• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on Awareness Platform by Smart Voice Messaging System for Improving the Quality of Nursing and Care Services

Research Project

Project/Area Number 15H02785
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

内平 直志  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30393838)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 崔 舜星  大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (20631922)
平石 邦彦  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (40251970)
小林 孝一  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (50452115)
佐々木 康朗  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 講師 (70743772)
水流 聡子  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80177328)
金井 秀明  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (90282920)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords音声つぶやき / 気づき / 行動分析 / 組織学習 / ナレッジマネジメント / 介護 / 農業 / 警備
Outline of Annual Research Achievements

音声つぶやきによる気づきプラットフォームの要素技術である,1.気づき体系化,2.気づきマイニング,3.学習型気づき誘発,4.気づき組織学習,の技術開発を行い,その成果を国内外の会議で発表するとともに,各要素技術を統合した,5.気づき支援システム(手法・ツール)の開発を行い,気づきプラットフォームとして汎化し,農業および警備分野の気づき支援における実証評価を行った.

具体的には,「気づき体系化」に関しては,介護施設における介護プロセスモデルを構築した.「気づきマイニング」に関しては,数理モデルに基づく看護・介護サービスの行動解析手法を確立した.「学習型気づき誘発」に関しては,気づき誘発に適した音声の研究を行うとともに音声と画像による発想支援(マルチメディアKJ法)の実証評価を行った.「気づき組織学習」に関しては,組織内の気づきの共有でメンバーの気づき力がどのように変化するかを分析しリアルタイム気づき組織学習モデルを提案した.

最終年度の最も重要な成果は,これらの要素技術に基づく「気づきプラットフォーム」を,警備(金沢百万石まつり,鶴来ほうらいまつり)と農業(北海道栗山町自ゆう耕場)の現場で展開し,その有効性を実証したことにある.特に,農業においては,音声つぶやきによる気づき(人間センサー)とIoT(物理センサー)の相互補完的な活用の有効性を示した意義は大きい.この「気づきプラットフォーム」は,様々な領域への適用が広がりつつあり,例えば「IoTと音声つぶやきシステムを活用した漁船・内航商船向け機関業務支援システム」が,公益財団法人石川県産業創出支援機構主催のスタートアップビジネスプランコンテストいしかわ2018において学生賞を受賞するなど,研究成果の事業化も視野に具体的に進展している.

Research Progress Status

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Behavioral Analysis in Nursing and Caregiving Services Using Switched Linear Regression Models2017

    • Author(s)
      Kobayashi Koichi、Hiraishi Kunihiko、Choe Sunseong、Uchihira Naoshi
    • Journal Title

      IFAC-PapersOnLine

      Volume: 50 Pages: 4582~4587

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2017.08.1001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Agricultural Knowledge Management Using Smart Voice Messaging Systems: Combination of Physical and Human Sensors2018

    • Author(s)
      Naoshi Uchihira, Masami Yoshida
    • Organizer
      International Conference on Serviceology 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 警備業務におけるリアルタイム気づき組織学習の提案と有効性の評価2018

    • Author(s)
      吉村槙浩,内平直志,佐々木康朗
    • Organizer
      第8回知識共創フォーラム
  • [Presentation] 音声つぶやきシステムを活用した農業ナレッジマネジメントシステム ~ ハウス農業における試行評価 ~2018

    • Author(s)
      内平 直志, 吉田 正巳
    • Organizer
      信学技報, vol. 118, no. 384, MSS2018-77, pp. 127-132
  • [Presentation] 音声による顧客への商品情報の気づき支援に関する研究2018

    • Author(s)
      Yi Xiuting, 金井秀明
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告, 2018-GN-103(21),1-7
  • [Presentation] Information supervisory control of human behavior - Experiments and formal modeling2017

    • Author(s)
      Hiraishi Kunihiko、Uchihira Naoshi、Choe Sunseong、Kobayashi Koichi
    • Organizer
      2017 11th Asian Control Conference (ASCC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Model-based approach to analysis of human behavior with applications to nursing and caregiving services2017

    • Author(s)
      Kobayashi Koichi、Hiraishi Kunihiko、Choe Sunseong、Uchihira Naoshi
    • Organizer
      2017 IEEE 6th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of a Three-Stage Public Observation Service System Model with Logics for Observation/Assessment2017

    • Author(s)
      Tsuru Satoko、Kariyazaki Maki
    • Organizer
      International Conference on Serviceology 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Change Management for Productivity Improvement in Hospital using Structured Documentation System for Nursing2017

    • Author(s)
      Satoko Tsuru, Akira Shindo, Shizuka Morimatsu, Kumiko Sudo, Akihide Masumoto, Miho Omori
    • Organizer
      60th EOQ Congress 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Game theoretical modeling of information supervisory control2017

    • Author(s)
      Sasaki Yasuo、Uchihira Naoshi
    • Organizer
      2017 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 作業スタッフの行動ログを用いた時空間状況認識の性能向上について2017

    • Author(s)
      早貸舜、平石邦彦、内平直志
    • Organizer
      信学技報, vol. 117, no. 506, MSS2017-90, pp. 67-72
  • [Presentation] フィールドワークにおけるつぶやきシステムの効果2017

    • Author(s)
      岡田政則、内平直志、平石邦彦、国藤進
    • Organizer
      信学技報, vol. 117, no. 301, MSS2017-30, pp. 41-44
  • [Presentation] 移動時における気づきの収集2017

    • Author(s)
      岡田政則、内平直志、平石邦彦、国藤進
    • Organizer
      第39回日本創造学会研究大会
  • [Presentation] つぶやきシステムを利用したミニ移動大学の実践2017

    • Author(s)
      岡田政則, 内平直志, 平石邦彦, 國藤進
    • Organizer
      第42回教育システム情報学会全国大会
  • [Presentation] 音声つぶやきシステムによる介護サービスの気づきの収集と活用2017

    • Author(s)
      内平直志
    • Organizer
      やまぐち介護・福祉機器研究会 介護・福祉機器開発セミナー
    • Invited
  • [Book] 戦略的IoTマネジメント2019

    • Author(s)
      内平 直志
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623080617
  • [Remarks] サービスの質を高める音声つぶやきによる気づきプラットフォームの研究

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/ks/mot/JSTservice/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi