• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

テロメア反応トランスアクションの研究

Research Project

Project/Area Number 15H02383
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石川 冬木  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (30184493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若林 雄一  千葉県がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (40303119)
藤芳 暁  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (70371705)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsCST複合体 / 塩基除去修復 / 8オキソグアニン
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類CST複合体は、Ctc1, Stn1, Ten1からなる1本鎖DNA結合蛋白質複合体である。従来、CSTはDNA合成酵素αの活性化を介して、特にテロメアDNAの複製に必要であるとされていた。しかし、我々は以前より、CST複合体はテロメアに加えて非テロメア領域にも局在することを見出しており、CSTのテロメアに限らないゲノム全体にわたる機能が示唆されていた。
本年度の本研究によって、CSTはテロメアのみならず、グアニンに富む領域、特にグアニン4重鎖構造をとる領域に局在することが分かった。Ctc1欠損マウスMEF細胞は、野生型と同程度の増殖速度を示すが、抗8オキソグアニン抗体を用いることで、ゲノム全体にわたる8オキソグアニン量が増加していることが明らかになった。8オキソグアニンはグアニン塩基の酸化によって生じ、生体内においては塩基除去修復によって修復される。質量分析法によるCST複合体と結合する因子の検索によって、XRCC1をはじめとする塩基除去修復に必要な因子が複数同定された。また、試験管内塩基除去修復反応によって、人工基質を用いた場合に、Ctc1を免疫除去した細胞抽出液は、除去していない抽出液に比べて、塩基除去修復反応効率が低いことが明らかとなった。これらの結果は、CST複合体が塩基除去修復に必要であることをはじめて明らかにしたものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

CST複合体がテロメアDNA複製以外の機能をもつことは、我々が示した従来からの知見によりある程度予想されていた。本年度の研究により、CST複合体が塩基除去修復反応に必要であることを試験管内修復反応系などの生化学的手法で示すことができたことは、本研究開始時には想定していなかった成果であり、当初の計画以上に進展していると自己評価できる。

Strategy for Future Research Activity

本研究のもう一つの研究の柱である超解像度顕微鏡による細胞内テロメア構造の観察が、顕微鏡の完成に予想以上の時間を要したために、進捗が遅れ気味である。H28年度には、この研究の推進を期する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Presentation (9 results) (of which Invited: 7 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] ホルミーシスと老化2016

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      第2回Geroscience Initiative Japan
    • Place of Presentation
      大阪市、グランフロント大阪ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-03-12
    • Invited
  • [Presentation] 弱いストレスが惹起するもの:細胞老化とホルミーシス2016

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      第3回 先端医工学研究センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市、同志社大学今出川キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-04
    • Invited
  • [Presentation] ミトコンドリア・核ゲノム相関による老化制御2015

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      国際高等研究所研究プロジェクト「クロマチン・デコーディング」
    • Place of Presentation
      京都府木津川市、国際高等研究所
    • Year and Date
      2015-12-20
    • Invited
  • [Presentation] Hormesis in stress responses2015

    • Author(s)
      Fuyuki Ishikawa
    • Organizer
      京都大学大学院医学研究科 大学院教育コース(腫瘍学コース)
    • Place of Presentation
      京都市、京都大学大学院医学研究科
    • Year and Date
      2015-11-19
    • Invited
  • [Presentation] Mitohormesis2015

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      島根大学大学院セミナー
    • Place of Presentation
      島根県出雲市、島根大学大学院医学系研究科
    • Year and Date
      2015-11-17
    • Invited
  • [Presentation] Telomere Surveilance/テロメア・サーベイランス2015

    • Author(s)
      Fuyuki Ishikawa, Yusuke Shima, Yuzo Watanabe, and Mahito Sadaie
    • Organizer
      第74回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋市、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-10-09
  • [Presentation] Telomere Refreshing2015

    • Author(s)
      Fuyuki Ishikawa
    • Organizer
      第2回 IFOM-京都大学 合同シンポジウムThe 2nd IFOM - KU Joint Symposium「Perspectives in cancer biology: Genomic variations and host-tumor interactionsVenue」
    • Place of Presentation
      京都市、京都大学 芝蘭会館
    • Year and Date
      2015-10-06
    • Invited
  • [Presentation] Refreshing telomeres2015

    • Author(s)
      Fuyuki Ishikawa
    • Organizer
      染色体研究の最前線ーForefront of Chromosome Study
    • Place of Presentation
      京都市、京都大学 先端科学研究棟大セミナー室
    • Year and Date
      2015-08-10
    • Invited
  • [Presentation] 染色体テロメアサーベイランス2015

    • Author(s)
      石川 冬木
    • Organizer
      生命科学研究科入試説明会
    • Place of Presentation
      東京都、京都大学東京オフィス
    • Year and Date
      2015-05-16
  • [Book] “CST Complex and Telomere Maintenance” in DNA Replication, Recombination, and Repair2016

    • Author(s)
      Fuyuki Ishikawa
    • Total Pages
      555
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 京都大学大学院生命科学研究科ホームページ

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/j/

  • [Remarks] 京都大学大学院生命科学研究科 石川研究室ホームページ

    • URL

      http://www.fish.lif.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi