2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research on Development of Interactive Lecture using Wall-Sized Electronic Blackboard and Smart Phone
Project/Area Number |
15H02938
|
Research Institution | Toyo Eiwa University |
Principal Investigator |
柳沢 昌義 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (30319008)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 俊彦 東京福祉大学, 教育学部, 准教授 (20327290)
佐藤 弘毅 名古屋大学, 国際機構, 准教授 (60402377)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 電子黒板 / スマートフォン / ブレンディングテクノロジー / アクティブ・ラーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、壁面大に展開された電子黒板システムを構築し、それを用いたアプリケーション開発、教室環境の整備、実践授業が主たる目的である。従来までの研究では、小さい電子黒板、布を張った巨大スクリーン上で開発研究を行ってきた。このような手作りシステムだと実験開発には適しているが、画像の荒さ、画面のつなぎ目、音響など実際の授業での使用には耐えない。 過去3年間の実践により、最終年度に行うべきソフトウェア的、ハードウェア的改善点の洗い出しを行った。ハードウェア的には、ブレンディングをきめ細かく行うために、2台のプロジェクターの微調整のために専用の調整可能な金具を利用することが必要となり、設置を行った。また、特に天文や宇宙関係のコンテンツを投影する場合には、2台のプロジェクターの明るさ・色合いなどの微調整がかなり難しい。最終年度はこの調整も行い、天文関係のコンテンツをつなぎ目を目立たせることなくブレンディング投影することに成功した。 ソフトウェア的には、従来より開発していたRunningMessageシステムを改良し、学生からの投稿の際(1)発言と質問の区分け処理を実装し、質問の場合には、自由落下して画面内にとどまる処理を実装した。(2)一度に同じ発言がなされた場合の表示方法の工夫を行い、一定時間内の同一メッセージは1通にまとめる実装を行った(3)画面内に残った質問や、固定された発言を画面外へ吐き出す処理を実装した。(4)授業とは無関係かつ、不適切発言が画面に表示されてしまう問題点を、不適切発言リストを内部で持つことで対応した。しかし、そのような発言をどう画面上にフィードバックさせるかには課題が残った。(5)過去の授業を録再生するためのシステム作りを行い、リアルタイムでなくても授業の様子を再生できることができるようになった。 最後に、実際の授業で運用し、改良点等を見いだした。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)