• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

漢籍学の国際化に向けての総合研究

Research Project

Project/Area Number 15H01877
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

永田 知之  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (80402808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井波 陵一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (10144388)
冨谷 至  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (70127108)
土口 史記  京都大学, 人文科学研究所, 助教 (70636787)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords中国文学 / 東洋史 / 中国哲学 / 漢籍学 / 書誌学
Outline of Annual Research Achievements

A.京都大学人文科学研究所と南京大学域外漢籍研究所との間で学術交流協定を締結した。これによって人文科学研究所と既に同様の協定を結んでいるハンブルク大学アジア・アフリカ研究所を含めた三機関による国際共同研究の推進が可能となった。平成27年秋には、これら中国・ドイツの機関から各1名の研究者を招いて、共同研究の進め方について協議した。
B.研究代表者及び研究分担者のうちの1名が平成27年12月に南京大学で開催された第2届東亜漢籍学術研討会において、それぞれ報告者とコメンテータ―を務め、主催者である南京大学並びに京都大学と共に共催機関となった高麗大学の研究者と学術交流を深めた。
C.研究代表者及び研究分担者のうちの1名が平成28年3月に東京大学の学外施設で開催された「つながる・史料と研究 東洋学・中国学若手研究者のための合宿ワークショップ」(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門主催、京都大学人文科学研究所等共催)における大学院生などを対象としたセミナーで講師を務めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国際ワークショップでの研究報告などを初めとして、京都大学人文科学研究所と海外の研究機関との交流協定を共同研究は予定どおり問題無く進んでおり、今後の研究について基礎が定まりつつある。
また、本研究課題への関与も見すえて平成27年度初めに京都大学人文科学研究所で採用した特定有期雇用助教は、課題に少なからず寄与した上で、同年度終わりをもって他機関に転出し、任期の定めの無い常勤教員の職に得た。加えて研究代表者や分担者が全国各地の大学院生などに向けた講義に従事し、若手研究者の育成という課題でも成果が上がっている。

Strategy for Future Research Activity

個別の論文執筆はもとより、研究代表者及び研究分担者の国際学会における研究報告や基調講演によって、日本国内のみならず海外でも漢籍学の意義とその構築の必要性を問うていく予定である。加えて報告書やニューズレターの刊行を通して、研究の発信と広報に努めたいと考えている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハンブルク大学アジア・アフリカ研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ハンブルク大学アジア・アフリカ研究所
  • [Int'l Joint Research] 南京大学域外漢籍研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      南京大学域外漢籍研究所
  • [Journal Article] 敦煌本『文心雕龍』研究事始―初期敦煌学の一齣2016

    • Author(s)
      永田知之
    • Journal Title

      敦煌写本研究年報

      Volume: 10 Pages: 95-108

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 《吟窓雑録》新考―試探其作為詩学文献的特徴2015

    • Author(s)
      永田知之
    • Journal Title

      古典文献研究

      Volume: 17下 Pages: 90-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 秦代の令史と曹2015

    • Author(s)
      土口史記
    • Journal Title

      東方学報(京都)

      Volume: 90 Pages: 1-47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 《唐詩類選》雑考―類書与唐人選唐詩2015

    • Author(s)
      永田知之
    • Organizer
      第二届東亜漢籍交流国際学術研討会
    • Place of Presentation
      南京大学(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 法典的成立2015

    • Author(s)
      冨谷至
    • Organizer
      大夏講壇
    • Place of Presentation
      華東師範大学(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2015-06-16 – 2015-06-16
    • Invited
  • [Book] 概説 中国史(上) 古代―中世2016

    • Author(s)
      冨谷至(共編)
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 概説 中国史(下) 近世―近現代2016

    • Author(s)
      冨谷至(共編)
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 中華帝国のジレンマ 礼的思想と法的秩序2016

    • Author(s)
      冨谷至
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 漢唐法制史研究2016

    • Author(s)
      冨谷至
    • Total Pages
      542
    • Publisher
      創文社
  • [Funded Workshop] 第2届東亜漢籍学術研討会2015

    • Place of Presentation
      南京大学(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi