樹, 山田 知典, 吉村 忍
    • Organizer
      第22回計算工学講演会
  • [Presentation] 混合交通流シミュレーションのための歩行者モデルの評価2017

    • Author(s)
      城所 直樹, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      第22回計算工学講演会
  • [Presentation] マルチエージェントシステムを用いた都市シミュレーションモデルの構築2017

    • Author(s)
      清水 一輝, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      第22回計算工学講演会
  • [Presentation] 交通シミュレーションにおけるOD推定に伴う不確実性の評価2017

    • Author(s)
      柳井 都古杜, 阿部 和規, 山田 知典, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      2017年度人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 交通シミュレーションによるEV用充電設備の最適配置の提案2017

    • Author(s)
      内田 英明, 吉塚 裕生, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      2017年度人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 自転車と自動車の相互作用を考慮した混合交通流シミュレーション2017

    • Author(s)
      池田 祐亮, 藤井 秀樹, 吉村 忍
    • Organizer
      2017年度人工知能学会全国大会
  • [Presentation] Renewable Electricity Storage with Ammonia Fuel: A Case Study in Japan with Optimal Power Generation Mix Model2017

    • Author(s)
      Ryoichi Komiyama, Yasumasa Fujii
    • Organizer
      USAEE/IAEE 35th North American Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電気自動車の車載蓄電池をアンシラリーサービス提供のために利用することを考慮した最適電源構成の分析2017

    • Author(s)
      吉岡 七海, 藤井 康正, 小宮山 涼一
    • Organizer
      第36回エネルギー・資源学会研究発表会
  • [Presentation] 電気自動車をアンシラリーサービスとして考慮した最適電源構成の分析2017

    • Author(s)
      吉岡 七海, 小宮山 涼一, 藤井 康正
    • Organizer
      平成29年電気学会全国大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi