• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

粘土鉱物の摩擦特性に対する湿度・水溶液の効果

Research Project

Project/Area Number 15H02147
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

片山 郁夫  広島大学, 理学研究科, 教授 (10448235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐久間 博  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主任研究員 (20400426)
河合 研志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20432007)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords摩擦特性 / 粘土鉱物 / 地震発生プロセス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,昨年度までに開発した湿度制御装置を組み込んだ摩擦試験機によって,粘土鉱物の摩擦実験を行った。試料としては,イオン交換したCa型とNa型のモンモリナイトを準備し,異なる湿度条件で実験を行った。その結果,NaモンモリロナイトとCaモンモリロナイトともに、湿度が増加するのに伴って摩擦係数が減少する傾向を示した。湿度 10 %ではNaモンモリロナイトが0.33、Caモンモリロナイトが0.25なのに対して、湿度90 %ではNaモンモリロナイトが0.062、Caモンモリロナイトが0.037であった。また、同じ湿度では常に、CaモンモリロナイトよりもNaモンモリロナイトのほうが高い摩擦係数を示した。CaモンモリロナイトがNaモンモリロナイトよりも高い摩擦強度を示す傾向は、Behnsen and Faulkner(2013)と同様である。彼らによれば、水和エネルギーが小さいほど層間の距離が近く結合力が強まるため、Ca2+よりも水和エネルギーの小さいNa+を層間にもつNaモンモリロナイトのほうが高い摩擦強度を示す。湿度の増加に伴って摩擦係数が下がる傾向は、水和状態を変化させた先行研究(Bird, 1984; Ikari et al., 2007)と調和的である。水和に伴う摩擦係数の低下を説明する主なメカニズムとして、層間の膨潤に原因を求める説(Bird, 1984)と粒子間の膨潤に原因を求める説(Moore and Lockner, 2007)がある。今後は水和によって粘土鉱物の摩擦係数が下がるメカニズムについて検証する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り湿度制御システムを開発し,湿度を制御した環境下での摩擦試験に成功し,いくつか成果も出始めている。これらの研究成果については論文を準備し,国際誌に投稿済みである。

Strategy for Future Research Activity

今後は,モンモリロナイトに加え,他の粘土鉱物の摩擦試験を湿度を制御した環境で行い,粘土鉱物の摩擦を支配する素過程を調べる予定である。なお,これまでの研究成果として、水和状態と層間陽イオンの影響が摩擦強度に大きな影響を与えることが分かった。今後はこれらの成果が地下深部での摩擦強度を考える上でどのような影響を及ぼすかについても検討したい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ENS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ENS
  • [Journal Article] Effects of humidity and interlayer cations on the frictional strength of montmorillonite2018

    • Author(s)
      Tetsuka, H., Katayama, I., Sakuma, H. and Tamura, K.
    • Journal Title

      Earth, Planet and Space

      Volume: 70 Pages: 56

    • DOI

      doi.org/10.1186/s40623-018-0829-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mantle hydration along outer-rise faults inferred from serpentinite permeability2017

    • Author(s)
      Hatakeyama, K., Katayama, I., Hirauchi, K. and Michibayashi, K.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 13870

    • DOI

      doi:10.1038/s41598-017-14309

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 岩石の変形特性に対する水の効果と大陸・海洋プレートのレオロジー構造2017

    • Author(s)
      片山郁夫,東真太郎
    • Journal Title

      地質学雑誌

      Volume: 123 Pages: 365-377

    • DOI

      doi.org/10.5575/geosoc.2017.0019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Frictional properties of hydrated clay minerals and its application to tsunami earthquake2017

    • Author(s)
      Noda, Y., Katayama, I.
    • Organizer
      Joint Workshop on Slow Earthquake
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Monitoring of elastic wave velocity and amplitude for the cracked granite during shear deformation2017

    • Author(s)
      Kubo, T., Namiki A., Katayama, I.
    • Organizer
      Joint Workshop on Slow Earthquake
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 蛇紋石の脱水弱化・脆性化によってもたらされる多様な断層すべり挙動2017

    • Author(s)
      岡崎啓史,濱田洋平,Greg Hirth、片山郁夫
    • Organizer
      地質学会
  • [Presentation] 水和した粘土鉱物の摩擦特性の解析と津波地震への応用2017

    • Author(s)
      野田雄太、片山郁夫
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] Experimental investigation of dehydration weakening and embrittlement of antigorite serpentinite and possible mechanisms to induce various fault slip behaviors in subduction zones2017

    • Author(s)
      Okazaki, K., Hirth, G., Katayama I.
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] ラックを含む花崗岩の剪断変形中の弾性波速度のモニタリング2017

    • Author(s)
      久保達郎、並木敦子、片山郁夫
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 二軸圧縮試験機を用いたSlow Slipに伴う透過波の振幅変化の検出2017

    • Author(s)
      植村美優、伊藤喜宏、太田和晃、片山郁夫
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] モンモリロナイトの定方位度が摩擦強度に与える影響2017

    • Author(s)
      佐久間博、河合研志、片山郁夫
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] モンモリロナイトの摩擦強度における湿度及び層間陽イオンの影響2017

    • Author(s)
      手塚寛、片山郁夫、佐久間博、田村堅志
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi