• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Quantum control of individual spins in quantum dots coupled with a resonator

Research Project

Project/Area Number 15H02015
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

石橋 幸治  国立研究開発法人理化学研究所, 石橋極微デバイス工学研究室, 主任研究員 (30211048)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsスピン / 共振器 / フォトン / 2重結合量子ドット
Outline of Annual Research Achievements

大きなスピンコヒーレンスが期待できるGe/Siコアシェルナノワイアにターゲットを絞り、共振器中に2重結合量子ドットを設置し、共振器特性に現れる量子ドットの電荷状態の測定を行うことができた。共振器特性と同時に2重結合量子ドットの電気伝導を測定し、2重ドットの特有の電荷状態を観測することにより、より詳細に共振特性(共振周波数と位相)を理論式とフィットすることができた。その結果、ドット間の結合が共振器の周波数より大きい場合と小さい場合の両方の状態において、2重ドットと共振器中のフォトン間の結合が2重ドットのデコヒーレンスよりも小さく、量子力学的な強結合を実現できていないことが分かった。その理由として、2重量子ドットの状態がコヒーレンスの高くなる、いわゆるスイートスポットからかけ離れた状態でドットと光子が結合しているためだと考えられる。残念ながら、そこまで微細な制御をこのデバイスにおいて行うことができなかった。
また、スピンと共振器中のフォトンの相互作用を媒介するスピン軌道相互作用に関する情報を得るために、ナノワイアの磁気抵抗特性を調べた。ナノワイアの長さ方向に電界を印可できるようにトップゲートとボトムゲートを設置し、スピン軌道相互作用を電界で制御できるかどうかを同時に調べた。磁気抵抗はスピン軌道相互作用が強い場合のアンダーソン弱反局在効果により、弱磁場で制の磁気抵抗が観測された。理論式とフィッテングすることにより、スピン軌道相互作用の大きさはスピン緩和時間として測定することができたが、期待していたような大きなゲート電界依存性は観測されず、スピン軌道相互作用を電界で制御できたとは言えない結果を得た。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Harvard University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Harvard University
  • [Int'l Joint Research] Eindhoven University of Technology(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      Eindhoven University of Technology
  • [Journal Article] Electrical modulation of weak-antilocalization and spin orbit interaction in dual gated Ge/Si core/shell nanowires2017

    • Author(s)
      Rui Wang, Russell Deacon, Jun Yao, Charles Lieber, and Koji Ishibashi
    • Journal Title

      Semiconductor Science and Technology

      Volume: 32 Pages: 094002(1-11)

    • DOI

      10.1088/1361- 6641/aa7ce6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nanowire quantum dots coupled with a superconducting microwave resonator2017

    • Author(s)
      R. Wang, R. S. Deacon, J. Yao, C. Lieber, and K. Ishibashi
    • Organizer
      2017 Workshop on innovative nanoscale devices and systems (WINDS)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi