• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on sound design based on degree of arousal and pleasure

Research Project

Project/Area Number 15H02771
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

添田 喜治  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (10415698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 誠司  千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (70357614)
下倉 良太  島根大学, 総合理工学研究科, 助教 (90455428)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsサウンドデザイン / 顕著性 / 不快度
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,騒音下で目立つ鳥・虫の鳴き声の探索を行った.昨年度までの検討から,顕著性の異なる音源を選択した.鳥の鳴き声は,カケス,カッコー,メジロ,イカル,ツツドリ,ウグイスの6種類,虫の鳴き声は,ツクツクボウシ,ミンミンゼミ,ヒグラシ,ツヅレサセコオロギ,カンタン,スズムシの6種類を用いた.背景騒音として,Hothスペクトル型ノイズ,平均的な鉄道駅構内騒音,実測データを基に作成された自動車内騒音を用いた.等音圧レベル,等ラウドネスの2条件で実験を行った.
鳥の鳴き声に関しては,等音圧レベル条件では.カケス,ウグイスが多くの被験者に目立つと判断され,等ラウドネス条件では,ウグイスが多くの被験者に目立つと判断された.虫の鳴き声に関しては,等音圧レベル条件では.ツクツクボウシ,ミンミンゼミ,ヒグラシが比較的多くの被験者に目立つと判断され,等ラウドネス条件では,個人差が大きい結果となった.暗騒音の効果に関しては,等音圧レベル条件では,自動車内の顕著性が高く,等ラウドネス条件では,暗騒音の違いは少なかった.各音響特徴量と顕著性尺度値の関係に関しては,全体としては高い相関は得られなかった.音に対する親密度が顕著性に及ぼすことが示唆されたため,暗騒音条件で用いた鳥・虫の鳴き声に対する親密度を調査した結果,顕著性と類似した傾向が得られた.
暗騒音なし,暗騒音ありの両条件において,鳥の鳴き声に関しては,ウグイスが比較的目立つことが分かった.虫の鳴き声に関しては,個人差が大きい結果となった.また,音に対する親密度が顕著性に及ぼす影響が大きいことを示唆する結果が得られた.個人差が大きいことから,個人の顕著性と音響特徴量の関係を調べることで,顕著性に影響を及ぼす音響特徴量を明らかになると考えられる.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Effects of active control of noise with music on subjective auditory impression and brain activity2018

    • Author(s)
      Sakiko Tatsukami, Shunsuke Ishimitsu, Yoshiharu Soeta, Seiji Nakagawa
    • Journal Title

      ICIC Express Letters, Part B:Apprications

      Volume: 9 Pages: 195-201

    • DOI

      10.24507/icicelb.09.03.195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鳥・虫の鳴き声の顕著性 -ラウドネス・背景騒音の影響-2018

    • Author(s)
      添田 喜治, 益田 汐理
    • Journal Title

      日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 2018年春季 Pages: 687-688

  • [Journal Article] 非負値行列因子分解を用いた脳磁界データから音声の復元2018

    • Author(s)
      矢野 彩緒里, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Journal Title

      日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 2018年春季 Pages: 305-308

  • [Journal Article] 音声明瞭度に関連した 大脳皮質活動の時空間的遷移2018

    • Author(s)
      嵯峨 直樹, 矢野 肇, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Journal Title

      日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 2018年春季 Pages: 1239-1332

  • [Journal Article] 能動騒音制御が聴覚誘発脳磁界N1mへ 及ぼす影響 - 選択/非選択注意条件の比較 -2018

    • Author(s)
      立神 早季子, 石光 俊介, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Journal Title

      日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 2018年春季 Pages: 651-654

  • [Journal Article] 音想起に伴う脳磁界反応:等しいエンベロープをもつ音声と純音の比較2018

    • Author(s)
      宇澤 志保美, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Journal Title

      日本音響学会2018年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 2018年春季 Pages: 1291-1294

  • [Journal Article] 音想起に係る脳磁界反応の比較~等しいエンベロープをもつ音声と純音~2018

    • Author(s)
      宇澤 志保美, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 117 Pages: 81-86

  • [Journal Article] Sound quality evaluation of air-conditioner noise based on factors of the autocorrelation function2017

    • Author(s)
      Yoshiharu Soeta, Ryota Shimokura
    • Journal Title

      Applied Acoustics

      Volume: ICSV24 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.apacoust.2017.03.015

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between subjective responses and physical parameters for air-conditioner noise2017

    • Author(s)
      Yoshiharu Soeta
    • Journal Title

      Proceedings of the the 24th International Congress on Sound and Vibration(ICSV24)

      Volume: 124 Pages: 11-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 音声明瞭度に関連した脳磁界計測―聴覚野および運動野における活動源解析―2017

    • Author(s)
      嵯峨 直樹, 矢野 肇, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Journal Title

      日本音響学会2017年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 2017年秋季 Pages: 683-686

  • [Journal Article] 能動騒音制御が聴感印象に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      立神 早季子, 石光 俊介, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Journal Title

      日本音響学会2017年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 2017年秋季 Pages: 737-738

  • [Presentation] 音に対する不快度の心理生理評価に関する研究2018

    • Author(s)
      添田 喜治
    • Organizer
      関西バイオ医療研究会第5回講演会
  • [Presentation] 鳥・虫の鳴き声の顕著性 -ラウドネス・背景騒音の影響-2018

    • Author(s)
      添田 喜治, 益田 汐理
    • Organizer
      日本音響学会2018年春季研究発表会
  • [Presentation] 非負値行列因子分解を用いた脳磁界データから音声の復元2018

    • Author(s)
      矢野 彩緒里, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Organizer
      日本音響学会2018年春季研究発表会
  • [Presentation] 音声明瞭度に関連した 大脳皮質活動の時空間的遷移2018

    • Author(s)
      嵯峨 直樹, 矢野 肇, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Organizer
      日本音響学会2018年春季研究発表会
  • [Presentation] 能動騒音制御が聴覚誘発脳磁界N1mへ 及ぼす影響 - 選択/非選択注意条件の比較 -2018

    • Author(s)
      立神 早季子, 石光 俊介, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Organizer
      日本音響学会2018年春季研究発表会
  • [Presentation] 音想起に伴う脳磁界反応:等しいエンベロープをもつ音声と純音の比較2018

    • Author(s)
      宇澤 志保美, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Organizer
      日本音響学会2018年春季研究発表会
  • [Presentation] 音想起に係る脳磁界反応の比較~等しいエンベロープをもつ音声と純音~2018

    • Author(s)
      宇澤 志保美, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Organizer
      電子情報通信学/日本音響学会 音声研究会2018年3月研究会
  • [Presentation] Relationship between subjective responses and physical parameters for air-conditioner noise2017

    • Author(s)
      Yoshiharu Soeta
    • Organizer
      24th International Congress on Sound and Vibration(ICSV24)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Effects of active control of noise with music on subjective auditory impression and brain activity2017

    • Author(s)
      Sakiko Tatsukami, Shunsuke Ishimitsu, Yoshiharu Soeta, Seiji Nakagawa
    • Organizer
      12th International Conference on Innovative Computing, Information and Control (ICICIC2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳磁界計測を用いた音質評価メカニズム解明とその応用2017

    • Author(s)
      添田 喜治
    • Organizer
      日本機械学会 機械力学・計測制御部門振動・音響研究会(VS研究会)第111回研究会
  • [Presentation] 音声明瞭度に関連した脳磁界計測―聴覚野および運動野における活動源解析―2017

    • Author(s)
      嵯峨 直樹, 矢野 肇, 滝口 哲也, 有木 康雄, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Organizer
      日本音響学会2017年秋季研究発表会
  • [Presentation] 能動騒音制御が聴感印象に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      立神 早季子, 石光 俊介, 添田 喜治, 中川 誠司
    • Organizer
      日本音響学会2017年秋季研究発表会
  • [Book] Psychophysiological Evidence of an Autocorrelation Mechanism in the Human Auditory System (Advances in Clinical Audiology:Chapter11)2017

    • Author(s)
      Yoshiharu Soeta
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      INTECH
    • ISBN
      DOI: 10.5772/66198
  • [Remarks] 添田喜治ホームページ

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/y.soeta/

  • [Remarks] 産総研リポジトリ 研究者データベース

    • URL

      http://rschrdb.db.aist.go.jp/cgi-bin/worker_detail_more.cgi

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi