2017 Fiscal Year Annual Research Report
Neurotoxicity of organotins via nuclear respiratory factor-1 (NRF-1) inhibition
Project/Area Number |
15H02826
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
古武 弥一郎 広島大学, 医歯薬保健学研究科(薬), 准教授 (20335649)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
太田 茂 広島大学, 医歯薬保健学研究科(薬), 教授 (60160503)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 有機スズ / 核呼吸因子-1 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者は、脳に常在する濃度付近の低濃度有機スズが、核呼吸因子-1 (NRF-1) という転写因子を低下させることにより、グルタミン酸受容体サブユニットGluR2発現を減少させ、神経細胞を脆弱化することを明らかにしてきた。そこで本研究では、低濃度有機スズ神経毒性の鍵を握ると考えられるNRF-1低下が何故惹起されるかを神経細胞レベルで解明する。それと同時に、NRF-1低下によるin vivo神経毒性を解析し、有機スズによるNRF-1低下を介した新規神経毒性メカニズムを明らかにすることが本研究の目的である。
今年度は、不明な点の多いNRF-1機能を解明するため、NRF-1ノックダウン細胞を作成した。HEK293T細胞のゲノムDNAにNRF-1に対するshRNAをレンチウイルスベクターを用いて組み込んだ。Puromycin で導入細胞を選択後、シングルセルクローニングによりノックダウン効率の高い細胞を選別した。この細胞内のタンパク質を[14C]-Valineでラベルし、リソソーム活性を測定したところ、リソソーム活性は低下していた。一方、リソソーム数増加、リソソーム関連タンパク質およびmRNA発現は上昇していたことから、これらの現象は、NRF-1ノックダウンによるリソソーム活性低下に応答して起きたものと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
有機スズ神経毒性の鍵を握るNRF-1の新しい機能が明らかになりつつあるため、順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度得られたNRF-1低下により起こるリソソームの変化が、有機スズによっても起こるか、in vivoにおいても起こるかについて調べていく予定である。
|
Research Products
(1 results)