• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

視覚経験を生み出す眼と脳と身体の連携

Research Project

Project/Area Number 15H01981
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

伊藤 裕之  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (40243977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上岡 玲子  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (30401318)
須長 正治  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (60294998)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords視覚情報処理 / 錯覚 / 眼 / まばたき
Outline of Annual Research Achievements

網膜に映る像は上下左右反転しており、体勢を変えると像の向きがさらに変化する。このような網膜像に対して、「上下」や「左右」を決定する枠組みがどのように形成されているのか、陰影と心的回転の2つの面から検討した(大学院生と共同研究)。陰影はシェーディングとキャストシャドウに分類できる。シェーディングについては、頭部の上側から光が当たっているという視覚情報処理上の仮説の存在がたびたび報告されるが、キャストシャドウについてもこの仮説が存在していることを確認した。またシェーディングがキャストシャドウと組み合わせられると、頭部に対して上に光源があると解釈されるバイアスが特に強くなることを確認した。心的回転については、正立していない文字列がある際に、文字の認識に一文字ずつの心的回転が必要なのか文字列全体を心的に回転させることができるのかを検討した。その結果は複雑であるが、男女によって方略が異なる可能性が示唆された。
自己の「前後」の意識は、眼が頭の前方についていることと関係がある。ヘッドマウントディスプレイを用いて、後頭部にとりつけたテレビカメラを通して後ろにある自分の手を見て作業を行う視覚共応動作により、後頭部に眼がある状況を作った。この状況にどのように被験者が対応するか、28年度の本実験に向けて予備実験を行い要因の絞り込み、被験者の課題の検討を行った。
まばたき発生時における時間知覚の実験を行うため、視覚における時間知覚の基礎実験を行った。動きの印象を伴う視覚刺激は提示時間が長く評価されることがわかった。まばたき発生時に視対象が動いているかどうかで、まばたきにおける時間処理が変わる可能性が示され、28年度に行う本実験において一要因として検討することとした。
錯覚により静止画から動きを知覚するメカニズムを、脳の情報処理の観点から仮説をたてた論文を投稿し受理された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画していた研究の進行より、およそ3ヶ月遅れで進行している。新たな課題の発見、さまざまな機器の使いこなし、ソフト開発に時間がかかることが原因であるが、予備実験が終わって本実験遂行を待つだけのものもあり、28年度中にほぼ予定通りの進行に追いつく予定であり、特に深刻な遅れとは考えていない。

Strategy for Future Research Activity

現段階では、特に大きな変更はなく、着々と実験をこなしていく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Journal Article] Directional bias of illusory stream caused by relative motion adaptation2016

    • Author(s)
      Tomimatsu, E. & Ito, H.
    • Journal Title

      Vision Research

      Volume: 122 Pages: 不明

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Change, not motion defines subjective duration2016

    • Author(s)
      Tomimatsu, E., Nakajima, Y., Elliott, M.A. & Ito, H.
    • Organizer
      International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of body posture on the interpretation of cast shadows2016

    • Author(s)
      Koizumi, T., Ito, H., Sunaga, S. & Ogawa, M.
    • Organizer
      International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vection strength is determined by the subjective size of a visual stimulus modulated by amodal completio2016

    • Author(s)
      Ogawa, M., Seno, T., Okajima, K. & Ito, H.
    • Organizer
      International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 漢字文字列におけるメンタルローテーションの全体性2016

    • Author(s)
      福永 竜太, 伊藤 裕之, 須長 正治
    • Organizer
      日本視覚学会2016年冬季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-01-20 – 2016-01-22
  • [Presentation] Evaluation of foot massage interface adapting velvet hand illusion with a blood flow sensor2015

    • Author(s)
      Ueoka. R
    • Organizer
      Bio4apps2015
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-12-09 – 2015-12-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of the horror emotion amplification system by means of biofeedback method2015

    • Author(s)
      Ishigaki, K. & Ueoka, R.
    • Organizer
      17th International Conference on Human-Computer Interaction
    • Place of Presentation
      ロサンゼルス
    • Year and Date
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of implied speed on perceived presentation duration2015

    • Author(s)
      Tomimatsu, E. & Ito, H.
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Vision 2015
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Directional bias in the perception of cast shadows2015

    • Author(s)
      Koizumi, T., Ito, H., Sunaga, S. & Ogawa, M.
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Vision 2015
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-12
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi