• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

デジタルファブリケーションにおける著作権保護技術の研究

Research Project

Project/Area Number 15H02707
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

鳥井 秀幸  神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (20343642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上平 員丈  神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (50339892)
鈴木 雅洋  神奈川工科大学, ヒューマンメディア研究センター, 客員研究員 (30397046)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsコンテンツ流通・管理 / 3Dプリンター / 著作権 / 情報ハイディング / デジタルファブリケーション / 付加製造
Outline of Annual Research Achievements

1. 微細構造化による実物体への情報埋め込み技術の検討:実物体の内部を微細構造化して情報表現する方法として、実物体中に母体とは物理的性質の異なる多数の微小領域を配置して、この配置形態で情報表現を行う方法を検討した。この方法として、配置形態が直接文字などの情報を表現する方法と、一定間隔で設定された基準位置において、この微小領域が存在するか否かによって2進数列を表現して、文字情報をコード化して表現する方法を検討した。
物理的特性の異なる微小領域を形成する方法として、二つの方法を検討した。第1の方法では、母体と同一の材料で密度を異ならせて、最も極端な場合として微小領域を空洞とした。第2の方法では、微小領域を母体とは異なる材料で形成した。
2. データの攻撃耐性、秘匿性を高める方法の検討:実物体内部を構造化するためのデータと本来のコンテンツ形成のためのデータとの合成において、両者が分離不可能な状態で合成される方法を検討した。具体的には、微小構造を母体と同一材料で密度を異ならして形成する方法を検討した。また、微小領域を深さ方向にはランダムな位置に形成することにより不可視性を高める方法を検討した。3Dプリンターでは実物体を薄い層ごとに形成するので、このような方法を用いることにより、造形中において、内部構造が形成されていること、またその構造が表現する情報を知ることを困難として、実物体を完全に造形した後に、上部から透視画像を撮像して平面に投影された像を見ることにより、内部構造が表現する情報を知ることができた。
上記二つのケースにおいて微細構造の不可視性も評価した。評価は微小領域のサイズなどをパラメータとして主観評価により行い、不可視のための条件を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した研究の目的、及び平成27年度研究実施計画をおおむね達成できているので、おおむね順調に達成できていると評価した。

Strategy for Future Research Activity

交付申請書に記載した研究の目的、および平成28年度以降の研究実施計画に沿って研究を推進する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 近赤外線カメラを用いた3Dプリンター用デジタルデータ著作権保護技術2016

    • Author(s)
      鈴木 雅洋・ピヤラット シラパスパコォンウォン・高嶋 洋一・鳥井 秀幸・海野 浩・上平 員丈
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 115(397) Pages: 71~74

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Technique for protecting copyrights of digital data for 3-D printing, and its application to low infill density objects2016

    • Author(s)
      Masahiro Suzuki, Piyarat Silapasuphakornwong, Youichi Takashima, Hideyuki Torii, Hiroshi Unno, & Kazutake Uehira
    • Journal Title

      Proceedings of the Eighth International Conferences on Advances in Multimedia (MMEDIA 2016)

      Volume: - Pages: 56~59

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 3Dプリンター造形物内部に埋め込んだ著作権情報の近赤外線カメラによる読み出し技術2016

    • Author(s)
      中村 耕介・鈴木 雅洋・ピヤラット シラパスパコォンウォン・高嶋 洋一・鳥井 秀幸・海野 浩・上平 員丈
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 115(479) Pages: 37~40

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Non-destructively reading out information embedded inside real objects by using far-infrared light2015

    • Author(s)
      Ayumi Okada, Piyarat Silapasuphakornwong, Masahiro Suzuki, Hideyuki Torii, Youichi Takashima, & Kazutake Uehira
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE 9599: Applications of Digital Image Processing XXXVIII

      Volume: - Pages: 95992V-1~V-7

    • DOI

      10.1117/12.2189486

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] サーモグラフィーを用いた非破壊読み出しによる3Dプリンター用デジタルデータ著作権保護技術の球面形状物体への適用2015

    • Author(s)
      ピヤラット シラパスパコォンウォン・鈴木 雅洋・高嶋 洋一・鳥井 秀幸・海野 浩・上平 員丈
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 115(303) Pages: 19~22

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 3Dプリンタ用デジタルコンテンツの著作権保護技術2016

    • Author(s)
      鈴木 雅洋・Piyarat Silapasuphakornwong・上平 員丈・鳥井 秀幸・高嶋 洋一
    • Organizer
      画像電子学会第276回研究会
    • Place of Presentation
      九州工業大学飯塚キャンパス(福岡県・飯塚市)
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-04
  • [Presentation] 造形物内部への情報埋め込みによる3Dプリンター用データの著作権保護技術2015

    • Author(s)
      鈴木 雅洋・ピヤラット シラパスパコォンウォン・上平 員丈・高嶋 洋一・海野 浩・鳥井 秀幸
    • Organizer
      第14回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Book] Digital-Forensics and Watermarking: 14th International Workshop, IWDW 2015, Tokyo, Japan, October 7-10, 2015, Revised Selected Papers (Lecture Notes in Computer Science 9569)2016

    • Author(s)
      Yun-Qing Shi, Hyoung Joong Kim, Fernando Perez-Gonzalez, & Isao Echizen eds. (Piyarat Silapasuphakornwong, Masahiro Suzuki, Hiroshi Unno, Hideyuki Torii, Kazutake Uehira, & Youichi Takashima)
    • Total Pages
      445(232~238)
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi