• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

量子ビームを用いた超精密構造解析による価電子イメージング

Research Project

Project/Area Number 15H02038
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

木村 宏之  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50312658)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords価電子イメージング / 共鳴軟X線散乱
Outline of Annual Research Achievements

1.放射光結晶構造解析による価電子密度分布観測:t2軌道系スピネルMnV2O4,e軌道系ペロフスカイトKCuF3について,結晶構造解析を行った.信頼度因子で1%に迫る,極めて高精度・高確度の構造解析に成功した.これは現在普及しているイメージングプレートやCCD二次元検出器を用いた実験では到底達成できない,我々の手法にのみ可能な実験精度である.この結果から異方的な電荷密度分布の成分を抽出した結果,これらの系が示す軌道秩序に対応した異方的な電荷密度分布,即ち価電子密度分布の可視化に成功した.MnV2O4については,低温の軌道秩序相における価電子観測のため,磁気単分域化を試みた.磁気転移点直上においてマグネットを110軸に平行にかけてfield coolingを行なった.試行錯誤の末,95%程度の単分域化に成功した.
2.高温超伝導母物質Pr2CuO4の構造におけるアニール効果:頂点酸素を持たないT'構造を持つ高温超伝導母物質Pr2CuO4について,as-grownと還元アニール後における詳細な構造変化を,超精密結晶構造解析により捉えることに成功した.as-grownではPrサイトが2サイトに分裂し,異なる2種のPr-Oブロック層を形成していることが初めて明らかになった.このブロック層は,還元アニールにより単一のPr-Oブロック層になることも分かった.
3.放射光軟X線共鳴散乱による酸素サイト磁性の観測:マルチフェロイック物質RMn2O5において,放射光軟X線共鳴散乱実験を行い,希土類RサイトやMnサイトのみならず,酸素サイトも磁気秩序に伴って磁気モーメントが誘起されることがわかった.特にSmMn2O5では,酸素サイトと希土類サイトが混成した結果モーメントが誘起されるということが示唆され,これまでこの系では見られなかった新しいタイプの軌道混声が見出された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

50K以下の低温領域において,多重散乱を回避したブラッグ反射強度測定を行い,結晶構造解析を行った.信頼度因子で1%に迫る,極めて高精度・高確度の構造解析に成功した.また,磁場印加による磁気単分域化にもほぼ成功し,軌道秩序状態における価電子イメージングに着手することができた.
放射光軟X線共鳴散乱により,マルチフェロイック物質の酸素サイトの磁性観測に成功した.また,この物質を用いてμSR実験にも着手し,酸素サイト磁性の観測も試みた.量子ビームの融合利用という点で,本計画は予想以上に進展していることが確かめられた.

Strategy for Future Research Activity

28年度は中性子回折実験が行えなかったため,29年度は海外の中性子施設で構造解析実験実験を行い,原子核密度分布の可視化に取り組む.これにより,異方的に広がった電荷密度分布と,熱振動による密度分布の「ぼやけ」を完全に分離して,より精密な価電子密度分布の抽出を目指す.
29年度もμSR実験を行い,酸素サイト磁性の観測と強誘電相発現の微視的な関係について,明らかにしたい.
t2軌道系スピネルMnV2O4の軌道秩序相の100%単分域化を試み,この相における価電子イメージングを実現する.

  • Research Products

    (33 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Electric spontaneous polarization in YbFe2O42017

    • Author(s)
      T. Nagata, P.-E. Janolin, M. Fukunaga, B. Roman, K. Fujiwara, H. Kimura, J.-M. Kiat, and N. Ikeda
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett.

      Volume: 110 Pages: 052901/1-4

    • DOI

      10.1063/1.4974994

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 頂点酸素の放射光X線・平均構造解析2017

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      CMRCプロジェクト研究会
    • Place of Presentation
      茨城県東海村,KEK東海キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-24
    • Invited
  • [Presentation] マルチフェロイックYMn2O5の磁気空間群とカイラリティ2017

    • Author(s)
      野田幸男,木村宏之
    • Organizer
      第72回物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市,大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] 単結晶X線回折法のための軌道波動関数解析ソフトウェアの開発2017

    • Author(s)
      坂倉輝俊,木村宏之
    • Organizer
      第72回物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市,大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] mSR測定によるマルチフェロイック物質RMn2O5 (R=Y,Eu) の酸素磁性の観測2017

    • Author(s)
      石井祐太,木村宏之,岡部博孝,竹下聡史,幸田章弘,門野良典
    • Organizer
      第72回物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市,大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] 単結晶X線精密構造解析によるKCuF3における構造の乱れとホール軌道の観測2017

    • Author(s)
      佐藤直毅,村越洋介,坂倉輝俊,木村宏之,高橋美和子,岸本俊二
    • Organizer
      第72回物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市,大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] スピネル型酸化物MnV2O4における軌道秩序相の電子密度分布の直接観測2017

    • Author(s)
      村越洋介,佐藤直毅,坂倉輝俊,木村宏之,佐賀山基,岸本俊二,松浦慧介,有馬孝尚
    • Organizer
      第72回物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市,大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] T'型銅酸化物超伝導体母物質Nd2CuO4+δの還元過程におけるアニール温度依存性2017

    • Author(s)
      御手洗誠,坂倉輝俊,木村宏之,浅野駿,藤田全基,岸本俊二
    • Organizer
      第72回物理学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪府豊中市,大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] μSR測定によるマルチフェロイック物質RMn2O5の酸素の磁気秩序観測2017

    • Author(s)
      石井祐太,木村宏之,岡部博孝,竹下聡史,幸田章弘,門野良典
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市,つくば国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-13
  • [Presentation] KCuF3における短距離相関とCu2+のホール軌道の観測2017

    • Author(s)
      坂倉輝俊,佐藤直毅,村越洋介,木村宏之,高橋美和子,岸本俊二
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市,つくば国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-13
  • [Presentation] 磁気空間群を用いたRMn2O5の磁気構造解析2017

    • Author(s)
      野田幸男,木村宏之,鎌田陽一,堀尾哲,藤山聖
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市,つくば国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-13
  • [Presentation] 単結晶X線回折法によるT’型銅酸化物超伝導体母物質RE2CuO4+δ (RE = Nd, Pr)の還元アニール効果の研究2017

    • Author(s)
      御手洗誠,坂倉輝俊,木村宏之,浅野駿,堤健之,藤田全基,鬼柳亮嗣,岸本俊二
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市,つくば国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-13
  • [Presentation] T'型銅酸化物超伝導体母物質RE2CuO4+δ (RE = Nd, Pr)の還元アニール前後での構造変化2017

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      金研ワークショップ 銅酸化物高温超伝導研究のフロンティアとその周辺物理
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市,東北大学
    • Year and Date
      2017-01-12 – 2017-01-12
  • [Presentation] 軟・硬X線共鳴散乱を用いたマルチフェロイック物質SmMn2O5の磁気秩序の観測2017

    • Author(s)
      石井祐太,御手洗誠,堀尾悟,坂倉輝俊,木村宏之,野田幸男,本田孝志,中尾裕則,村上洋一
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市,神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-07
  • [Presentation] T'型銅酸化物超伝導体母物質RE2CuO4+δ (RE = Nd, Pr)の還元アニール前後での構造変化2017

    • Author(s)
      御手洗誠,坂倉輝俊,木村宏之,浅野駿,堤健之,藤田全基,鬼柳亮嗣,岸本俊二
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市,神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-07
  • [Presentation] 高輝度放射光X線を用いた軌道波動関数計測技術の開発2016

    • Author(s)
      坂倉輝俊,木村宏之
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所共同利用ワークショップ 「3GeV高輝度放射光SLiT-Jと産学協創」
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市,東北大学金研講堂
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-13
  • [Presentation] mSRによるマルチフェロイック物質RMn2O5(R=Y,Eu)の研究2016

    • Author(s)
      石井祐太,木村宏之,野田幸男,岡部博考,幸田章宏,門野良典
    • Organizer
      東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市,東北大学さくらホール
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-07
  • [Presentation] T’型銅酸化物超伝導体母物質RE2CuO4+δ (RE = Nd, Pr)の還元アニール効果2016

    • Author(s)
      御手洗誠,坂倉輝俊,木村宏之,浅野駿,堤健之,藤田全基,鬼柳亮嗣,岸本俊二
    • Organizer
      東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市,東北大学さくらホール
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-07
  • [Presentation] 単結晶X線回折法のための多電子系の軌道波動関数決定法の開発2016

    • Author(s)
      坂倉輝俊,木村宏之,田中清明,竹中康之,岸本俊二
    • Organizer
      日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      茨城県水戸市,茨城県県民文化センター
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-17
  • [Presentation] RMn2O5の磁気空間群による磁気構造解析2016

    • Author(s)
      野田幸男,木村宏之
    • Organizer
      日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      茨城県水戸市,茨城県県民文化センター
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-17
  • [Presentation] ナノスケール顕微構造解析ステーション2016

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      SLiT-J エンドステーション・デザインコンペ 公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都,東京大学小柴ホール
    • Year and Date
      2016-11-11 – 2016-11-11
  • [Presentation] 中性子・X線・ミュオン相補利用によるMn125系マルチフェロイック物質の磁性・構造研究2016

    • Author(s)
      木村宏之
    • Organizer
      CMRC研究会「量子ビームを用いた多自由度強相関物質における動的交差相関物性の解明」
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市,KEK小林ホール
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-20
    • Invited
  • [Presentation] 単結晶X線回折による軌道波動関数測定2016

    • Author(s)
      坂倉輝俊,木村宏之
    • Organizer
      CMRC研究会「量子ビームを用いた多自由度強相関物質における動的交差相関物性の解明」
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市,KEK小林ホール
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-20
    • Invited
  • [Presentation] 軟X線共鳴散乱を用いたマルチフェロイック物質SmMn2O5の磁気秩序観測2016

    • Author(s)
      石井祐太,堀尾哲,野田幸男,木村宏之,中尾裕則,本田孝志,村上洋一
    • Organizer
      PF研究会「共鳴軟X線散乱を用いた構造物性研究の進展」
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市,KEK小林ホール
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-20
  • [Presentation] 価電子波動関数を捉える次世代 X 線回折技術の開発2016

    • Author(s)
      坂倉輝俊,木村宏之,野田幸男,石川喜久,岸本俊二,竹中康之,田中清明,十倉好紀,宮坂茂樹
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市,金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15
    • Invited
  • [Presentation] 軟X線共鳴散乱によるマルチフェロイック物質SmMn2O5の磁気秩序の研究2016

    • Author(s)
      石井祐太, 堀尾哲, 野田幸男, 木村宏之, 本田孝志, 中尾裕則, 村上洋一
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市,金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] 軌道秩序を示すスピネル型酸化物MnV2O4の価電子密度直接観測2016

    • Author(s)
      村越洋介,佐藤直毅,坂倉輝俊,木村宏之,佐賀山基,岸本俊二,松浦慧介,有馬孝尚
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市,金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] 単結晶X線精密構造解析によるKCuF3のホール軌道の可視化2016

    • Author(s)
      佐藤直毅,村越洋介,坂倉輝俊,木村宏之,高橋美和子,岸本俊二
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市,金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] 電子ドープ型高温超伝導体母物質RE2CuO4+δ (RE=Nd, Pr)の還元アニール前後における構造変化2016

    • Author(s)
      御手洗誠,坂倉輝俊,木村宏之,浅野駿,堤健之,藤田全基,鬼柳亮嗣,岸本俊二
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市,金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] 酸素欠損BaTi2O5-xの強磁性発現機能2016

    • Author(s)
      石川喜久,鹿内文仁,日下靖之,茂吉武人,塚田真也,坂倉輝俊,木村宏之,神山崇,秋重幸邦
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      石川県金沢市,金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] Origin of the ferroelctricity in multiferroic SmMn2O5 studied by resonant soft and hard x-ray scattering2016

    • Author(s)
      Y. Ishii, M. Mitarashi, T. Sakakura, S. Horio, Y. Noda1, H. Kimura, T. Honda, H. Nakao, Y. Murakami
    • Organizer
      The 11th Korea-Japan Conference on Ferroelectrics
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea, 600th Anniversary Hall, Sungkyunkwan University
    • Year and Date
      2016-08-07 – 2016-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Resonant soft and hard X-ray scattering study of multiferroic SmMn2O52016

    • Author(s)
      Y. Ishii, M. Mitarashi, T. Sakakura, S. Horio, Y. Noda, H. Kimura, T. Honda, H. Nakao, Y. Murakami
    • Organizer
      The Joint RCBJSF-IWRF Conference
    • Place of Presentation
      Matsue, Japan, Kunibiki-Messe
    • Year and Date
      2016-06-19 – 2016-06-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microscopic magnetism and ferroelectricity in Multiferroic RMn2O5 (R = Bi, Y, rare-earth) studied by a complimentary use of neutron and X-ray scattering2016

    • Author(s)
      H. Kimura
    • Organizer
      The Joint RCBJSF-IWRF Conference
    • Place of Presentation
      Matsue, Japan, Kunibiki-Messe
    • Year and Date
      2016-06-19 – 2016-06-19
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi