• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Collapse behavior analysis and quantification of safety margin if traditional timber buildings against excessive earthquake ground motions

Research Project

Project/Area Number 15H02275
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

林 康裕  京都大学, 工学研究科, 教授 (70324704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 多幾山 法子  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (10565534)
杉野 未奈  京都大学, 工学研究科, 助教 (80758368)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords伝統木造建物 / 倒壊余裕度 / 生物劣化 / 立体効果 / 静的加力実験
Outline of Annual Research Achievements

[熊本地震における住宅倒壊被害の分析] 2016年熊本地震における主要観測点周辺で実施した木造住宅被害調査結果に基づき、兵庫県南部地震における木造住宅の倒壊率被害関数を用いて、倒壊集中域では最大地動速度が150cm/sを大きく超えていたことを推定した。
[劣化要素実験] H28年度には衝撃弾性波を用いた完全非破壊のヤング係数推定法を構築した。H29年度は衝撃弾性波法の計測冶具、計測方法、データ処理方法に改良を加え、試験法の信頼性向上を行った。また、和歌山県に実在する文化財建物に適用して、柱部材を対象にした非破壊検査と、劣化部材から切り出した小試験体の曲げ試験を行って、劣化度と材料強度の低下度の定量的評価を行い、対象建物の安全性評価を行った。
[架構実験] 静的加力による倒壊実験を行い、層間連成効果、総持ち効果などを検討した。通し柱や連層壁を有する町家タイプの2 層軸組架構を対象として、変形角1/15以上の大変形領域における2層間の連成による変形一様化効果(層間連成効果)に着目した補強要素(Amidaフレーム)の提案を行った。また、差鴨居・垂壁付き架構で構成される架構の倒壊限界を把握するための設計式を構築するとともに、倒壊限界変形を増大させる耐震補強法の提案を行った。さらに、差鴨居・垂壁付き架構に井桁状梁が不可された枠の内(立体)架構について、倒壊限界余裕度を確認するための静的加力実験を行った。
[設計用解析モデルの提案] 倒壊挙動を実用的な簡略さで追跡可能な設計用解析モデルとして、簡略的な解析モデルの提案を模索した。通常の設計解析では、せん断質点系の解析モデルが使用されているが、層間連成効果を考慮可能な解析モデルとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

熊本地震における住宅倒壊被害の分析では、観測記録偽装事件などの影響を受けて論文の取り下げ、論文内容の再構成などを経たが、無事、掲載決定に至っている。大幅な影響や時間的ロスは受けたものの、当初の計画を超えた成果が得られていると判断している。
一方、衝撃弾性波を用いた既存建物部材の材料定数評価法の構築は、実用段階に入りつつある。本研究の大きな成果の一つである。文化財建物の耐震診断業務を行う研究者・実務家から引き合いが来ている。最終年度で、完成を目指したい。
架構実験や設計用解析モデルの提案は、ほぼ順調に進展している。ただし、ここで特筆すべきは、立体架構の大変形静的水平加力試験装置について、独創的な試験装置をH29年度に開発した。本試験装置は、国内外の他の研究機関の追随を許さない優れた装置で、今後とも優れた研究成果を創出可能であると自負している。

Strategy for Future Research Activity

[劣化要素実験] これまで、材軸方向の衝撃弾性波試験法の開発を行っていたが、最終年度では、シロアリ食害を推定するために、材直交方向の試験法の開発を行う。
[架構実験] H29 年度に倒壊限界余裕度を確認するための静的加力実験を行った立体架構について、損傷箇所を補修して再利用するとともに、耐震補強を実施し、損傷部分の補修・耐震補強効果確認を確認するための静的加力実験を実施する。
[解析] 立体架構モデルと簡略的な解析モデルを用いて、倒壊余裕度の定量化を行う。代表的な伝統木造架構形式として、1列4室型の町家型町家を想定し、地域による構法の違いを解析パラメータとして、架構の耐力や倒壊限界変形角の変化について考察する。また、パルス性地震動や長周期地震動の予測波を用いて、伝統木造住宅の倒壊余裕度について定量的に評価する。

  • Research Products

    (29 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (24 results)

  • [Journal Article] 大垂壁を有する伝統木造建物の耐力および崩壊形の簡易推定式の提案2018

    • Author(s)
      大村早紀, 杉野未奈, 林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 第83巻,第743号 Pages: pp.147-154

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.83.147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 軸組架構の実態調査結果を踏まえた京町家の耐震性能評価2018

    • Author(s)
      徳岡怜美,内田賢,杉野未奈,林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 第24巻,第56号 Pages: pp.123-128

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijt.24.123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重要伝統的建造物群保存地区・美馬市脇町南町の木造住宅構造調査2018

    • Author(s)
      遠山光輝, 早川小百合, 南部恭広, 杉野未奈, 渡辺千明, 林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 第24巻,第56号 Pages: pp.153-158

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijt.24.153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パルス特性化提案手法を用いた2016年熊本地震断層近傍観測波のパルス特性評価と応答特性の考察2018

    • Author(s)
      亀井功, 村瀬詩織, 杉野未奈, 林康裕
    • Journal Title

      日本地震工学会論文集

      Volume: 第18巻, 第1号 Pages: pp.18-34

    • DOI

      https://doi.org/10.5610/jaee.18_1_18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京町家の耐震補強に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      小池哲朗,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 第82巻,第736号 Pages: pp.843-852

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.82.843

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2016年熊本地震断層近傍地震動のパルス特性と応答特性2017

    • Author(s)
      亀井功, 村瀬詩織, 杉野未奈, 林康裕
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部耐震構造研究部会シンポジウム
  • [Presentation] 重要伝統的建造物群保存地区・美馬市脇町南町の木造住宅構造調査2017

    • Author(s)
      遠山光輝,早川小百合,南部恭広,杉野未奈,渡辺千明,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [Presentation] 京町家の耐震補強法の提案に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      中津有紀子,小池哲朗,大村早紀,杉野未奈,高取愛子,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [Presentation] 柱脚拘束による大垂壁付き伝統木造軸組架構の耐震補強効果2017

    • Author(s)
      間平一輝,大村早紀,加藤奨,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [Presentation] 2016年熊本地震における地震動強さと倒壊被害率の関係2017

    • Author(s)
      村瀬詩織,山室涼平,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [Presentation] 大垂壁を有する伝統木造建物の簡易耐力推定式の提案2017

    • Author(s)
      大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究発表会
  • [Presentation] 伝統木造建物における横栓車知継ぎ接合部の曲げ特性2017

    • Author(s)
      多幾山法子,陳昕岩
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 2016年熊本地震で観測されたパルス性地震動の簡易特性化2017

    • Author(s)
      杉野未奈,村瀬詩織,大村早紀,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 2016年熊本地震断層近傍観測波のパルス特性の評価2017

    • Author(s)
      亀井功,村瀬詩織,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 熊本地震における木造住宅被害の分析 その1 地震応答解析による木造住宅被害の分析2017

    • Author(s)
      村瀬詩織,山室涼平,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 熊本地震における木造住宅被害の分析 その2 住宅被害と地震動強さの関係2017

    • Author(s)
      山室涼平,村瀬詩織,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 衝撃弾性波を用いて得られる大径木材の伝播速度2017

    • Author(s)
      速水紀文,村瀬詩織,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その1 美馬市脇町南町における住宅の構造的特徴2017

    • Author(s)
      林康裕,遠山光輝,早川小百合,南部恭広,杉野未奈,渡辺千明
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その2 美馬市脇町南町における住宅の耐震性2017

    • Author(s)
      遠山光輝,早川小百合,南部恭広,杉野未奈,渡辺千明,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その3 美馬郡つるぎ町における住宅の耐震性2017

    • Author(s)
      早川小百合,遠山光輝,南部恭広,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 徳島県の伝統木造住宅構造調査 その4 他地域との比較2017

    • Author(s)
      南部恭広,遠山光輝,早川小百合,杉野未奈,渡辺千明,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 大垂壁を有する伝統木造建物の簡易耐力推定式の提案2017

    • Author(s)
      大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 柱脚拘束による大垂壁付き伝統木造建物の耐震補強効果 その1 静的加力実験2017

    • Author(s)
      間平一輝,加藤奨,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 柱脚拘束による大垂壁付き伝統木造軸組架構の耐震補強効果 その2 シミュレーション解析2017

    • Author(s)
      加藤奨,間平一輝,大村早紀,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 軸組架構の実態調査結果を踏まえた京町家の耐震性能評価 その1 典型架構の解析モデル2017

    • Author(s)
      内田賢,徳岡怜美,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 軸組架構の実態調査結果を踏まえた京町家の耐震性能評価 その2 典型架構の耐震性能評価2017

    • Author(s)
      徳岡怜美,内田賢,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 京町家の耐震補強法の提案に関する実験的研究 その1 要素試験体の静的加力実験2017

    • Author(s)
      中津有紀子,小池哲朗,大村早紀,杉野未奈,高取愛子,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 京町家の耐震補強法の提案に関する実験的研究 その2 要素試験体の耐力評価と架構試験体の静的加力実験2017

    • Author(s)
      小池哲朗,中津有紀子,大村早紀,杉野未奈,高取愛子,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] スキップフロアを有する伝統木造軸組架構の振動特性評価2017

    • Author(s)
      菖蒲真生人,杉野未奈,林康裕
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi