• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A Realization of Continuous-Play-Oriented Next Generation Video-on-Demand Systems

Research Project

Project/Area Number 15H02702
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

義久 智樹  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (00402743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 佑介  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (10551038)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsインターネット高度化 / 衛星通信・放送 / 情報システム / ストリーミング / インターネット放送
Outline of Annual Research Achievements

ビデオオンデマンド(VoD)システム試験運用のために設計実装を行った結果、当初予定していたものより少ない種類の映像操作や選択型コンテンツに制限した上で設計実装しなければ、目的とする再生途切れ時間を達成する拡張VoDシステムを実装できないことが判明した。結果、当初の計画以上の進展が得られた。
項目1)配信側の戦略:配信側の戦略として、本研究ではマージチェーニング技術を用いている。マージチェーニングでは、再生環境適応型映像品質との統合に伴って、異なる映像品質であっても再生端末間で共用できる映像ストリームを把握したうえでマージチェーンスケジュールを作成している。本年度は、映像操作があっても再生を途切れにくくするようにマージチェーニングを拡張した応用的な技術を確立した。
項目2)映像品質に関する戦略:映像品質に関する戦略として、本研究では再生環境適応型映像品質を用いている。再生環境適応型映像品質では、代替映像創出技術との統合に伴って再生端末の再生環境に応じて代替映像の品質も決定している。本年度は、選択型コンテンツがあっても、再生が途切れにくい映像品質を明らかにする応用的な技術を確立した。
項目3)受信側の戦略:受信側の戦略として、本研究では代替映像創出技術を用いている。代替映像創出では、マージチェーニング技術との統合に伴ってマージストリームで受信した映像データから代替映像を創出するように拡張している。本年度は、映像操作や選択型コンテンツを含めた代替映像を創出して放送または通信で配信するように代替映像創出を拡張した応用的な手法を確立した。

Research Progress Status

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Myanmar Institute of Information Tech.(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      Myanmar Institute of Information Tech.
  • [Journal Article] A Distributed Internet Live Broadcasting System Enhanced by Cloud Computing Services2018

    • Author(s)
      Satoru Matsumoto, Yoshimasa Ishi, Tomoki Yoshihisa, Tomoya Kawakami, Yuuichi Teranishi
    • Journal Title

      Internatioinal Journal of Informatics Society

      Volume: Vol. 10, No. 1 Pages: 2-29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lightweight and Secure Certificateless Multi-receiver Encryption based on ECC2018

    • Author(s)
      Ei Khaing Win, Tomoki Yoshihisa, Yoshimasa Ishi, Tomoya Kawakami, Yuuichi Teranishi, Shinji Shimojo
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol. 59,No. 9 Pages: 1-13

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.26.612

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 全天球カメラを用いたクラウド分散型インターネットライブ放送システムの評価2018

    • Author(s)
      松本哲,石芳正,義久智樹,川上朋也,寺西裕一
    • Organizer
      情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア 分散 協調とモバイルシンポジウム (DICOMO'18)
  • [Presentation] A Scheme to Improve Stream Data Analysis Frequency for Real-time IoT Applications2018

    • Author(s)
      Chaxiong Yukonhiatou, Tomoki Yoshihisa, Tomoya Kawakami, Yoshimasa Ishi, Yuuichi Teranishi, Shinji Shimojo
    • Organizer
      情報処理学会シンポジウムシリーズ マルチメディア 分散 協調とモバイルシンポジウム (DICOMO'18)
  • [Presentation] A Social Sensor Visualization System for a Platform to Generate and Share Social Sensor DataYuuichi Teranishi2018

    • Author(s)
      Zennosuke Aiko, Keisuke Nakashima, Tomoki Yoshihisa, Takahiro Hara
    • Organizer
      IEEE International Conference on Computers, Software & Applications (COMPSAC'18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A System to Select Reception Channelby Machine Learning in Hybrid Broadcasting Environments2018

    • Author(s)
      Tomoki Yoshihisa, Yusuke Gotoh, Akimitsu Kanzaki
    • Organizer
      International Workshop on Advances in Data Engineering and Mobile Computing (DEMoC'17)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Distributed Multi-Viewpoint Internet Live Broadcasting System with Video Effects2018

    • Author(s)
      Satoru Matsumoto, Tomoki Yoshihisa, Tomoya Kawakami, Yuuichi Teranishi
    • Organizer
      International Workshop on Informatics (IWIN'18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A System to Restrict Regions of Image Processing by Laser Range Scanners2018

    • Author(s)
      Tomoki Yoshihisa, Tomoya Kawakami, Yuuichi Teranishi, Shinji Shimojo
    • Organizer
      IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE'18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Design of Hierarchical ECA Rules for Distributed Multi-Viewpoint Internet Live Broadcasting Systems2018

    • Author(s)
      Satoru Matsumoto, Tomoki Yoshihisa, Tomoya Kawakami, Yuuichi Teranishi
    • Organizer
      International Workshop on Streaming Media Delivery and Management Systems (SMDMS'18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Evaluation on Virtual Bandwidth for Video Streaming Delivery in Hybrid Broadcasting Environments2018

    • Author(s)
      Tomoki Yoshihisa
    • Organizer
      International Workshop on Streaming Media Delivery and Management Systems (SMDMS'18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 放送型配信を基本とする計算環境の一提案2018

    • Author(s)
      義久智樹
    • Organizer
      マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2018)
  • [Remarks] 義久智樹のホームページ

    • URL

      http://www-nishio.ist.osaka-u.ac.jp/~yoshihisa/

  • [Funded Workshop] International Workshop on Streaming Media Delivery and Management Systems2017

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi