• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the device which simulates infant's perspiration and sweating -For constructing baby sweating thermal manikin in the future-

Research Project

Project/Area Number 15H02889
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

深沢 太香子  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (90423574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芝崎 学  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (00314526)
栃原 裕  九州大学, 芸術工学研究院, 名誉教授 (50095907)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords乳児 / 不感蒸散 / 温熱性発汗 / 体温調節 / 温熱環境
Outline of Annual Research Achievements

乳児にとって,安全で快適な温熱環境を維持することは,乳児の熱中症や乳幼児突然死症候群に対して有効な予防手段となりうる.しかしながら,乳児を対象とする被験者実験は,倫理上,実施が極めて難しいため,乳児のための温熱環境ガイドラインの整備が遅れている.本研究では,乳児被験者の代替となる,その形態や熱産生,体表からの水分蒸散を模擬する装置である乳児型発汗サーマルマネキン作製を目標として,装置の構造基盤となる乳児人体表面からの不感蒸散と温熱性発汗を再現する装置を作製する.
最終年度には,乳児体表からの不感蒸散に関する文献調査を実施し,乳児の不感蒸散を再現する装置を構築した.文献調査より,温熱的中性域における乳児人体の全身および身体各部位における不感蒸散量データを集積することができた.具体的には,全身:約10 g/m2hで,代表的な局所の場合,前額:約19 g/m2h,胸:約5 g/m2h,背:約8 g/m2h,上腕:約13 g/m2h,大腿:約7 g/m2hであることがわかった.
昨年度の研究成果に基づいて,不感蒸散の再現装置中の模擬皮膚には,特殊金属板を用いることとした.その金属板表面温度は,板直下である裏面に設置したシートヒータによって,32から33°Cを示すように制御した.また,金属板裏面には複数の細針を設置して,そこから32から33°Cの微量水を板へ断続的に供給した.供給された水は金属板に素早く吸収,拡散し,その板表面にて蒸発した.そして,不感蒸散の再現性について,性能評価実験を行った.性能評価実験では,模擬皮膚を複数エリアに分けて,各エリアからの蒸発量を測定した.その結果,各エリアからの蒸発量には差異はなく,加重平均した蒸発量は,乳児の全身からの不感蒸散とほぼ同程度となることが確認された.このことから,本装置は,乳児の不感蒸散を再現していることが示された.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 暑熱環境下における脳循環調節2018

    • Author(s)
      芝﨑学
    • Journal Title

      被服衛生学

      Volume: 33 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of face/head and whole body cooling during passive heat stress on human somatosensory processing2017

    • Author(s)
      Nakata Hiroki、Namba Mari、Kakigi Ryusuke、Shibasaki Manabu
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      Volume: 312 Pages: R996~R1003

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00039.2017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 暑熱環境下における認知機能2017

    • Author(s)
      芝﨑学,中田大貴
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 58 Pages: 50-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of water bath temperature on physiological parameters and subjective sensation in older people2017

    • Author(s)
      Ono Junji、Hashiguchi Nobuko、Sawatari Hiroyuki、Ohkusa Tomoko、Miyazono Mami、Son Su-young、Magota Chie、Tochihara Yutaka、Chishaki Akiko
    • Journal Title

      Geriatrics & Gerontology International

      Volume: 17 Pages: 2164~2170

    • DOI

      10.1111/ggi.13053

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of repeated forearm muscle cooling on the adaptation of skeletal muscle metabolism in humans2017

    • Author(s)
      Wakabayashi Hitoshi、Nishimura Takayuki、Wijayanto Titis、Watanuki Shigeki、Tochihara Yutaka
    • Journal Title

      International Journal of Biometeorology

      Volume: 61 Pages: 1261~1267

    • DOI

      10.1007/s00484-016-1303-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cognitive performance during passive heat exposure in Japanese males and tropical Asian males from Southeast Asian living in Japan2017

    • Author(s)
      Wijayanto Titis、Toramoto Sayo、Maeda Yasuhiko、Son Su-Young、Umezaki Sonomi、Tochihara Yutaka
    • Journal Title

      Journal of Physiological Anthropology

      Volume: 36 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40101-016-0124-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒートアイランド化と熱中症2017

    • Author(s)
      芝﨑 学
    • Organizer
      日本家政学会第69回大会(シンポジウム)
    • Invited
  • [Presentation] 脊椎損傷者の体温調節と循環調節2017

    • Author(s)
      芝﨑 学
    • Organizer
      日本家政学会第36会被服衛生部会被服夏季セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 若年女性における下部胸囲圧迫時の体表面からの蒸散と発汗2017

    • Author(s)
      深沢 太香子, 高尾 結,三野 たまき
    • Organizer
      人間生活環境系学会 第41回人間ー生活環境系シンポジウム
  • [Presentation] 暮らしの省エネルギにかかわる居住者の行動・意識の地域性に関する研究 ー中部地域と九州地域の比較ー2017

    • Author(s)
      山岸 明浩,桑原 浩平,深沢 太香子,渡邊 慎一,橋本 剛,西原 直枝,垣鍔 直,堀越 哲美,松原 斎樹,庄山 茂子
    • Organizer
      人間生活環境系学会 第41回人間ー生活環境系シンポジウム
  • [Presentation] Relevance between thermal comfort limit by metabolism in Japanese young female and male2017

    • Author(s)
      Takako FUKAZAWA, En-gyo Qui
    • Organizer
      The 17th International Conference on Environmental Ergonomics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本人若年者における温熱的快適感2017

    • Author(s)
      深沢 太香子
    • Organizer
      日本衣服学会第69回(平成29年度)年次大会
  • [Presentation] 若年女性における下部胸囲圧迫時の生理・心理反応2017

    • Author(s)
      深沢 太香子, 高尾 結,三野 たまき
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会 2017年度年次大会
  • [Presentation] アパレル製品の衛生機能的着心地の評価2017

    • Author(s)
      深沢 太香子
    • Organizer
      (一社)日本繊維機械学会 テキスタイルカレッジ
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi