• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ハナバチ送粉系の生態系機能の解明:植物群集の開花構造と形質進化

Research Project

Project/Area Number 15H02641
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

工藤 岳  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (30221930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市野 隆雄  信州大学, 理学部, 教授 (20176291)
石井 博  富山大学, 大学院理工学研究部, 准教授 (90463885)
亀山 慶晃  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (10447047)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords送粉生態学 / マルハナバチ / 開花フェノロジー / 花形質 / 生物間相互作用 / 山岳生態系 / 遺伝子流動
Outline of Annual Research Achievements

モンゴルのホスタイ国立公園において、6月、7月、8月にそれぞれ10~14日間のフィールド調査を行った。植物群集の開花フェノロジーならびに訪花昆虫のモニタリングプロットを設定し、調査を開始した。調査プロットは立地環境の異なる5地域に設定し、それぞれのプロットで5~7反復の永久方形区を設置した。調査年(2015年)は異常に乾燥した年であり、開花量は例年に比べてかなり少なかったが、多様な開花構造を有する植物群集であることが判明した。また、虫媒花植物約50種について、花形態と花色計測を行なった。
国内のフィールド調査は、北海道大雪山系、北アルプス立山、乗鞍岳周辺で行なった。大雪山では、標高傾度に沿った植物群集スケールの開花構造とポリネーター群集組成の季節変動の解析を行った。また、雪解け傾度に沿った高山植物数種の個体群追跡プロットを設置し、開花フェノロジーと結実率の計測を行うとともに、遺伝構造・繁殖特性の解析を行うためのサンプルを採取した。立山では、マルハナバチの訪花行動ならびに送粉効率の計測を行なった。乗鞍岳周辺では、ポリネーターと花形態の種内変異についての計測を行った。また、標高傾度に沿った表現型変異を解析するためのサンプルを採取した。得られた成果は学会で発表(合計9題)するとともに、論文として公表した(合計10報)。
花形態などの表現型の個体群間変異ならびに花粉散布を介した遺伝子流動を解析するためのツールとして、マイクロサテライトマーカーの開発を行なった。候補植物10数種についてスクリーニングを行い、プライマー候補を抽出し、3~4種については有望なプライマー開発に成功した。残りの種についても、順次プライマー開発を進めている状況である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1年目のフィールド調査は大変順調に進んでおり、すでに多くの成果が得られた(9題のの学会発表と10報の研究論文)。遺伝子解析のためのマーカー開発は、予想以上に時間を費やしているが、数種について有望なマーカー開発の目処がついたところである。

Strategy for Future Research Activity

海外でのフィールド調査については、昨年度と同様の頻度でモンゴルでの調査を継続する。また、台湾の山岳地域でのフィールドを視察する予定である。国内でのフィールド調査は、昨年とほぼ同様の調査を継続する。フィールド調査に関しては、ほぼ問題なく進められる予定である。遺伝マーカー開発には予想以上の時間を費やしており、実験効率を高めるために複数の研究室で分業体制で望む予定である。また、ターゲット種の選定を再考し、優先順位の高い種から集中的にマーカー開発を行い、実際の解析を着手したい。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Male-biased hermaphrodites in a gynodioecious shrub, Daphne jezoensis2016

    • Author(s)
      Sinclair JP, Kameyama Y, Shibata A, Kudo G
    • Journal Title

      Plant Biology

      Volume: 18 Pages: 859-867

    • DOI

      10.1111/plb.12463

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Foraging responses of bumble bees to rewardless floral patches: Importance of within-plant variance in nectar presentation2016

    • Author(s)
      Nakamura S, Kudo G
    • Journal Title

      AoB Plants

      Volume: 8 Pages: plw037

    • DOI

      10.1093/aobpla/plw037

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Legitimate visitors and nectar robbers on Trifolium pratense showed contrasting flower fidelity versus co-flowering plant species: could motor learning be a major determinant of flower constancy by bumble bees?2016

    • Author(s)
      Ishii HS, Kadoya EZ
    • Journal Title

      Behavioral Ecology and Sociobiology

      Volume: 70 Pages: 377-386

    • DOI

      10.1007/s00265-016-2057-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Network modules and hubs in the symbiont fungal biome of plant roots2016

    • Author(s)
      Toju H, Yamamoto S, Tanabe AS, Hayakawa T, Ishii HS
    • Journal Title

      Journal of the Royal Society Interface

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Seasonal changes in pollen limitation and femaleness along the snowmelt gradient in a distylous alpine herb, Primula modesta2015

    • Author(s)
      Kameyama Y, Watanabe M, Kurosawa H, Nishimori T, Matsue D, Takyu M
    • Journal Title

      Ecology and Evolution

      Volume: 5 Pages: 5352-5363

    • DOI

      10.1002/ece3.1803

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Altitudinal flower size variation correlates with local pollinator size in a bumblebee-pollinated herb, Prunella vulgaris L. (Lamiaceae)2015

    • Author(s)
      Kuriya S, Hattori M, Nagano Y, Itino T
    • Journal Title

      Journal of Evolutionary Biology

      Volume: 28 Pages: 1761-1769

    • DOI

      10.1111/jeb.12693

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geographic variation in flower size and flower-visitor composition of two bumblebee-pollinated, spring-flowering herbs, Lamium album L. var. barbatum (Lamiaceae) and Meehania urticifolia (Lamiaceae)2015

    • Author(s)
      Hattori M, Nagano Y, Itino T
    • Journal Title

      American Journal of Plant Sciences

      Volume: 6 Pages: 737-745

    • DOI

      10.4236/ajps.2015.65079

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First report of seed dispersal in Dicentra peregrina (Papaveraceae), an alpine plant in the Japanese Alps2015

    • Author(s)
      Komatsu T, Ueda S, Itino T
    • Journal Title

      Entomological Science

      Volume: 18 Pages: 271-273

    • DOI

      10.1111/ens.12110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Demonstration of pollinator-mediated competition between two native Impatiens species, Impatiens noli-tangere and I. textori (Balsaminaceae)2015

    • Author(s)
      Tokuda N, Hattroi M, Abe K, Shinohara Y, Nagano Y, Itino T
    • Journal Title

      Ecology and Evolution

      Volume: 5 Pages: 1271-1277

    • DOI

      10.1002/ece3.1431

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Elevational floral size variation in Prunella vulgaris2015

    • Author(s)
      Egawa S, Hattori M, Itino T
    • Journal Title

      American Journal of Plant Sciences

      Volume: 6 Pages: 2085-2091

    • DOI

      10.4236/ajps.2015.613209

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナニワズの性的二型性:両性株と雌株の表現型と繁殖成功度の比較2016

    • Author(s)
      柴田あかり・工藤岳・亀山慶晃
    • Organizer
      日本生態学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 森林帯‐高山帯エコトーンにおける訪花昆虫群集の季節動態と開花フェノロジー構造との関連性2016

    • Author(s)
      水永優紀・工藤岳
    • Organizer
      日本生態学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 盗蜜頻度の時間的・空間的変異がウツボグサの雌適応度におよぼす影響2016

    • Author(s)
      江川信・市野隆雄
    • Organizer
      日本生態学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 高山帯と低地帯(里草地)で訪花昆虫相・送粉効率は異なるのか?2016

    • Author(s)
      日下石碧・丑丸敦史・石井博
    • Organizer
      日本生態学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 高山帯で採餌するマルハナバチは高山帯で営巣しているのか?:フィ―ダーを用いた営巣場所の推定と各標高帯における花資源利用フェノロジーからの考察2016

    • Author(s)
      中村友香・増田光・久保田将裕・居村尚・石井博
    • Organizer
      日本生態学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 第3 の花の存在が、マルハナバチの訪花行動を介して無報酬花と報酬花の関係性に与える影響 ~人工花を用いた閉鎖系実験2016

    • Author(s)
      辻本翔平・徳江誠・石井博
    • Organizer
      日本生態学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-22
  • [Presentation] 雌性両全性異株植物ナニワズにおける両性株と雌株の資源分配の比較2015

    • Author(s)
      柴田あかり・工藤岳
    • Organizer
      第47回種生物学シンポジウム
    • Place of Presentation
      かんぽの宿岐阜羽島(岐阜県羽島市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] 異なる集団間におけるミズチドリ(ラン科)の距長と花数の変異と雌適応度への影響2015

    • Author(s)
      玉田容子・市野隆雄
    • Organizer
      第47回種生物学シンポジウム
    • Place of Presentation
      かんぽの宿岐阜羽島(岐阜県羽島市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Presentation] ヒメマルハナバチによる盗蜜がウツボグサの雌適応度におよぼす影響2015

    • Author(s)
      江川信・市野隆雄
    • Organizer
      第47回種生物学シンポジウム
    • Place of Presentation
      かんぽの宿岐阜羽島(岐阜県羽島市)
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [Book] Biodiversity and Vulnerability to Climate Change (Ecological Research Monographs)2016

    • Author(s)
      Kudo G (ed.)
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi