• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

実践家参画型エンパワーメント評価を活用した有効なEBP技術支援センターモデル構築

Research Project

Project/Area Number 15H01974
Research InstitutionJapan College of Social Work

Principal Investigator

大嶋 巌  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (20194136)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsプログラム開発と評価 / 科学的根拠にもとづく実践(EBP) / 実践家参画型エンパワーメント評価 / EBP技術支援センター / 評価ファシリテータ / 参加型評価による学習する組織づくり
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、研究代表者らが開発して来た実践家参画型エンパワーメン卜評価の方法論を活用し福祉実践現場が「学習する組織」として利用者ニーズ解決に有効に機能することを支える科学的根拠に基づく実践技術支援センター(EBP-TAC)のモデルを構築し、定式化することにある。
本研究は第Ⅰ~第Ⅳフェーズで進めている。研究2年度に当たる平成28年度は、昨年度に引き続き、第Ⅰフェーズを進展させ、次段階の第Ⅱフェーズ(EBP-TAC支援モデルへの適合度評価・ニーズ評価調査)の準備を行い、準備が整ったプログラムについては、第Ⅲフェーズ(全国試行評価調査の実施)の取り組みを開始した。
第Ⅰフェーズの研究課題である実践家参画型評価を活用したEBP-TAC支援モデルの開発・作成は、8プログラム班の参画を得て行っている。取り組みの中で、「実施・普及ガイドラインが目ざす3つの共有」、すなわち、①「効果モデル」共有、②「効果モデル」をより効果的なものへと発展させる方法(実践家参画型評価アプローチ)の共有、③実施・普及方法の共有を明確にすることが重要と明らかになった。また「3つの共有」を推進する組織づくりとして、(1)実施段階判定のアセスメント、(2)「3つの共有」を推進する戦略・実施プラン作成、(3)評価モニタリング会議の実施とチームによる「効果モデル」の振返り、(4)チームによる戦略・実施プランの振返り、(5)評価結果、戦略・実施プランに基づく評価ファシリテータによるコンサルテーションが重要であることが示唆された。以上に基づいて、準備の整ったプログラムについて、第Ⅲフェーズの全国試行評価調査を開始した。また第ⅡフェーズのEBP-TAC支援モデルに対する適合度評価・ニーズ評価調査は、第Ⅰフェーズにおける精緻化が進んだため、評価票改訂を行った。平成29年度には本調査実施の予定でいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

第Ⅱフェーズの調査実施が遅れているが、これは第Ⅰフェーズの検討がより精緻化・深化されたためである。平成29年度には調査票を完成し、順次調査を実施する。

Strategy for Future Research Activity

第Ⅰフェーズの検討はほぼまとまったため、各プログラムについて、随時第Ⅲフェーズの全国試行評価調査を進める。また第Ⅱフェーズの調査は調査票が完成しだい、日本国内から逐次調査を実施する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 効果的な障害者就労移行支援プログラムの継続的改善と実施・普及に資する評価支援ネットワークの構築 ~地域で展開するEBP技術支援センターの機能と役割に注目して2016

    • Author(s)
      新藤健太,大島巌,植村英晴,浦野由佳,方真雅,益子徹,村里優,全形文
    • Organizer
      第64回日本社会福祉学会大会
    • Place of Presentation
      佛教大学、京都市
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-11
  • [Presentation] Factors to disseminate the effective program model in the the Employment Transition Support Program for People with Disabilities in Japan2016

    • Author(s)
      Bang JA, Oshima I, Uemura H, Shindo K, Urano Y, Jun HM, Murazato Y, Mashiko T, Nakazaki A, Sudate Y
    • Organizer
      The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development 2016
    • Place of Presentation
      COEX, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2016-06-27 – 2016-06-30
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi