• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生体情報で個人に最適化された活動によるデイケア利用者の意欲とQOLの向上

Research Project

Project/Area Number 15H02883
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

大島 千佳  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), その他 (10395147)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 修  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20357891)
中山 功一  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50418498)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords趣味活動 / 個人化 / ピアノ / ハーフミラー / 模範演奏 / 色塗り / ベテラン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,デイケア施設などで,高齢者が自分に最適な活動を提供されることで,生きがいをもつことを目的とする.本年度は,重度認知症者を対象としたデイケアでの作業療法において,ベテランのスタッフが,各利用者の色塗りの作業に寄り添いながら,認知・身体機能,意欲,達成感などを判断する過程を分析した.その結果をもとに,スタッフのためのチェックシートを作成し,新人のスタッフに使ってもらった.その結果,新人スタッフは,各チェック項目がなぜ必要であるか,理解しきれていないため,チェックシートを使っても,認知・身体機能の判断につながらなかった.ここから,ベテランスタッフの「知」の伝達は段階的である必要があることがわかった.
また,鍵盤楽器の経験がない高齢者でも,ピアノの練習に取り組みやすく,練習が継続することを目的とした練習方法を提案した.ハーフミラーを使うことで,ユーザは自分の手を,鍵盤上に映し出された模範演奏の映像の手にかぶせながら弾くことができる.課題曲は,両手で1つのメロディを弾く.まず10名の大学生に試してもらったところ,全く演奏経験がない学生でも,1回目ですべて正しく演奏することができた.10回弾いたあとでは,模範演奏の映像がなくても弾けるようになった学生がいた.次に,演奏経験のない高齢者10名に試してもらった.10分間練習してもらったところ,半数以上の高齢者はだいたい弾けるになったが,模範演奏を映さなくても弾ける人はいなかった.練習しても弾けるようにならなかった高齢者の中には,もともと手の震えがある人や,打鍵が1音程度遅れてしまう人がいた.模範演奏の映像がもっと遅ければ,練習できた可能性がある.ここから,各高齢者の状態に合わせて,練習方法を個人化する方法を提案する必要があることがわかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ハーフミラーを使ったピアノ練習方法は,当初予定していたシステム以上に有用な方法を提案することができたため.

Strategy for Future Research Activity

各利用者に適切な作業を提供しているデイケアの結果をもとに,一律な作業を提供しているデイケアのスタッフでも,各利用者に個人化した作業を提供できるようになる方法を,実際に,新たなデイケアで試行しながら提案していく.
ピアノの練習方法は,ユーザの状態に合わせて提示する模範演奏を変更する手法を構築する.

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 重度認知症患者デイケアにおける利用者の「できる」作業決定までの過程2016

    • Author(s)
      町島希美絵,石井弓子,大島千佳,細井尚人,中山功一
    • Journal Title

      日本認知症ケア学会誌

      Volume: 15-2 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Toward a Piano Lesson System That Give People with Reduced Cognitive Functioning a Sense of Accomplishment2015

    • Author(s)
      Chika Oshima, Kimie Machishima, Koichi Nakayama
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 9177 Pages: 649-659

    • DOI

      10.1007/978-3-319-20684-4_62

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A Piano Lesson Method where User Plays the Piano Laying His or Her Hands on the Image of a Model Performer's Hands2016

    • Author(s)
      Chika Oshima, Kimie Machishima, Katsuki Yamaguchi, Koichi Nakayama
    • Organizer
      HCII2016
    • Place of Presentation
      The Westin Harbour Castle Hotel (Toronto)
    • Year and Date
      2016-07-17 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 認知症高齢者でもピアノ演奏に取り組めるための支援方法2016

    • Author(s)
      大島千佳,町島希美絵,中山功一
    • Organizer
      第12回日本病院総合診療医学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      2016-02-26 – 2016-02-27
  • [Presentation] 初心者の高齢者でもピアノにチャレンジできる支援方法2016

    • Author(s)
      大島千佳
    • Organizer
      情報処理学会アクセシビリティ研究グループ研究会
    • Place of Presentation
      国立情報学研究所
    • Year and Date
      2016-02-13 – 2016-02-13
  • [Presentation] 認知機能が低下してもピアノ演奏を楽しめる支援システムに向けて2015

    • Author(s)
      大島千佳,町島希美絵,山口勝己,中山功一
    • Organizer
      計測自動制御学会,システム・情報部門学術講演会
    • Place of Presentation
      函館アリーナ
    • Year and Date
      2015-11-18 – 2015-11-20
  • [Presentation] インクルーシブ音楽情報処理2015

    • Author(s)
      大島 千佳,寺澤洋子,馬場 哲晃,平賀 瑠美,松原 正樹
    • Organizer
      情報処理学会音楽情報科学研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学サテライトプラザ
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [Presentation] 認知症者が継続できる作業プログラムへの取り組み2015

    • Author(s)
      町島希美絵,石井弓子,大島千佳,細井尚人,中山功一
    • Organizer
      日本認知症ケア学会大会
    • Place of Presentation
      ホテルサッポロ芸文館,札幌市教育文化会館
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-24

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi