• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development and Effective Operation of 'Self-Regulator': the System for Supporting Learners' Self-Regulation in e-Learning.

Research Project

Project/Area Number 15H02935
Research InstitutionAoyama Gakuin University

Principal Investigator

宮川 裕之  青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (10157597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 浩  放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
松田 岳士  首都大学東京, 大学教育センター, 教授 (90406835)
合田 美子  熊本大学, 教授システム学研究センター, 准教授 (00433706)
山田 政寛  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (10466831)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords自己調整学習 / 計画フェーズ / 遂行フェーズ / Co-Regulation
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,自己調整学習のサイクルのうち計画フェーズに注目して,学習者自身が計画を立て,さらに,その計画を守ることを支援する機能を備えたシステムSelf-Regulator (以下,SR)を開発し,複数回の評価を通じて,機能やインターフェースを改善してきた.学習者からみたSRの主要な機能は,三つである.第一に,「受講計画設定機能」がある.これは教員が設定した期間内に自らの受講予定時間を登録する機能である.受講計画は最低でも一回変更可能であり,変更する場合にも同じ機能を用いる.第二に,「受講時間リマインドメール設定機能」が実装されている.これは学習者自身に受講設定した時間を知らせるeメールを自動送付する設定機能である.受講予定の何時間前にメールを送付するかを1時間刻みで48時間まで設定できる.この設定による通知が不要と考える学習者は,この機能を使用する必要はない.第三に,「受講スケジュール確認機能」がある.自分が設定した受講スケジュールを確認できる機能である.この機能経由で受講することもできる.
平成29年度は,本科研の最終年度としてSRの効果と効果的な使用法を明らかにするため,SRの設定が異なる複数の授業におけるSRの使われ方を受講履歴から検討し,SRの設定の差異がもたらした受講への影響と介入方法を検討した.その結果,受講期間と受講スケジュール登録期間が異なる授業と同一である授業では,受講期間に違いがみとめられ,SRの設定に応じて,自己調整への介入方法を変えることが有効であると示唆された.さらに,年度末までには新たにCo-Regulationの概念に基づいて,他の受講者の進捗等から学習者自身の位置づけをモニタリングできるダッシュボードを開発した.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 協調学習環境デザインのための創発的分業理論の再検討2017

    • Author(s)
      望月 俊男、加藤 浩
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 34(2) Pages: 84~97

    • DOI

      http://doi.org/10.14926/jsise.34.84

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Design of a Learning Dashboard in "Self-Regulator" to Support Planning for Distributed Online Learning2018

    • Author(s)
      Yoshiko Goda, Takeshi Matsuda, Masanori Yamada, Hiroshi Kato, Yutaka Saito, Hiroyuki Miyagawa
    • Organizer
      Society for Information Technology & Teacher Education International Conference 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 自己調整学習を支援するSelf-Regulatorの開発と評価2017

    • Author(s)
      松田岳士,山田政寛,合田美子,加藤浩,斎藤裕,宮川裕之
    • Organizer
      教育システム情報学会第42回全国大会
  • [Presentation] 日本教育工学会FDワークショップのオンライン事前学習の効果2017

    • Author(s)
      高橋暁子,根本淳子,松田岳士,鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 学習方法の選択に関する認識と実際の学習行動の関係が学習成果に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      合田美子,山田政寛,松田岳士,加藤浩,斎藤裕,宮川裕之
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] 社会文化的学習観と徒弟的教育の復権2017

    • Author(s)
      加藤浩
    • Organizer
      総合研究大学院大学・学融合推進センター 第13回大学院研究会
    • Invited
  • [Presentation] Self-Regulator: Preliminary research of the effects of supporting time management on learning behaviors2017

    • Author(s)
      Masanori Yamada, Yoshiko Goda, Takeshi Matsuda, Yutaka Saito, Hiroshi Kato, Hiroyuki Miyagawa
    • Organizer
      The 17th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies (ICALT 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effective TELL for Self-Regulated Learning and Collaborative Learning2017

    • Author(s)
      Yoshiko Goda
    • Organizer
      International Conference on Computers in Education
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] Self-Regulatorログインページ

    • URL

      http://sr.irc.aoyama.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi