• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Theory and Applications of Kinetic Computational Geometry with Uncertanity

Research Project

Project/Area Number 15H02665
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

徳山 豪  関西学院大学, 理工学部, 教授 (40312631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小池 敦  一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (20639166)
全 眞嬉  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80431550)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords計算幾何学 / アルゴリズム / 理論計算機科学 / 動的計算幾何学
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、計算幾何学における曲線族のデジタル化の性質について、新しい知見を与えた論文を、権威ある国際学会であるESA(European Symposium on Algorithms)で発表した。これは、曲線族の位相的な性質を保ちつつ、デジタル平面に同時に埋め込む問題であり、元の曲線たちをどこまでよく近似できるかという限界を、ディスクレパンシー理論という数論の理論を用いて解析するものである。このテーマに関しては、従来は直線族でしか実現できていなかった課題であり、これを、広い範囲の曲線族に拡張した。 また、点集合の等距離埋め込みに関する新しい成果の研究を行い、その初期的な成果を韓国で行われた国際ワークショップWAAC2019で発表した。これらの学会出張の旅費及び参加登録料に、本科研費を使用した。また、近年の人工知能の汎用化に対応して、深層学習を用いた幾何学的な対象の機械学習に対する研究も行い、幾何学的な手法を用いた深層学習への説明付与などの研究にもテーマを広げた。これらの成果は、顔認識の国際会議FG2019およびニューラルネットワーク分野の国際会議ICANN2019で発表した。これらの発表は、東北大学の、共同研究者の全が指導する学生たちが行い、その旅費の補助を本研究費から拠出した。 また、国内の学会や研究会での学生発表や、計算機実験による実証などを行い、その経費を本研究費から拠出した。また、本科研費テーマの研究成果のまとめや啓蒙活動を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Tufts 大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Tufts 大学
  • [Int'l Joint Research] ベルリン自由大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ベルリン自由大学
  • [Journal Article] Consistent Digital Curved Rays and Pseudoline Arrangements2019

    • Author(s)
      Jinhee Chun, Kenya Kikuchi, Takeshi Tokuyama
    • Journal Title

      27th Annual European Symposium on Algorithms

      Volume: 27 Pages: 32-1 32-16

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.ESA.2019.32

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] CapsuleNet for Micro-Expression Recognition2019

    • Author(s)
      Nguyen Van Quang, Jinhee Chun, Takeshi Tokuyama
    • Journal Title

      14th IEEE International Conference on Automatic Face & Gesture Recognition

      Volume: 14 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1109/FG.2019.8756544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model-Agnostic Explanations for Decisions Using Minimal Patterns2019

    • Author(s)
      Kohei Asano, Jinhee Chun, Atsushi Koike, Takeshi Tokuyama
    • Journal Title

      Artificial Neural Networks and Machine Learning - ICANN2019

      Volume: 28 Pages: 241-252

    • DOI

      10.1007/978-3-030-30487-4_19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Consistent Digital Curved Rays2019

    • Author(s)
      Jinhee Chun, Kenya Kikuchi, Takeshi Tokuyama
    • Organizer
      AAAC 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Near Unit Distance Embedding of Points into the Plane and Space2019

    • Author(s)
      Tetsuo Asano, Naoki Katoh, Takeshi Tokuyama
    • Organizer
      WAAC 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 局所領域におけるモデルの模倣による機械学習の説明法2019

    • Author(s)
      浅野孝平、全眞嬉
    • Organizer
      第22回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS 2019)
  • [Presentation] 並列計算による機械学習の説明手法の高速化の検討2019

    • Author(s)
      浅野孝平、全眞嬉
    • Organizer
      第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)
  • [Presentation] 特徴パターンを用いた機械学習の説明手法2019

    • Author(s)
      浅野孝平、全眞嬉、徳山豪
    • Organizer
      第33回人工知能学会全国大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi