• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

研究倫理の質向上、機能強化、支援促進のための共有・共通基盤の整備に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H02518
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

松井 健志  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 室長 (60431764)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田代 志門  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長 (50548550)
井上 悠輔  東京大学, 医科学研究所, 助教 (30378658)
丸 祐一  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (10466708)
伊吹 友秀  東京理科大学, 理工学部, 講師 (70713014)
大北 全俊  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70437325)
會澤 久仁子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 研究員 (80530162)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords社会医学 / 研究倫理 / 倫理教育 / 倫理審査委員会
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、わが国の喫緊の社会的課題となっている研究倫理機能の強化と質向上のための、研究倫理の研究・教育・実践支援の共有・共通基盤を構築することにある。研究初年度となる平成27年度は、この大目的の達成のために本研究が設定する6つの研究課題のうち、主に以下の5課題について研究を進めた。第1の研究課題(領域横断的・体系的な研究倫理学理論の構築と研究倫理審査理論・方法論の開発)では、新たに策定された「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に関する倫理的事項と研究公正に関する事項、ならびに研究倫理教育と支援を中心として課題に取り組み、論文発表及び学会報告を国内外で複数行った。第2の研究課題(研究倫理審査マニュアル・審査用チェックシート・審査補助ツールの開発)では、上記指針に適合した汎用可能な審査チェックシートの開発を進め、ドラフト版の作成までを行った。第3の研究課題(体系的・総合的な研究倫理教育プログラム、教育教材・ツールの開発)では、海外の連携研究者の協力の下、米国及び欧州での研究倫理教育プログラムについて情報を得る機会を得るとともに、国内の臨床研究者向けの初級テキストの作成に協力した。第4の研究課題(研究倫理の専門的人材育成のためのモデル・コアカリキュラムと教育教材の開発)では、若手研究者を雇用し、次世代の研究倫理専門家となるべく研究課題を与えるとともに実践的な環境下での教育訓練を進めた。第5の研究課題(研究倫理に関する事例の集積及び教材・資料集積のための共有・共通データベースの構築と試験的運用)では、先行してデータベースを開発・運用する米国の拠点での訪問調査を行い、目指すデータベース構築に必要な知見と課題について貴重な情報を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初予定では、主に4つの課題を進めていく予定であったが、次年度以降の実施開始を想定していた第5の研究課題についても、先行する米国拠点での訪問調査の機会を得ることができたため、思いがけず予定を先取りして進めることができた。この訪問調査を先取りして実施できたことにより、米国拠点におけるデータベース構築と運営に関して直面しているいくつかの課題について、前もって貴重な情報を収集することができ、今後の当研究班でのデータベース構築という研究課題を進めていくうえで多くの示唆を得ることができた。また、当初から予定していた4つの課題については、各課題について予定通り順調に進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

これまでは当初計画以上に順調に進めることが出来ているため、今後も設定課題1~4についてはこの調子で進めていく予定である。なお、このうちの設定課題3については、臨床研究者を対象とした研究倫理に関する初級テキストは、平成27年度にすでにいくつか刊行されたため、それを受けて本研究班としての設定目標を若干修正し、今後は設定課題4と融合させる形で、倫理審査委員会委員の養成及び研究倫理の専門的人材の育成にターゲットを絞った教育教材の開発を進めることとする。また、先取りして着手している設定課題5については、先ずは研究代表者の機関内にデータベースを一旦構築したうえで、データベースの運用について試した後、それを外部に対して開放可能であるのか、あるいは外部への開放のために別の方法を探す必要があるのか、といった社会実装のための方策について検討を進めていく予定である。また、設定課題6(研究倫理審査の外部委員候補者の養成機能およびプーリング・派遣機能の開発)については、その実行に向けて、先ずは研究倫理審査委員会におけるこれまでの外部委員がどのような過程を経て選出されてきているのか、その仕組みについて調査を行い整理する必要があると考えている。

  • Research Products

    (46 results)

All 2017 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (13 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 10 results) Book (8 results) Funded Workshop (4 results)

  • [Int'l Joint Research] NIH Dept. of Bioethics(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      NIH Dept. of Bioethics
  • [Int'l Joint Research] University of Bergen Dept. of Philosophy(ノルウェー)

    • Country Name
      NORWAY
    • Counterpart Institution
      University of Bergen Dept. of Philosophy
  • [Journal Article] Noncompliance with human subjects' protection requirements as a reason for retracting papers: Survey of retraction notices on medical papers published from 1981 to 20112016

    • Author(s)
      Inoue Y, Muto K
    • Journal Title

      Accountability in Research

      Volume: 23(2) Pages: 123, 135

    • DOI

      10.1080/08989621.2015.1069713

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自己生成のプロセスにおけるインフォームド・コンセント2016

    • Author(s)
      服部佐和子, 會澤久仁子, 松井健志
    • Journal Title

      臨床哲学

      Volume: 17 Pages: 37, 52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 最近の医学倫理の動向と日本での今後の課題2015

    • Author(s)
      松井健志
    • Journal Title

      循環器病研究の進歩

      Volume: 36(1) Pages: 4, 11

  • [Journal Article] 臨床研究の倫理-近年の不祥事及び統合指針との関連から-2015

    • Author(s)
      松井健志
    • Journal Title

      臨床麻酔

      Volume: 39(7) Pages: 1015, 1022

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 国内における研究倫理コンサルテーションのニーズ:予備的質問紙調査2015

    • Author(s)
      會澤久仁子,中田はる佳,土井香,大北全俊,松井健志
    • Journal Title

      臨床薬理

      Volume: 46(3) Pages: 115, 125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ゲノム研究からみた『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』の意義――「包括同意」の許容条件をめぐって2015

    • Author(s)
      田代志門
    • Journal Title

      臨床病理レビュー

      Volume: 154 Pages: 65, 72

  • [Journal Article] 研究倫理指針はどう変わったか――基本概念から理解する『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』2015

    • Author(s)
      田代志門
    • Journal Title

      産業医学ジャーナル

      Volume: 38(6) Pages: 4, 8

  • [Journal Article] 研究倫理指針はどう変わったか――基本原則から理解する『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針2015

    • Author(s)
      田代志門
    • Journal Title

      クリニカルリサーチ・プロフェッショナルズ

      Volume: 49 Pages: 28, 34

  • [Journal Article] 医学研究におけるバイオバンク・データベース構築に関する世界医師会の新宣言をめぐる議論2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Journal Title

      臨床病理レビュー

      Volume: 154 Pages: 79, 88

  • [Journal Article] 人由来試料の収集・分譲計画(バイオバンク)への研究倫理指針の適用と課題2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Journal Title

      Organ Biology

      Volume: 22(2) Pages: 133, 144

  • [Journal Article] 研究不正と研究者の注意義務:「不正ガイドライン」とその先2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Journal Title

      薬学図書館

      Volume: 60(3) Pages: 205, 212

  • [Journal Article] 「研究倫理支援」に関する実態調査―現状把握と概念整理に向けて2015

    • Author(s)
      神里彩子, 岩江荘介, 飯島祥彦, 會澤久仁子, 鈴木美香, 武藤香織
    • Journal Title

      生命倫理

      Volume: 26 Pages: 123, 132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医師が羊水検査の結果を誤報告したことによりダウン症児を出産し、その子が死亡したことについて損害賠償を否定し慰謝料を認めた事例(判例紹介)2015

    • Author(s)
      丸祐一
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 30 Pages: 230, 235

  • [Presentation] 医学系倫理指針:事例検討のための基礎知識2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第1回研究倫理を語る会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-12-12
  • [Presentation] 臨床研究の倫理教育: 医学倫理研究室での試みの現状と課題2015

    • Author(s)
      會澤久仁子
    • Organizer
      第1回研究倫理を語る会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-12-12
  • [Presentation] 中学校理科授業における治験・臨床研究に関する実験授業の開発(第3報)2015

    • Author(s)
      島津実伸,永井榮一,菅原岳史,戸金悠,伊藤毅,丸祐一、花岡英紀
    • Organizer
      第36回日本臨床薬理学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-12-09
  • [Presentation] 人工知能のデュアルユースをめぐる議論2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第27回日本生命倫理学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-11-29
  • [Presentation] 医学研究と患者会2015

    • Author(s)
      丸祐一
    • Organizer
      第27回日本生命倫理学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Invited
  • [Presentation] 『小児を対象とする臨床研究において求められる倫理的配慮の原則』(自主ガイドライン草案)2015

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第27回日本生命倫理学会年次大会公募ワークショップ「小児を対象とする臨床研究で求められる倫理的配慮とは:自主ガイドラインの策定に向けて」
    • Place of Presentation
      千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-11-28 – 2015-11-29
  • [Presentation] 大規模災害と”よい研究者、あるいは、”よい○○”について2015

    • Author(s)
      伊吹友秀
    • Organizer
      第27回日本生命倫理学会年次大会
    • Place of Presentation
      千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] 研究倫理の基本原則(統合指針を含めて)2015

    • Author(s)
      伊吹友秀
    • Organizer
      第33回日本神経治療学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 医療と人工知能の接点(AIM)の現在・未来2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第14回日本科学技術社会論学会
    • Place of Presentation
      東北大学川内南キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] 観察研究の倫理とPMSの課題2015

    • Author(s)
      松井健志,田代志門
    • Organizer
      慶應義塾大学薬学部医薬品開発規制科学講座「市販後観察研究における研究倫理」シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-11-18
  • [Presentation] Comments on the draft declaration2015

    • Author(s)
      Matsui K
    • Organizer
      WMA Expert Meeting on the draft to WMA Declaration on Ethical Considerations regarding Health Databases and Biobanks
    • Place of Presentation
      デンマーク医師会館(デンマーク・コペンハーゲン市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Research Integrityと被験者保護2015

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2015 in Kobe:シンポジウム7「今、臨床研究に求められるResearch Integrityとは」
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Invited
  • [Presentation] 医学系統合指針とゲノム指針の関係2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      ヒトゲノム解析研究倫理審査を考える会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-08-09
    • Invited
  • [Presentation] 『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』の概要について2015

    • Author(s)
      田代志門
    • Organizer
      第47回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-07-10
    • Invited
  • [Presentation] 臨床研究の倫理に対する体系的・包括的なアプローチ2015

    • Author(s)
      田代志門
    • Organizer
      第22回HAB研究機構学術年会シンポジウムⅢ「臨床試験を見据えた倫理規範について」
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京都品川区)
    • Year and Date
      2015-06-26
    • Invited
  • [Presentation] Developing research ethics expertise in Japan2015

    • Author(s)
      Matsui K, Tashiro S
    • Organizer
      Research Ethics Workshop
    • Place of Presentation
      ベルゲン大学(ノルウェー・ベルゲン市)
    • Year and Date
      2015-06-18 – 2015-06-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』の概要について2015

    • Author(s)
      田代志門
    • Organizer
      第13回JISARTシンポジウム
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-06-07
    • Invited
  • [Presentation] 臨床研究者の教育2015

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術大会シンポジウム「研究倫理と臨床研究:何が社会から求められているか?」
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-05-20
    • Invited
  • [Presentation] 世代間事業としての公衆衛生バンキングと研究倫理2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第29回日本医学会総会2015関西
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-04-11
  • [Book] ナーシング・サプリ 事例で学ぶケアの倫理2017

    • Author(s)
      會澤久仁子
    • Total Pages
      166(130-138 )
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 少子超高齢社会の「幸福」と「正義」 倫理的に考える「医療の論点」2016

    • Author(s)
      大北全俊
    • Total Pages
      212 (170-178)
    • Publisher
      日本看護協会出版会
  • [Book] 少子超高齢社会の「幸福」と「正義」 倫理的に考える「医療の論点」2016

    • Author(s)
      會澤久仁子
    • Total Pages
      212 (136-143)
    • Publisher
      日本看護協会出版会
  • [Book] 入門医療倫理III:公衆衛生倫理2015

    • Author(s)
      松井健志,田代志門
    • Total Pages
      321 (215-241)
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 入門医療倫理III:公衆衛生倫理2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Total Pages
      321 (63-89)
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 医学・生命科学の研究倫理ハンドブック2015

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Total Pages
      180 (14-26)
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 医学・生命科学の研究倫理ハンドブック2015

    • Author(s)
      井上悠輔,高島響子
    • Total Pages
      180 (150-160)
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 医学・生命科学の研究倫理ハンドブック2015

    • Author(s)
      丸祐一
    • Total Pages
      180 (86-98)
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Funded Workshop] A Collaborative Workshop on Bioethics Governance2015

    • Place of Presentation
      同志社大学至高館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-06
  • [Funded Workshop] ORE研究倫理研修セミナー2015(海外招聘者特別講演)2015

    • Place of Presentation
      徳島大学病院・日亜メディカルホール(徳島県・徳島市)
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [Funded Workshop] Workshop on Research Ethics Education Programs: How to Develop and Promote Research Ethics Education?2015

    • Place of Presentation
      京都府立総合社会福祉会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-03
  • [Funded Workshop] Research Ethics Workshop2015

    • Place of Presentation
      Bergen (Norway)
    • Year and Date
      2015-06-18 – 2015-06-19

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-08-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi