• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

放射線発がん過程を可視化するラットモデルの開発

Research Project

Project/Area Number 15H02824
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

今岡 達彦  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 放射線影響研究部, チームリーダー(定常) (40356134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真下 知士  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (80397554)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords放射線発がん / シグネチャ変異トレーシング / 遺伝子改変動物
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、低線量放射線の影響評価に生物学的知見を取り入れて改善するために有用な科学的知見を創出することを目指す。そのため、放射線が誘発した突然変異を標識して腫瘍ができるまで追跡できるデバイスを内蔵した動物システムを作製することを目標とし、これに必要な要素技術の開発を推進していく。従来、放射線被ばくに関連するがんリスクの増加の大きさを推定するためには、放射線が最初に作った遺伝子変異の数とがんリスク増加との間に直線的な関係があるとの仮定に基づいて、線量とがんリスクの間にも直線的関係があるというモデルが用いられてきた。本研究の目指すシステムは、このようなモデルの妥当性を生物学的観点から検討するために有用である。
本年度は、がん抑制遺伝子の変異をヘテロ接合性に持つ発がんモデル動物を基本に、2種類のレポーターを野生型アリル及び変異アリルの近傍にノックインして、野生型アリルが欠失し変異アリルが保持された細胞をレポーター発現の変化に基づいて検出するシステムを考案し、変異アリル側の設計を行った。これに基づき、ノックインのために用いる、恒常的発現プロモーターとレポーター遺伝子を連結したコンストラクトを探索、作製し、CRISPR/Cas法によってノックインすることでがん抑制遺伝子を破壊した発がんモデルラットの作製(インジェクション、胚移植)を行った。本年度行った試行では遺伝子改変ラットは出生せず、引き続き試行を行うこととなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた内容である、実験系の設計、コンストラクト作製、インジェクションを実施した。改変動物の作製には至らなかったが、想定内の遅れであるため、おおむね順調に進んでいるとした。

Strategy for Future Research Activity

昨年度に立てた方策に沿って研究を進める。すなわち、重要な要素技術の一つとなる、放射線発がん過程で大規模欠失を生じるモデルの構築を目指して、動物の作製、発がん実験による大規模欠失誘発の確認、欠失領域への第2のレポーター挿入を行っていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 放射線被ばくとBRCA変異保因者の乳がんリスク2016

    • Author(s)
      今岡達彦、西村まゆみ、臺野和広、高畠賢、西村由希子、蒲地雄大、森山ひとみ、鶴岡千鶴、柿沼志津子、島田義也
    • Journal Title

      乳癌基礎研究

      Volume: 24 Pages: 7-15

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 幹細胞研究における放射線影響の解析2016

    • Author(s)
      今岡達彦、西村まゆみ、臺野和広、高畠賢、西村由希子、細木彩夏、蒲地雄大、森山ひとみ、飯塚大輔、鶴岡千鶴、柿沼志津子、島田義也
    • Organizer
      平成28年度医療放射線防護連絡協議会年次大会(第27回高橋信次記念講演・古賀佑彦記念シンポジウム)
    • Place of Presentation
      国立がん研究センター国際研究交流会館(東京)
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-09
    • Invited
  • [Presentation] がん起源細胞と放射線シグネチャ Stand at the crossroad and look2016

    • Author(s)
      今岡達彦、臺野和広、鶴岡千鶴、高畠賢、西村まゆみ、西村由希子、細木彩夏、小川真里、山田裕、森岡孝満、島田義也、柿沼志津子
    • Organizer
      日本放射線影響学会第59回大会
    • Place of Presentation
      アステールプラザ(広島県広島市)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-28
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝子発現マイクロアレイによるラット乳がんの分類の試み2016

    • Author(s)
      今岡達彦、西村まゆみ、臺野和広、西村由希子、高畠賢、森岡孝満、柿沼志津子、島田義也
    • Organizer
      第25回乳癌基礎研究会
    • Place of Presentation
      市立奈良病院(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [Presentation] 多様な誘発方法でのラット乳がんを用いた免疫染色によるサブタイピング法の検討2016

    • Author(s)
      西村由希子、今岡達彦、高畠賢、臺野和広、森岡孝満、西村まゆみ、横田拓実、太田原雅美、柿沼志津子、島田義也
    • Organizer
      第25回乳癌基礎研究会
    • Place of Presentation
      市立奈良病院(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi