• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

研究倫理の質向上、機能強化、支援促進のための共有・共通基盤の整備に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H02518
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

松井 健志  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 部長 (60431764)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田代 志門  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 部長 (50548550)
井上 悠輔  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (30378658)
丸 祐一  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (10466708)
大北 全俊  東北大学, 医学系研究科, 講師 (70437325)
伊吹 友秀  東京理科大学, 理工学部教養, 講師 (70713014)
會澤 久仁子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 室長 (80530162)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords社会医学 / 研究倫理 / 倫理教育 / 倫理審査委員会
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、わが国の喫緊の社会的課題となっている研究倫理機能の強化と質向上のための、研究倫理の研究・教育・実践支援の共有・共通基盤を構築することにある。研究3年目となる平成29年度は、この大目的の達成のために本研究が設定する6つの研究課題のうち、主に以下の4課題について研究を進めた。第1の研究課題(領域横断的・体系的な研究倫理学理論の構築と研究倫理審査理論・方法論の開発)では、製造販売後調査の倫理課題の検討、ゲノム医療研究における偶発的所見の取扱いについての倫理理論からの検証、改正個人情報保護法による研究規制への影響についての検証など、複数の論文発表を行った。第2の研究課題(研究倫理審査マニュアル・審査用チェックシート・審査補助ツールの開発)では、改正施行された「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に研究者が適切に対応するための「チェックシート」を開発し、ホームぺージ上で公開した。第4の研究課題(研究倫理の専門的人材育成のためのモデル・コアカリキュラムと教育教材の開発)では、次世代の研究倫理学を担う若手研究者に研究課題についての発表と議論の場・機会を与えた他、研究倫理コンサルテーション依頼のあった事例に対する回答の作成を試行させる等の実践的訓練を施した。第5の研究課題(研究倫理に関する事例の集積及び教材・資料集積のための共有・共通データベースの構築と試験的運用)では、研究代表機関において相談対応した事例の集積を進めたが、本年度は改正個人情報保護法と改正指針に関する相談事例が多く集まった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ順調に研究を進められている。ただし、改正個人情報保護法及びその元での「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」の改正施行(2017年5月30日)を受けて、研究倫理専門家による事例共有データベース構築計画は中止し、研究代表機関での事例登録のみを現在進めている。

Strategy for Future Research Activity

これまでのところ研究計画をほぼ順調に進めることが出来ており、引き続き設定課題について進めていく予定である。なお、今般、臨床研究法が2018年4月から施行され、また、次世代医療基盤法の施行も予定されていることから、研究規制の在り方を含めた理論研究・政策研究について引き続き研究課題1や2の中で取り組んでいきたいと考えている。また、研究倫理に関する問題事例を集めた事例集の刊行を目指すとともに、これまでに開発・蓄積した審査補助ツールや相談事例及び研究倫理研究のノウハウを基にして、研究当初から遠い目標に置く国内初のオンライン研究倫理専門誌の現実化に向けた議論を進め、研究倫理の国内共通基盤の構築を目指していきたい。

  • Research Products

    (38 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 7 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Quantitative Survey of Laypersons’ Attitudes towards Organ Transplantation in Japan2018

    • Author(s)
      Okita T, Hsu E, Aizawa K, Nakada H, Toya W, Matsui K
    • Journal Title

      Transplantation Proceedings

      Volume: 50(1) Pages: 3, 9

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.transproceed.2017.11.011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development, reliability, and validity of a tool for the assessment of ethical decision-making skills among health-related researchers in Japan2018

    • Author(s)
      Nakada A, Ibuki T, Kishi T, Matsui K, Namiki A, Tashiro S
    • Journal Title

      The Toho Journal of Medicine

      Volume: 4(1) Pages: 25, 34

    • DOI

      https://doi.org/10.14994/tohojmed.2017-012

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ゲノム医療・ゲノム解析研究における「偶発的所見」概念の再構築:意図に基づく分類法の提案2018

    • Author(s)
      山本圭一郎,松井健志,田代志門,伊吹友秀
    • Journal Title

      臨床薬理

      Volume: 49(1) Pages: 43, 49

    • DOI

      https://doi.org/10.3999/jscpt.49.43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 製造販売後調査における被験者同意と倫理審査:全国病院調査2018

    • Author(s)
      漆原尚巳,村上結香,松井健志,田代志門
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI

      Volume: 138(1) Pages: 63, 71

    • DOI

      https://doi.org/10.1248/yakushi.17-00109

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 臨床現場での研究と被験者保護 近年の法制化と残された課題(医療と法の潮流を読む10)2018

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Journal Title

      病院

      Volume: 77(3) Pages: 75, 80

  • [Journal Article] 科学研究の「不正」:制度運用と課題2018

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Journal Title

      臨床医薬

      Volume: 34(1) Pages: 20, 25

  • [Journal Article] Bridge the Gap: the need for harmonized regulatory and ethical standards for post-marketing observational studies2017

    • Author(s)
      Urushihara H, Parmenter L, Tashiro S, Matsui K, Dreyer N
    • Journal Title

      Pharmacoepidemiology and Drug Safety

      Volume: 26(11) Pages: 1299, 1306

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/pds.4269

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 拡大治験と患者申出療養2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 32 Pages: 223, 229

  • [Journal Article] 誰をオーサーにするべきか?:「オリジナリティー」の分野特性を考慮した自律的オーサーシップの提案2017

    • Author(s)
      菅原裕輝,松井健志
    • Journal Title

      科学技術社会論研究

      Volume: 14 Pages: 77, 89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 個人情報保護法改正と臨床研究――同意手続きが「困難な場合」とは2017

    • Author(s)
      田代志門
    • Journal Title

      薬理と治療

      Volume: 45(suppl.2) Pages: s106, s108

  • [Journal Article] 医学研究に関する2017年の倫理指針改正と個人情報保護法2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Journal Title

      年報医事法学

      Volume: 32 Pages: 229, 236

  • [Journal Article] 2016年末に成立した米国「21世紀治療法」2017

    • Author(s)
      中田はる佳, 井上悠輔
    • Journal Title

      薬理と治療

      Volume: 45(5) Pages: 45, 48

  • [Presentation] 改正医学系倫理指針と臨床研究2018

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 観察研究における倫理的配慮とは2018

    • Author(s)
      田代志門
    • Organizer
      第33回日本環境感染学会総会・学術集会
  • [Presentation] 試料の継続的な収集・利用と倫理指針(「生物試料を用いる共同研究で求められる倫理的配慮」)2018

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      放射線影響研究所ワークショップ
  • [Presentation] 小児臨床研究における倫理的配慮2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第120回日本小児科学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 小児臨床研究を実施する上での倫理的配慮について2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017 in 名古屋
    • Invited
  • [Presentation] 研究の倫理指針等2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第55回日本人工臓器学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 臨床研究等における個人情報の保護について2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第70回日本胸部外科学会定期学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 個人情報保護法改正と我が国の臨床研究2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第25回日本消化器関連学会週間
    • Invited
  • [Presentation] 改正個人情報保護法と臨床研究上の注意点2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第45回日本救急医学会総会・学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 研究倫理コンサルテーションの役割とニーズ2017

    • Author(s)
      松井健志
    • Organizer
      第29回日本生命倫理学会年次大会
  • [Presentation] 研究者の行動選択の評価ツールの開発:信頼性妥当性の検討2017

    • Author(s)
      中田亜希子,伊吹友秀,岸太一,松井健志,並木温,田代志門
    • Organizer
      第49回日本医学教育学会大会
  • [Presentation] 製造販売後調査における被験者同意と倫理審査:全国病院調査2017

    • Author(s)
      漆原尚巳,村上結香,松井健志,田代志門
    • Organizer
      第23回日本薬剤疫学会
  • [Presentation] 国立循環器病研究センターバイオバンクにおける協力同意と同意撤回に関する調査2017

    • Author(s)
      服部佐和子,會澤久仁子,川崎唯史,清水右郷,松井健志
    • Organizer
      第38回日本臨床薬理学会学術総会
  • [Presentation] 倫理審査委員会の役割を再考する――「被験者保護」を超えて2017

    • Author(s)
      田代志門
    • Organizer
      2017年度日本法哲学会学術大会・総会
  • [Presentation] 組織移植の倫理2017

    • Author(s)
      田代志門
    • Organizer
      第16回日本組織移植学会 総会・学術集会
  • [Presentation] Ethical recommendations for the HPV vaccine policy in Japan2017

    • Author(s)
      Taketoshi Okita, Yasuhiro Kadooka, Masashi Tanaka, Atsushi Asai
    • Organizer
      Eleventh Kumamoto University Bioethics Roundtable
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国循での実践と経験から. 研究倫理コンサルテーションの最前線2017

    • Author(s)
      會澤久仁子
    • Organizer
      第29回日本生命倫理学会年次大会
  • [Presentation] 患者に由来する情報の研究利用を規定するもの(「医療情報の利活用と法制」)2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第38回日本臨床薬理学会学術総会
  • [Presentation] 臨床研究法:特に「利益相反」「研究不正」に注目して2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第47回日本医事法学会研究大会
  • [Presentation] 研究倫理指針の改正と医学研究(「産業保健における個人の健康情報の保全・活用と倫理」)2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第27回日本産業衛生学会全国協議会
  • [Presentation] 医学研究を取り巻く規制の動向と研究データの取り扱い2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第76回日本脳神経外科学会学術総会
  • [Presentation] 医学研究関連の指針改正・立法の近況をどう見るべきか?2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
  • [Presentation] ゲノム研究と「個人情報保護」2017

    • Author(s)
      井上悠輔
    • Organizer
      第3回クリニカルバイオバンク研究会
  • [Book] 倫理的に考える:医療の論点2018

    • Author(s)
      浅井篤、小西美恵子、大北全俊編(分担執筆:大北全俊、會澤久仁子)
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      4818021016
  • [Book] テキストブック:生命倫理2018

    • Author(s)
      霜田求編(分担執筆:大北全俊)
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      4589038951
  • [Remarks] 国循・医学倫理研究部:“Research Ethics & Bioethics” at NCVC

    • URL

      https://sites.google.com/site/ncvc2011researchethics/recs/cases

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi