• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

小腸上皮多糖受容体を介した自然免疫修飾を利用した健康増強に資する高機能性食品開発

Research Project

Project/Area Number 15H02897
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

水野 雅史  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00212233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白井 康仁  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60263399)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords小腸上皮細胞 / 樹状細胞 / Th1/Th2バランス
Outline of Annual Research Achievements

レンチナンの小腸への影響を確認するため、レンチナンの経口または経肛門投与によるDSS大腸炎による体重減少における影響を検討した。DSS大腸炎による体重減少が、レンチナンを経口投与または経肛門投与することで有意に抑制された。しかし、レンチナンの経肛門投与と経口投与を比較すると、経口投与の方が強い抑制効果を示していた。また、DSS大腸炎によって結腸で増加したサイトカイン発現についても、レンチナンの経口投与群では全てのサイトカインで抑制傾向を示した。このことから、レンチナンは小腸を介することでより強い抑制効果を発揮することが示唆された。DSS大腸炎の発症や病態にTh1/Th2サイトカインが関与していることが報告されていることから、代表的なTh1/Th2サイトカインであるIFN-γとIL-4 mRNA発現の回腸での変化を測定したところ、レンチナンの経口投与群のみでIFN-γの増加傾向とIL-4の減少傾向が見られた。しかし、この変化はDSS大腸炎が緩和したことによる二次的な変化である可能性も考えられたため、DSS大腸炎を起こさないマウスでも同様の現象が見られるのかを検討したところ、レンチナンの経口投与によって回腸でのIFN-γ mRNA発現の有意な増加と結腸での増加傾向が認められたが、レンチナンの経肛門投与では回腸と結腸の両方とも増加は認められなかった。さらに、IFN-γ産生細胞であるヘルパーT(Th)1細胞のマーカー遺伝子Tbx21と、Th1細胞の誘導に必要なIL-12のmRNA発現も経口投与群の回腸で増加した。これらのことから、レンチナンは先行研究で明らかになっている結腸での作用に加えて、回腸でのTh1型の免疫応答を増強して腸炎を抑制しているという新規の抑制機構を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

計画していたDSS誘導腸炎モデルマウスを用いた実験で、レンチナンに抑制効果が見られたので、進捗状況としては当初の予定通り進んでいると思われる。それに加えて、投与法によりレンチナンの効果が異なることが明らかとなって点は、予想していた作用機序と異なる機構が考えられ、レンチナンが有する新たな抑制機構の手がかりが見出されたので、計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

DSS誘導腸炎モデルマウスにおける結腸での炎症抑制機構と回腸での抑制機構を明らかにすることで、レンチナンが有する新規機能を明らかにし、回腸での炎症認識が結腸に伝達されるかどうかを明らかにする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 乳酸菌のバイオジェニック効果に着目した米乳酸発酵飲料の開発2016

    • Author(s)
      高橋俊成、増田康之、吉田和利、水野雅史
    • Journal Title

      生物工学会誌

      Volume: 94 Pages: 63-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (-)Epigallocatechin-3-gallate induces secretion of anorexigenic gut hormones.2015

    • Author(s)
      Song, W.Y., Aihara, Y., Hashimoto, T., Kanazawa, K. and Mizuno, M.
    • Journal Title

      J. Clin. Biochem. Nutr.

      Volume: 57 Pages: 164-169

    • DOI

      10.3164/icbn.15-50

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食品に含まれる多糖類の機能性2015

    • Author(s)
      水野雅史
    • Organizer
      日本応用糖質科学会
    • Place of Presentation
      江崎記念館(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • Invited
  • [Presentation] The anti-allergic effects of Enterococcus faecalis through toll-like receptor 22015

    • Author(s)
      Sae Yamashita, Yuki Yokoyama, Takashi Hashimoto, Yoshiko Aihara, and Masashi Mizuno
    • Organizer
      Proceedings of the 19th international conference
    • Place of Presentation
      神戸大学百年記念館(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-11-17 – 2015-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anti-inflammatory property of Lactobacillus Plantarum 22A-3 through small intestinal epithelial cells2015

    • Author(s)
      Masashi Mizuno, Jarukan Lamubol, Taeko Hayashi, Yosuke Nishitani and Takashi Hashimoto
    • Organizer
      Proceedings of the 19th international conference
    • Place of Presentation
      神戸大学百年記念館(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-11-17 – 2015-11-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Anti-inflammatory property of orally administered lentinan through intestinal immunity in ileum in DSS-induced colitis mice2015

    • Author(s)
      Masashi Mizuno, Keigo Oura and Takashi Hashimoto
    • Organizer
      The 8th International Medicinal Mushroom Conference
    • Place of Presentation
      Manizales, Colombia
    • Year and Date
      2015-08-24 – 2015-08-27
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi