2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Experimental System and Analysis of Transgenerational Epigenetic Inheritance
Project/Area Number |
15H02509
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
仲野 徹 大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (00172370)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | エピジェネティクス / 生殖細胞 / DNAメチル化 / 精子形成 / 非コードRNA |
Outline of Annual Research Achievements |
piRNA依存的なエピジェネティック遺伝を解析するため、以下の研究を遂行した。
① Dnmt3L遺伝子のアンチセンス発現による人為的piRNA発現マウスの解析:Dnmt3L遺伝子のアンチセンス鎖を発現するトランスジェニック(TG)マウスにおけるpiRNAを介した遺伝子サイレンシングのメカニズムについての詳細な解析を継続しておこなった。piRNAを介したサイレンシングレベルの異なるふたつのラインの比較をおこなった。
② piRNAを介したエピジェネティック遺伝における分子機構の解析:piRNA依存的な遺伝子発現制御機構の基盤となる、piRNA産生の分子機構についての研究をおこなった。poly(A)-specific ribonuclease-like domain-containing 1 (PNLDC1) が、昆虫においてpre-piRNAのトリマーとして機能することが報告された。マウスにおいてもpiRNAの産生機構に関与しているかどうかを明らかにするため、その欠損マウスを作成し解析をおこなった。その結果、PNLDC1は胎生期および生後のpre-piRNAのトリマーとして機能することが明かとなった。また、胎生期ではDNAメチル化に、生後では精子成熟に必須なMIWIの発現が低下することも見出した。欠損マウスでは、減数分裂期および減数分裂後の分裂停止が混在し、前者の組織像はpiRNAを産生できないMILI欠損マウスの、後者の組織像はMIWI欠損マウスの組織像に類似していた。このように、PNLDC1は、トリマーとして、精子形成の複数の段階において機能することが明らかになった。
|
Research Progress Status |
平成29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)