• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

プライバシー保護と見守りを両立させた防犯カメラによる安全・安心な街づくりの実現

Research Project

Project/Area Number 15H02887
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

藤井 雄作  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (80357904)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田北 啓洋  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (20432768)
太田 直哉  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (10270860)
上田 浩  京都大学, 学術共同メディアセンター, 准教授 (30375159)
丸 浩一  香川大学, 工学部, 准教授 (00530164)
吉浦 紀晃  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (00302969)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords地域防犯 / 防犯カメラ / 安心安全まちづくり
Outline of Annual Research Achievements

・e自警ネットカメラの開発:「閲覧行動の完全な記録」を実現することにより,運用者(市役所の職員,警察署の職員,など)による悪用を防止する,新しいネットワークカメラシステム「e自警ネットカメラ」を開発した.試作したカメラシステムは,小型コンピュータボード(Raspberry Pi 2)を内蔵したカメラユニット,閲覧装置(閲覧ソフトウェアをインストールしたPC),および,記録サーバ(埼玉大学内)から構成される.本システムでは,閲覧行為(閲覧者,閲覧理由,閲覧時刻,カメラ,撮影時刻,等)が,リアルタイムで,記録サーバに記録され,一般公開される.これにより「公に認められた理由に基づく閲覧行為」は,堂々と,実行でき,「公開されることが不都合な閲覧行為」(防犯カメラの悪用)は,強力に抑止される.加えて,Bluetooth通信によりカメラの所有者や運用ポリシー等の情報を開示する機能を開発した.8台のe自警ネットカメラの試作機を作成し、運用試験を行った。
・製品開発: e自警カメラの試作機開発と運用試験を通して,次の社会実験へ向けた改良を行うと共に,実際に製品化される際に最低限必要とされる仕様を検討した.
・社会実験の準備: 自治体による防犯カメラの設置の動向を調査する事を目的とし,全国の県および市町村1788自治体に対しアンケート調査を行い,その結果をとりまとめた.その結果,全国の自治体において,「自治体が,通学路の見守りに責任を持つ.その手段として,防犯カメラを用いる.」という考え方が広がってきていることが読み取れた.
これらの研究内容に関して,その都度プレス発表を開催し,テレビ報道が3件,新聞報道が14件行われた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、e自警ネットカメラの試作機、画像の閲覧権の管理と閲覧情報の公開を行うサーバ,閲覧権の強度に応じて画像の鮮明度を制限する画像閲覧用アプリケーションを開発し、運用試験を行っている.

Strategy for Future Research Activity

開発したe自警ネットカメラの改良と新機能の開発を進めると共に、社会実験候補地の選定や住民への説明会の開催など、社会実験に向けた準備を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Abuse Prevention of Street Camera Network by Browsing-History Disclosure2016

    • Author(s)
      Yusaku Fujii, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, Akihiro Takita, Hiroshi Ueda, Koichi Maru
    • Journal Title

      The Journal of Community Informatics

      Volume: 12 Pages: 152-156

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 通学路を死角無く見守る防犯カメラシステムの実現に向けて2016

    • Author(s)
      藤井 雄作
    • Journal Title

      光技術コンタクト

      Volume: 54 Pages: 9-19

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of Security Camera with Privacy Protection and, Social Experiment Using the Security Camera with Privacy Protection2016

    • Author(s)
      Sogo Kato, Akihiro Takita, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, Kouichi Maru, Hiroshi Ueda, Yusaku Fujii, Hideo Matsuda
    • Organizer
      The 4th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2016
    • Place of Presentation
      B-Con Plaza, Beppu, Japan
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-29
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] NPO法人e自警ネットワーク研究会

    • URL

      http://www.e-jikei.org/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] プライバシ保護を可能とするカメラシステム2015

    • Inventor(s)
      藤井 雄作,吉浦 紀晃,太田 直哉,田北 啓洋
    • Industrial Property Rights Holder
      特定非営利特定活動法人e自警ネットワーク研究会
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-167298
    • Filing Date
      2015-08-26

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi