• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanism of testicular dysfunction induced by titanium dioxide nanoparticles

Research Project

Project/Area Number 15H02829
Research InstitutionNational Institute of Occupational Safety and Health,Japan

Principal Investigator

三浦 伸彦  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 産業毒性・生体影響研究グループ, 部長代理 (20229644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 勝己  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 産業疫学研究グループ, 統括研究員 (50333373)
吉岡 弘毅  金城学院大学, 薬学部, 助教 (30756606)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsチタンナノ粒子 / 精巣機能 / IVF法
Outline of Annual Research Achievements

これまでの結果から、酸化チタンナノ粒子(TiNP)を週1回、4週間連続して投与することにより、最終投与3日後、9日後、90日後に精子運動能及び精子数が共に減少することを明らかにしている。しかしTiNPを単回投与し3日後の精子機能を調べたところ、精子運動能の低下は観察したものの精子数は減少しないことを見出した。そこで、C57BL/6JマウスにTiNP (10 mg/kg)を静脈内に単回投与し、投与1日後、3日後、9日後の精巣機能を経時的に調べたところ、精子運動能は投与1日後から有意に低下し9日後まで持続したものの、精子数に変動は認められなかった。マウスでは精子形成(精原細胞から成熟精子への分化)に約35日を要する。4週間の投与後に観察された精子数・精子運動能の低下は、TiNPの精原細胞への作用であると考えられるが、単回投与で認められた精子運動能の低下は精巣上体尾部に存在する成熟精子へのTiNPの直接的な作用であることが示唆され、TiNPは精巣のみならず精巣上体尾部をも標的組織とする可能性が考えられる(投稿中)。次に、TiNPが精子の質に与える影響を検討した。C57BL/6JマウスにTiNP (10 mg/kg)を単回静脈内投与し、in vitro fertilization (IVF)法にて卵分割数を調べたところ、有意に低下することを見出した。この結果はTiNPが精子の受精能を低下させることを示す(Fund Toxicol Sci (2019) 6, 113-116)。また、TiNP (10 mg/kg)投与後の精巣上体尾部を試料に、マイクロアレイ法による遺伝子発現解析を行ったところ、a-actinやb-tubulinなどの変動が大きく、TiNPがマイクロフィラメントや微小管に障害を与え、細胞骨格の崩壊がTiNPの毒性発現機構である可能性が示された(現在投稿準備中)。

Research Progress Status

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Impairment of fertilization efficiency in mice following nano-sized titanium exposure2019

    • Author(s)
      Nobuhiko Miura, Katsumi Ohtani, Tatsuya Hasegawa, Gi-Wook Hwang, Hiroki Yoshioka
    • Journal Title

      Fund Toxicol Sci

      Volume: 6 Pages: 113-116

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High sensitivity of testicular function to titanium nanoparticles2017

    • Author(s)
      Nobuhiko Miura, Katsumi Ohtani, Tatsuya Hasegawa, Hiroki Yoshioka, Gi-Wook Hwang
    • Journal Title

      J Toxicol Sci

      Volume: 42 Pages: 359-366

    • DOI

      10.2131/jts.42.359

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化チタンナノ粒子による急性精巣機能障害の誘発機構2019

    • Author(s)
      三浦伸彦,田中廣輝,北條理恵子,大谷勝己,吉岡弘毅
    • Organizer
      第45回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] Titanium dioxide nanopaticles-induced testicular dysfunction is mediated by anatase titanium dioxide2019

    • Author(s)
      Hiroki Yoshioka, Nobuhiko Miura
    • Organizer
      フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー 日韓次世代シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 労働衛生と精巣機能障害2018

    • Author(s)
      三浦伸彦
    • Organizer
      フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー シンポジウム「生殖毒性の最前線」
  • [Presentation] Titanium dioxide nanoparticle-induced testicular toxicity in mice2017

    • Author(s)
      Nobuhiko Miura and Katsumi Ohtani
    • Organizer
      The 56th Annual Meeting of Society of Toxicology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 酸化チタンナノ粒子による精巣機能障害-肝障害との比較-2017

    • Author(s)
      三浦伸彦,北條理恵子,大谷勝己
    • Organizer
      フォーラム2017衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] 酸化チタンのマウス雄性生殖系への影響2017

    • Author(s)
      大谷勝己,北條理恵子,三浦伸彦
    • Organizer
      フォーラム2017衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] 酸化チタンナノ粒子による精巣障害および肝障害の比較2017

    • Author(s)
      三浦伸彦,北條理恵子,吉岡弘毅,大谷勝己
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
  • [Presentation] マウスにおける酸化チタンの雄性生殖系への影響2017

    • Author(s)
      大谷勝己,北條理恵子,吉岡弘毅,三浦伸彦
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi