• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of the effect of low carbohydrate ketogenic diet on tissue expression of epilepsy-related glycosphingolipids

Research Project

Project/Area Number 15H02907
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

奥田 徹哉  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (20443179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 直樹  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ付 (60371085)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsケトン産生食 / 糖質制限食 / スフィンゴ糖脂質 / ガングリオシド / 糖鎖マーカー / 糖鎖抗原 / てんかん
Outline of Annual Research Achievements

古くから難治性てんかん治療に用いられてきた低炭水化物/ケトン産生食(LCKD)の摂取による組織への作用を分子レベルで解明することを目的とし、その代謝関連遺伝子の変異により小児てんかんが発症する酸性スフィンゴ糖脂質(ガングリオシド)の組織発現への影響を中心に研究を進めた。
昨年度までの肝臓を用いた検討では、LCKD摂取がガングリオシドの代謝関連遺伝子の発現変化を誘導し、肝臓でのガングリオシドの発現量を増加させることを見出した。今年度は、てんかん焦点となりうる大脳皮質にて同様な作用が起こりうるか検証した。大脳皮質より抽出したtotal RNAを用いたDNAマイクロアレイ解析とReal Time qPCR解析により、肝臓で見出した遺伝子のうちGm2aに相関性があり、LCKD摂取が有意にその発現量を低下させることを見出した。しかしながら大脳皮質では肝臓と比べてその変化量が小さいためか、プロダクトであるガングリオシドの発現量への影響は検出できなかった。
またLCKDによる組織糖鎖発現への作用を評価するために実用性のあるマーカーの開発について検討した。肝臓を用いた検討にて、複合型ガングリオシドやフコシル化糖タンパク質が目的のマーカーの性質を有することが示唆されため、これらを認識するモノクローナル抗体の開発とイムノアッセイによる評価技術の確立に向けて必要な材料を調製した。スフィンゴ糖脂質の組織/細胞含量をイムノアッセイで定量的に評価するための方法についても検討し、ヒト由来培養細胞を用いたモデル実験により評価法を確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

期間目標とした大脳皮質の遺伝子発現プロファイリングが完了し、中枢神経組織におけるLCKD摂取の影響について多くの知見が得られたため。またLCKD摂取による組織のガングリオシド発現への影響を定量的に評価するためのイムノアッセイの構築も進み、その成果を学術論文や学会発表として公表できたため。

Strategy for Future Research Activity

肝臓の解析によりLCKDの効果が血中のガングリオシドや糖タンパク質の含有量の変化として評価できる可能性を見出しており、その解析を進める。また大脳皮質の解析結果にて、LCKDは中枢神経組織の限局した領域に発現するガングリオシドへ影響を及ぼすことが示唆されたため、引き続き解析を進めることでLCKDによるガングリオシドへの作用とてんかん抑制効果との関連を明らかにしていく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of anti-oligosaccharide antibodies that recognize mammalian glycoproteins by immunization with a novel artificial glycosphingolipid2018

    • Author(s)
      Okuda Tetsuya、Fukui Asami
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 497 Pages: 983~989

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.bbrc.2018.02.113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Western blot data using two distinct anti-O-GlcNAc monoclonal antibodies showing unique glycosylation status on cellular proteins under 2-deoxy-D-glucose treatment2017

    • Author(s)
      Okuda Tetsuya
    • Journal Title

      Data in Brief

      Volume: 10 Pages: 449~453

    • DOI

      10.1016/j.dib.2016.12.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PUGNAc treatment provokes globotetraosylceramide accumulation in human umbilical vein endothelial cells2017

    • Author(s)
      Okuda Tetsuya
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 487 Pages: 76~82

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.04.019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超長鎖脂肪酸を含むスフィンゴ糖脂質類を用いた糖鎖認識抗体の開発2018

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] 低炭水化物食摂取下の肥満マウス肝臓に見られる脂質代謝関連遺伝子の発現変化2017

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      第16回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
  • [Presentation] A very low carbohydrate ketogenic diet alters expression of lipid metabolism-related genes in ob/ob mouse liver2017

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
  • [Presentation] ケトン食摂取モデルマウスに見られるガングリオシドの発現増加とその分子基盤2017

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      第36回日本糖質学会年会
  • [Presentation] ケトン食摂取モデルマウスに見られる糖脂質代謝関連分子の発現増加とその分子基盤2017

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] PUGNAc treatment promotes globoteetraosylceramide expression in vascular endothelial cell2016

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      第35回日本糖質学会年会
  • [Presentation] PUGNAc処理後の血管内皮細胞に見られるGb4Cerの増加と関連酵素遺伝子の発現解析2016

    • Author(s)
      奥田徹哉
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
  • [Remarks] 細胞・動物モデルを用いた、天然型糖脂質の機能解析と産業応用性の検証

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-design/research.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi