• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

大規模アナログ結合を有する2 部グラフ理論の確立

Research Project

Project/Area Number 15H02252
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大鐘 武雄  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (10271636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 寿彦  北海道大学, 情報科学研究科, 助教 (70301934)
林 和則  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (50346102)
衣斐 信介  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10448087)
石橋 功至  電気通信大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (80452176)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords無線通信 / 大規模MIMO / 確率伝搬法 / 圧縮センシング
Outline of Annual Research Achievements

ファクターグラフにおいてショートループが存在する場合,確率伝搬の妨げとなり特性が劣化することが知られている.しかし,多数のアナログ結合を有するファクターグラフの場合,ループが存在していても正しく収束する.この性質に注目し,動作原理を深く追求するのが本課題の目的である.
初年度は,グラフの規模,エッジの偏り(MIMOシステム・等化),誤り訂正との同時更新など種々の条件において特性評価を行った.その結果,エッジに偏りがある等化の場合やグラフ規模が小さい場合に,ショートループの影響が大きいことがわかった.収束特性を詳しく調べた結果,ショートループの存在により信頼度が更新ごとに振動する現象が見られた.これを軽減することが,正しい収束に必要であるといえる.実際,大規模MIMOの場合は,各ノードからの信頼度情報を多数平均化できるため,この振動が軽減されたと考えられる.このように,確率伝搬法が動作する理由が徐々に解明されつつある.
この振動現象を防止する手法として,ノード選択,信頼度の上限設定,ダンピング,信頼度の正規化に取り組んだ.その結果,どれもが振動防止に貢献し,特性が大きく改善されることがわかった.このように信頼度値を操作することは,さらに一歩進んで,信頼度を正しく求めずとも収束できる可能性を示している.これが明らかとなったことは非常に大きな成果である.
さらに小規模なMIMO構成の場合は,三角化とソーティングを事前に行うことで特性が改善することがわかった.より詳しい収束特性の解析が今後必要である.
また,大規模MIMOの解法として圧縮センシングの適用についても検討し,新たな手法を開発した.過負荷MIMOでは,確率伝搬法より優れた特性を有することが明らかになっている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大規模なファクターグラフであればショートループが存在しても動作する理由の一つが明らかとなった.そのため,それ以外の条件で確率伝搬法を動作させるための改善策もいくつか見つかり,今後さらに進展させるための下地が十分に揃い,初年度の目標が十分に達成された.

Strategy for Future Research Activity

ノード選択,信頼度の上限設定,ダンピング,信頼度の正規化が,振動現象抑制に有効であることがわかった.そのため,次年度は,振動抑制に有効かつ計算量も削減できる信頼度情報算出手法について検討する.また,大規模MIMOにおける,信頼度情報平均化の効果についてもより深く検討し,動作原理を明らかにする.
一方,より小規模なMIMOでの事前処理や,圧縮センシングによる過負荷MIMOの高精度検出手法についても引き続き検討する.

  • Research Products

    (26 results)

All 2016 2015

All Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた適応等化におけるEXIT軌跡評価2016

    • Author(s)
      萩原光義, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-18
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた大規模MIMOシステムにおけるLLRの制振に関する検討2016

    • Author(s)
      丹野柊平, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-18
  • [Presentation] QR分解を用いた確率伝播法に基づく MIMO復調法のガウス近似対数尤度比に関する一検討2016

    • Author(s)
      田邉将吾, 石橋功至
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-18
  • [Presentation] Large MIMO 信号検出のための確率伝搬法における事前情報の規格化に関する一検討2016

    • Author(s)
      高橋拓海, 衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] BP-based Detection of Spatially Multiplexed 16-QAM Signals in a Fully Massive MIMO System2016

    • Author(s)
      T. Usami, T. Nishimura, T. Ohgane, and Y. Ogawa
    • Organizer
      ICNC 2016, Workshop on Computing, Networking and Communications
    • Place of Presentation
      Kauai (USA)
    • Year and Date
      2016-02-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] セルレンジ拡張を用いたHetNetのための通信路情報共有に基づく半自律分散型セル間干渉制御法2016

    • Author(s)
      亀之園卓也,金子めぐみ,林和則,Lila Boukhatem
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      関西大学うめきたラボラトリ(大阪市北区)
    • Year and Date
      2016-01-29
  • [Presentation] A Study on Overloaded MIMO Signal Detection Using Slab Decoding and Lattice Reduction2016

    • Author(s)
      R. Hayakawa, K. Hayashi, M. Kaneko
    • Organizer
      電子情報通信学会信号処理研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-01-19
  • [Presentation] 大規模MIMOのための統計的信号検出2016

    • Author(s)
      衣斐信介, 三瓶政一
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-01-18
    • Invited
  • [Presentation] Pool Size Control for Adaptive Group Testing via Boolean Compressed Sensing with Solution Space Reduction2015

    • Author(s)
      R. Kawasaki, K. Hayashi, and M. Kaneko
    • Organizer
      2015 APSIPA Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2015)
    • Place of Presentation
      Hong Kong
    • Year and Date
      2015-12-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Time-Domain Equalization for Single-Frequency Full-Duplex Wireless Relay Using H2 Optimal Control2015

    • Author(s)
      H. Sasahara, K. Hayashi, and M. Nagahara
    • Organizer
      The 47th International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS’15)
    • Place of Presentation
      Hawaii (USA)
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近接分離による凸最適化を用いた大規模過負荷MIMO信号検出法2015

    • Author(s)
      早川諒,林和則,笹原帆平,永原正章
    • Organizer
      第38回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2015)
    • Place of Presentation
      下電ホテル(倉敷市)
    • Year and Date
      2015-11-25
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた大規模MIMO信号検出におけるLDPC復号のLLR上限設定に関する検討2015

    • Author(s)
      丹野柊平, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • Place of Presentation
      北見工業大学(北見市)
    • Year and Date
      2015-11-08
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた適応等化に関するEXIT解析2015

    • Author(s)
      萩原光義, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県立博物館・美術館(那覇市)
    • Year and Date
      2015-11-04
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いたLDPC符号化大規模MIMOシステムにおけるLLR更新法の一検討2015

    • Author(s)
      丹野柊平, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県立博物館・美術館(那覇市)
    • Year and Date
      2015-11-04
  • [Presentation] 大規模MIMOにおける確率伝搬法を用いた16QAM信号検出2015

    • Author(s)
      宇佐美友也, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄県立博物館・美術館(那覇市)
    • Year and Date
      2015-11-04
  • [Presentation] Self-Organized Resource Allocation Based on CSI Overhearing in Heterogeneous Networks Employing Cell Range Expansion2015

    • Author(s)
      T. Kamenosono, M. kaneko, K. Hayashi, and L. Boukhatem
    • Organizer
      The 21st Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto (JAPAN)
    • Year and Date
      2015-10-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Overloaded MIMO Signal Detection Scheme with Slab Decoding and Lattice Reduction2015

    • Author(s)
      R. Hayakawa, K. Hayashi, and M. Kaneko
    • Organizer
      The 21st Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2015)
    • Place of Presentation
      Kyoto (JAPAN)
    • Year and Date
      2015-10-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた大規模MIMO信号検出におけるLDPC復号の一検討2015

    • Author(s)
      丹野柊平, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた適応等化における重み付き伝搬LLR上限設定2015

    • Author(s)
      萩原光義, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 送信シンボルの離散性を利用した大規模過負荷MIMO信号検出法2015

    • Author(s)
      早川諒,林和則,笹原帆平,永原正章
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] セルレンジ拡張を用いたHetNetのための部分通信路情報共有に基づく自律分散型リソース割り当て法2015

    • Author(s)
      亀之園卓也,金子めぐみ,林和則,Lila Boukhatem
    • Organizer
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] H2最適制御に基づくMMSE基準時間領域等化を用いた単一周波数全二重無線中継2015

    • Author(s)
      笹原帆平,永原正章,林和則,山本裕
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      JA長野県ビル(長野市)
    • Year and Date
      2015-07-29
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた大規模MIMOにおける誤り訂正復号の検討2015

    • Author(s)
      丹野柊平, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-26
  • [Presentation] 確率伝搬法を用いた適応等化における伝搬LLR上限設定に関する検討2015

    • Author(s)
      萩原光義, 西村寿彦, 大鐘武雄, 小川恭孝
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-26
  • [Presentation] スラブ復号と格子基底縮小を用いた低演算量な過負荷MIMO信号検出法2015

    • Author(s)
      早川諒,林和則,金子めぐみ
    • Organizer
      電子情報通信学会高信頼制御通信研究会
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-05-29
  • [Presentation] Cell Range Expansionを適用したヘテロジーニアスネットワーク下りリンクのための通信路情報オーバーヒアに基づく分散リソース割り当て法の一検討2015

    • Author(s)
      亀之園卓也,金子めぐみ,林和則
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Place of Presentation
      機械振興会館(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-05-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi