• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

誤動作する確率のある次世代素子を積極的に活用するハードウェア設計理論

Research Project

Project/Area Number 15H02679
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

山下 茂  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30362833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 祐子  東京工業大学, 工学院情報通信系, 准教授 (20640999)
冨山 宏之  立命館大学, 理工学部, 教授 (80362292)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
KeywordsApproximate Computing / Stochastic Computing
Outline of Annual Research Achievements

信頼性の低い素子を用いて回路設計を設計する技術の確立のために、Approximate Computing (AC)とStochastic Computing (SC)に関して研究を行った。ACに関しては、2015年度に開発したAC配列型乗算器の改良を行った。演算の最大誤差が最小となるように、部分積を0または1に固定する手法を開発した。その結果、最大誤差を従来の約半分に抑えることができた。また、最大誤差の解析に要する時間も大幅に短縮することができた。また、既存のAC加算器をアプリケーションに応じて柔軟にカスタマイズする方法について検討・評価した。キャリー発生の確率に応じてキャリー予測回路を拡張あるいは削減することで,面積削減および出力精度改善を両立できることを確認した。一方,メディアアプリケーションを対象に,ループの前イタレーションの計算結果を再利用するプロセッサ開発を行った。予備実験により,汎用性と面積・エネルギー効率を両立可能であることを確認した。SCに関しては、SCにおいて相関の発生によって生じる誤差の大小に作用する要因を分析して、出力の誤差を抑えつつ、計算で用いるSNG を共有することでSNG の数を削減したSC 回路を実現する手法を考案した。実験の結果、提案手法を用いることで,ランダムにSNG を削減した場合に比べて,誤差を平均約0.327倍に抑えつつ,SNGを削減できることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定どおり、ACおよびSCの分野で要素技術に関して研究成果をあげている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、確率的に動作する回路の利用法についての新たな知見を得るような研究成果を上げることを目指す。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A Systematic Methodology for Design and Analysis of Approximate Array Multipliers2016

    • Author(s)
      Takahiro Yamamoto, Ittetsu Taniguchi, Hiroyuki Tomiyama, Shigeru Yamashita, Yuko Hara-Azumi
    • Journal Title

      Asia Pacific Conference on Circuits and Systems

      Volume: 2016 Pages: 352-354

    • DOI

      10.1109/APCCAS.2016.7803973

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Decision Diagram to Analyze Probabilistic Behavior of Circuits2016

    • Author(s)
      Kodai Abe, Shigeru Yamshita
    • Journal Title

      Proc. Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies

      Volume: SASIMI 2016 Pages: R2-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Area/Latency Optimized Early Output Asynchronous Full Adders and RelativeTimed Ripple Carry Adders2016

    • Author(s)
      P. Balasubramanian, S. Yamashita,
    • Journal Title

      SpringerPlus

      Volume: 5(1) Pages: 1-26

    • DOI

      DOI: 10.1186/s40064-016-2074-z

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stochastic Computingにおける相関の許容によるSNGの削減2017

    • Author(s)
      渡邉 朗弘,山下 茂
    • Organizer
      ETNET2017
    • Place of Presentation
      具志川農村環境改善センター(沖縄県・久米島町)
    • Year and Date
      2017-03-09
  • [Presentation] Stochastic Computingにおけるマルチプレクサの制御入力として複雑な式を用いる回路設計2017

    • Author(s)
      壷阪 幸輝,山下 茂
    • Organizer
      ETNET2017
    • Place of Presentation
      具志川農村環境改善センター(沖縄県・久米島町)
    • Year and Date
      2017-03-09
  • [Presentation] 試料生成における汚染問題を考慮したDMFB合成手法2017

    • Author(s)
      北川 大樹,山下 茂
    • Organizer
      ETNET2017
    • Place of Presentation
      具志川農村環境改善センター(沖縄県・久米島町)
    • Year and Date
      2017-03-09
  • [Presentation] Architectural Approach on Approximate Computing for Media Processing2016

    • Author(s)
      Yuko Hara-Azumi, Hisashi Osawa, and Tanvir Ahmed
    • Organizer
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA)
    • Place of Presentation
      ニューウェルシティ湯河原(静岡県・熱海市)
    • Year and Date
      2016-11-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Approximate Computingに基づいたデータ再利用型組込みプロセッサ2016

    • Author(s)
      大澤 永始,Tanvir Ahmed,原 祐子
    • Organizer
      LSIとシステムのワークショップ
    • Place of Presentation
      東京大学 生産技術研究所 (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-05-17
  • [Presentation] 配列型近似乗算器の設計と解析2016

    • Author(s)
      山元貴普, 谷口一徹, 冨山宏之, 山下茂, 原祐子
    • Organizer
      回路とシステムワークショップ
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県・北九州市)
    • Year and Date
      2016-05-13

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi