• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

不活性アルキル鎖のC-C結合開裂:新たなブレークスルーの創出

Research Project

Project/Area Number 15H02490
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

向 智里  金沢大学, その他部局等, 理事・副学長 (70143914)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアレン / ロジウム / 環化付加反応 / 環化異性化反応 / 炭素-炭素結合活性化
Outline of Annual Research Achievements

集積型二重結合であるアレンを基盤とし、Ⅰ. 環歪みを利用しない炭素-炭素結合活性化法の開発, Ⅱ. 新たな反応場による炭素-炭素結合活性化法の開発, Ⅲ. 本活性化法を利用した,生理活性天然物の効率的合成法の開発の3つのテーマ遂行を目処に研究を展開した。
テーマIでは当初、歪みのない炭素-炭素結合活性化を検討していたが、今回ヘテロ原子を含むヘテロシクロブタン-アレン-アルキン体をRh触媒と処理することにより、8員環構造を含むヘテロビシクロ[6.4.0]骨格が形成できることを見出した。本法は環歪みを利用しているが、これまで炭素環上の炭素-炭素結合のみを活性化していた手法が、複素環内の炭素-炭素結合活性化にも適用可能であることを見出したものであり、その意義は大きいと考えている。
またテーマⅠ,IIの遂行を目的に種々検討を行った所、オレフィン-アレン-アルキン体及びベンジルアレン-アルキン体を用いてそれぞれRh触媒と処理すると、[2+2+2]環化付加や新規環化異性化反応が進行することも見出した。これらも結果的には炭素-炭素結合活性化を伴ったものではなかったが、新たな反応形式を提供したものであり、その重要性は高いと確信している。
テーマIIIについては、ヘテロビシクロ[6.4.0], [7.4.0]骨格の構築を基盤とした天然物合成を計画しており、初期計画とは異なるものの、ビスアレン体を用いたRh触媒による環化異性化反応、続くヘテロDiels-Alder反応により、目的とする母核の効率的構築法を見出すに至った(本結果はEur. J. Org. Chem.に投稿し、受理された)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

立案した3テーマはいずれも初期目標とは異なるものの、いずれのテーマにおいても大きな進展が見られ、かつそれらの新規性、重要性を加味した所、現在までの進捗状況はおおむね順調であると判断した。

Strategy for Future Research Activity

テーマI,IIについて
ヘテロシクロブタン-アレン-アルキン体を用いた環化付加反応では、今後化合物のデータ収集を行い、論文作成を行っていく。また、オレフィン-アレン-アルキン体及びベンジルアレン-アルキン体を用いた各種環化反応についても現在、適用限界、反応機構についてを見定めている最中であり、今後その展開とともに化合物データ収集を行い、論文投稿を目指す。
テーマIIIについて
今後、初期計画及び今回見出した新たな構築法を用いて、blumiolide等の天然物合成を試みる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Energyless CO2 Absorption, Generation, and Fixation Using Atmospheric CO22016

    • Author(s)
      F. Inagaki, Y. Okada, C. Matsumoto, M. Yamada, K. Nakazawa, C. Mukai
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 64 Pages: 8-13

    • DOI

      10.1248/cpb.c15-00793

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Concise Construction of Bicyclo[6.4.0] and -[7.4.0] Frameworks by [4+2] Cycloaddition of 3,4-Dimethylene-2,5-bis(phenylsulfonyl)cycloalk-1-enes2015

    • Author(s)
      C. Mukai, M. Ueda, Y. Takahashi, F. Inagaki
    • Journal Title

      Eur. J. Org. Chem.

      Volume: 2015 Pages: 4412-4422

    • DOI

      10.1002/ejoc.201500598

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of planar chiral [2.2]paracyclophane-based bisoxazoline ligands bearing no central chirality and application to Cu-catalyzed asymmetric O-H insertion reaction2015

    • Author(s)
      S. Kitagaki, K. Sugisaka, C. Mukai
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 13 Pages: 4833-4836

    • DOI

      10.1039/c5ob00452g

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] sp混成炭素を基軸とする新規環構築法の開発と生理活性物質の合成2016

    • Author(s)
      向 智里
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜 神奈川
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
    • Invited
  • [Presentation] Vesamicolを母核とする新規σ-2受容体選択的リガンドの開発研究2016

    • Author(s)
      小阪 孝史, 柴山 怜子, 稲垣 冬彦, 向 智里, 北村 陽二, 小川 数馬, 柴 和弘
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜 神奈川
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] C-H活性化を経由するアレン-アルキンの環化異性化反応:第四級炭素構築を含む三環性骨格形成2016

    • Author(s)
      河口 康晃, 安田 茂雄, 関口 和樹, 向 智里
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜 神奈川
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] アレン-アルキン-アルケン体の分子内 [2+2+2]環化付加反応による多環性骨格の構築2016

    • Author(s)
      向 智里, 黒川 桂, 太田 有羽, 河口 康晃, 安田 茂雄
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜 神奈川
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] Rh(I)触媒を用いたアレニンとアルキンの位置選択的分子間[2+2+2]環化付加反応2016

    • Author(s)
      向 智里, 河口 康晃, 岡本 悠大, 川村 美帆, 安田 茂雄
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜 神奈川
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] Rh(I)触媒を用いたアレニンとアルケンの不斉分子間[2+2+2]環化付加反応2016

    • Author(s)
      安田 茂雄, 横川 有花, 向 智里
    • Organizer
      日本薬学会 第136年会
    • Place of Presentation
      横浜 神奈川
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 天然物合成を志向した簡便なビシクロ[6.4.0]及び[7.4.0]骨格構築法の開発2015

    • Author(s)
      向 智里、上田将信、高橋康仁、稲垣冬彦
    • Organizer
      第45回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      早稲田大学 東京
    • Year and Date
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [Presentation] ジチオール類の還元作用による生体内タンパク質S-S結合切断法の開発2015

    • Author(s)
      稲垣冬彦、丸山直哉、向 智里
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部 第127回例会
    • Place of Presentation
      富山大学 富山
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-15
  • [Presentation] Roseophilinの全合成研究2015

    • Author(s)
      岩田 隆、向 智里
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部 第127回例会
    • Place of Presentation
      富山大学 富山
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-15
  • [Presentation] Z型配位子含有カチオン性金錯体の合成とその環化反応への応用2015

    • Author(s)
      稲垣冬彦, 松本千明, 岡田泰彦, 丸山直哉, 向 智里
    • Organizer
      第41回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      近畿大学 大阪
    • Year and Date
      2015-10-26 – 2015-10-27
  • [Presentation] Rh(I)-Catalyzed novel Ring-Closing reaction of Allene-Alkynes2015

    • Author(s)
      Yasuaki Kawaguchi, Shigeo Yasuda, Chisato Mukai
    • Organizer
      The 18th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis
    • Place of Presentation
      Sitges Barcelona Spain
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Air-Stable Cationic Gold(I) Catalyst Featuring Z-Type Ligand and Its Promoting Activity of Enyne Cyclizations2015

    • Author(s)
      Fuyuhiko Inagaki, Chiaki Matsumoto, Yasuhiko Okada, Naoya Maruyama, Chisato Mukai
    • Organizer
      The 18th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis
    • Place of Presentation
      Sitges Barcelona Spain
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ロジウム触媒を用いるアレン-アルキンの新規環構築反応2015

    • Author(s)
      安田茂雄, 河口 康晃, 太田有羽, 向 智里
    • Organizer
      第13回 次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学 滋賀
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-23
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 2-オキサゾリジノン誘導体の製造方法2015

    • Inventor(s)
      稲垣冬彦、向智里、岡田泰彦、松本千明、山田将之、中澤研太
    • Industrial Property Rights Holder
      稲垣冬彦、向智里、岡田泰彦、松本千明、山田将之、中澤研太
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-149319
    • Filing Date
      2015-07-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 空気由来の二酸化炭素の吸収剤及び発生剤2015

    • Inventor(s)
      稲垣冬彦、向智里、岡田泰彦、松本千明、山田将之、中澤研太
    • Industrial Property Rights Holder
      稲垣冬彦、向智里、岡田泰彦、松本千明、山田将之、中澤研太
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-149320
    • Filing Date
      2015-07-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi