• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Interfacial structural unit design for advanced stractural and functional materials

Research Project

Project/Area Number 15H02290
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

幾原 雄一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70192474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 亮  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (20734156)
栃木 栄太  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (50709483)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords結晶粒界 / 透過型電子顕微鏡 / 第一原理計算 / バイクリスタル / セラミックス / 粒界偏析 / 粒界拡散 / 収差補正透過型電子顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、界面構造制御および異種元素添加による界面特性発現メカニズムの解明を目指し、これまでの推進してきた界面構造の解析と制御に加え、界面特性の解析に重きを置き研究を執り行う計画であった。この計画の遂行のため、次の3点を中心に研究を推進した。(1)双結晶を用いた界面構造制御と解析、(2)界面構造の変化を直接観察するための透過型電子顕微鏡用加熱ホルダー安定化システムの導入、(3)界面局所物性測定のため走査プローブ顕微鏡の計測手法の検討。しかし、平成29年4月25日をもって科学研究費助成事業特別推進研究の新規採択による重複制限により本研究は廃止となったため、研究計画の進捗は限定的であった。下記に研究期間内に置いて得られた成果を述べる。
代表的な構造用材料であるアルミナにおいて、周期的な転位列形成される小傾角粒界を双結晶法により作製した。さらに、粒界転位に対し種々の異種元素を導入し、その偏析分布を解析したところ、異種元素のイオン価数に依存して2種類の転位コアに選択的に偏析することが明らかとなった。先行研究により2種類の転位コアはそれぞれ正および負の電荷を有していることが示唆されており、異種元素の偏析分布は、弾性的相互作用に加え電気的相互作用を加味することでよく説明できることが分った。このことは、イオン性結晶における異種元素偏析現象は電気的相互作用に強く依存することを示している。
なお、本研究により得られた知見および課題は、代表研究者らの結晶界面関連研究にて引き続き検討することとしている。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京大学
  • [Int'l Joint Research] チャルマース工科大学(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      チャルマース工科大学
  • [Int'l Joint Research] ダルムシュタット工科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ダルムシュタット工科大学
  • [Int'l Joint Research] オークリッジ国立研究所(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      オークリッジ国立研究所
  • [Journal Article] Direct Observation of Impurity Segregation at Dislocation Cores in an Ionic Crystal2017

    • Author(s)
      Eita Tochigi, Yuki Kezuka, Akiho Nakamura, Atsutomo Nakamura, Naoya Shibata, Yuichi Ikuhara
    • Journal Title

      Nano Letters

      Volume: 17 Pages: 2908-2912

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.7b00115

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Remarks] 東京大学 大学院工学系研究科 総合研究機構 結晶界面工学研究室

    • URL

      http://interface.t.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi