2018 Fiscal Year Annual Research Report
The Creation of a Next-Generation Hub for East Asian Classical Studies : Accelerating Research and Education through International Collaboration
Project/Area Number |
15H01878
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
齋藤 希史 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (80235077)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
徳盛 誠 東京大学, 大学院総合文化研究科, 講師 (00272469)
金沢 英之 北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00302828)
道坂 昭廣 京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (20209795)
田村 隆 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (70432896)
馬場 小百合 帝京大学, 文学部, 助教 (30823174)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 東アジア / 古典学 / 日本漢文 / 中国古典 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本・北米・アジア地域で活躍する研究者を中心とした「東アジア古典学」の研究拠点を形成し、各地域の大学院教育へのフィードバックを積極的に行うことで、次世代の「東アジア古典学」を構築しようとするものである。 今年度は昨年度に引き続き、以下の6項目を軸とした。 1)共同研究会「東アジア古典学」の次世代拠点形成の推進。2)次世代研究者の発表と討議を中心としたワークショップの開催。3)「東アジア古典学」具体化の一環として、教育プログラムに対応した教材作成と刊行を促進。4)3)で編集された教材・著作のドラフト等を試行・活用した実践的なセミナーの開催。5)研究会の記録、教材のドラフトなどの公開。6)「東アジア古典学」の関連文献・データの体系的な整備。いずれも所期の目標を達成することができた。 具体的には、1)は、昨年度に引き続き、関連分野で活躍する第一線の研究者を招き、その著作を軸に若手研究者との間で対話を行う研究会を開催した。また「東アジア古典学」の基盤となる書誌学(書物学)の手法と視点を共有するセミナーを慶應義塾大学斯道文庫に協力を仰いで実施した。さらに、5月には東京大学で、9月にはカリフォルニア大学ロサンゼルス校で国内外の研究者を招き研究会を開催した他、3月には最終年度のまとめとなるセミナーを東京大学で開催した。 2)は、昨年に引き続き京都大学で「次世代ロンド」を7回行った他、北海道大学でも1回開催し、院生を含めた若手研究者による研究交流を推進した。3)4)は、9月にカリフォルニア大学ロサンゼルス校にて、Japanese Vernacular Kanbun Reader 作成の為の討議を行った。5)は、上記セミナー等の受講学生による当日レポートを英中韓の三カ国語に翻訳し公開することに力を入れた。6)は、『日本書紀』および中国古典に関する資料整備に重点を置いた。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(27 results)