• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study of Neutrino by OPERA experiment -Summary and study on cosmic-ray event-

Research Project

Project/Area Number 15H02085
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中村 光廣  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (90183889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 修  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 助教 (20377964)
中野 敏行  名古屋大学, 理学研究科, 講師 (50345849)
小松 雅宏  名古屋大学, 教養教育院, 准教授 (80345842)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsニュートリノ振動 / タウニュートリノ / 原子核乾板
Outline of Annual Research Achievements

OPERA実験はサブミクロンの分解能を持つ原子核乾板を用いて、ニュートリノ振動現象で現れたタウニュートリノ反応を検出し、ニュートリノ振動現象の有無=ニュートリノ質量の有無の最終検証を行う日欧共同研究である。
本年はその主要解析の最終年度であり、2000年より遂行してきたニュートリノ振動実験OPERAのまとめを行った。2015年に発表したタイトなカットを通過した明快なタウニュートリノ反応5例に加えて、チャーム粒子やハドロン反応の見間違いなどのバックグラウンド反応との境界にある反応5例を加えた10例(バックグラウンド2.0±0.4例)で最終解析を行い、タウニュートリノ検出の統計的有意性として6.1σに到達した。
また出現による振動パラメータとして質量差Δm^2(23)=2.7+0.7-0.6)×10^(-3)eV^2(sin^2(Θ23)=1を仮定)と従来の消滅手法によるものと誤差内で一致する値を得た。またタウニュートリノの鉛に対する反応断面積として(5.1+2.4-2.0)×10^(-36)cm^2を得た(Δm^2(23)=2.50×10^-3eV^2を仮定)。
これらの結果をPhysical Review Letter誌に投稿し受理された。この論文はPRLのEditor's Suggestion に選ばれた。
また2018年5月22日に、ニュートリノビームを供給したスイスの欧州原子核研究機構CERNと検出器を設置したイタリアグランサッソー地下研究所ならびにOPERA実験グループからプレスリリースという形で発表した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] グランサッソー地下研究所/ナポリ大学/パドバ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      グランサッソー地下研究所/ナポリ大学/パドバ大学
    • # of Other Institutions
      6
  • [Int'l Joint Research] LAPP/IPHC(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      LAPP/IPHC
  • [Int'l Joint Research] ベルン大学(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      ベルン大学
  • [Int'l Joint Research] IIHE(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      IIHE
  • [Int'l Joint Research] METU(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      METU
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      7
  • [Journal Article] More results from the OPERA experiment2018

    • Author(s)
      G. Galati et al. (OPERA Collaboration )
    • Journal Title

      Nuovo Cim. C

      Volume: C40 Pages: 160

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Study of charged hadron multiplicities in charged-current neutrino?lead interactions in the OPERA detector2018

    • Author(s)
      Agafonova N. et al.(OPERA Collaboration )
    • Journal Title

      The European Physical Journal C

      Volume: 78 Pages: 62

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-017-5509-y

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 原子核乾板によるニュートリノ研究の展望2017

    • Author(s)
      福田 努
    • Organizer
      画像関連学会連合会秋季大会
  • [Remarks] 名古屋大学 F研究室 ホームページ

    • URL

      http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi