• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

温暖化に伴う山岳地域における降積雪量の変動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H02958
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

鈴木 啓助  信州大学, 学術研究院理学系, 教授 (60145662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 明彦  国士舘大学, 文学部, 准教授 (20608848)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords山岳地域 / 気象観測 / 降雪 / 積雪 / 融雪
Outline of Annual Research Achievements

1.山岳地域での積雪の融解過程を定量的に明らかにするために、雪面上での熱収支観測を実施した。観測項目は、気温、湿度、風向、風速、日射量、気圧である。その結果、積雪融解を支配していたのは短波放射収支によるエネルギーであり、消耗期に入ると、アルベドが低下し雪面で吸収する短波放射量が増加し、正のアルベドフィードバックが起こることにより、融雪は急速に進行した。つまり、短波放射が熱収支を支配する地点では、積雪の融解に関してアルベドが非常に重要であると考えられる。
2.中部山岳地域の標高1450 mから3070 mの14地点において気象観測を継続し、その結果得られたデータから気温と積雪深について検討を行った。その結果、2003年から2017年までの中部山岳地域の気温の特徴は、2015年と2016年の年平均気温が高くなり、温暖化傾向が顕在化したようにみえたが、2017年は2014年以前の値に戻り、各地点での観測期間では、ほとんどの地点で統計的に有意な変動傾向は認められない。この変動傾向は中部山岳地域の標高1000 mを超えるアメダスの地点でも同様である。西穂高岳では年最大積雪深の年々変動が小さいが、乗鞍夫婦松、霧ヶ峰、志賀高原、乗鞍休暇村、上高地での年最大積雪深の年々変動は大きい。この5地点では、2015-16年冬期は観測期間中で特異的に少雪となり、前後の2014-15年と2016-17年冬期はいずれも比較的大きな積雪深を示す。この3冬期を含めて、5地点での積雪深の変動傾向は同期している。年平均気温と同様に、積雪深についてもアメダス地点と本稿の観測地点での観測地の変動傾向は整合的である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた研究計画について、概ね順調に調査を行うことができるとともに、採取試料の分析や取得データの解析作業も問題なく実施している。さらに、研究成果についての学会発表等も行い、査読付き論文の公表も行った。

Strategy for Future Research Activity

1.これまでに得られた自動降積雪深計の観測結果から、降積雪深分布を検討していく。さらには、融雪に寄与するエネルギーの観測も継続する。
2.山岳地域の多地点での気象観測を継続して実施する。
3.これまでに得られた研究成果について学会等での発表を行い、さらに、投稿論文の作成も行っていく。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 7 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Meteorological Observations in the Japanese Alps Region2019

    • Author(s)
      SUZUKI Keisuke、SASAKI Akihiko
    • Journal Title

      Journal of Geography (Chigaku Zasshi)

      Volume: 128 Pages: 9~19

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Distribution of Precipitation Depending on Synoptic Scale Disturbances with Satellite Estimate Comparisons in the Japanese Alps Area during Warm Seasons2019

    • Author(s)
      UENO Kenichi、MITO Wataru、KANAI Ryuji、UEJI Yusuke、INAMI Akihiro、SUZUKI Keisuke、KOBAYASHI Hajime、TAMAGAWA Ichiro、YAMAMOTO Munehisa K.、SHIGE Shoichi
    • Journal Title

      Journal of Geography (Chigaku Zasshi)

      Volume: 128 Pages: 31~47

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Long-term Fluctuations, Modelling and Predictions of the Snow Accumulation and Ablation Process in Norikura Highland: Study Using an Energy Balance Analysis and Ablation Models2019

    • Author(s)
      NISHIMURA Motoshi、SASAKI Akihiko、SUZUKI Keisuke
    • Journal Title

      Journal of Geography (Chigaku Zasshi)

      Volume: 128 Pages: 61~75

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.61

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Geo-environmental Changes on a Post-fire Alpine Slope of Mt. Shirouma-dake, Northern Japanese Alps2019

    • Author(s)
      SASAKI Akihiko、KARIYA Yoshihiko、SUZUKI Keisuke
    • Journal Title

      Journal of Geography (Chigaku Zasshi)

      Volume: 128 Pages: 115~127

    • DOI

      10.5026/jgeography.128.115

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Response of surface runoff to rainfall and snowmelt in the Mt. Norikura alpine area2018

    • Author(s)
      SHIMIZU Hironori、SASAKI Akihiko、SUZUKI Keisuke
    • Journal Title

      Journal of Japanese Association of Hydrological Sciences

      Volume: 48 Pages: 71~80

    • DOI

      10.4145/jahs.48.71

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Energy Balance Variation on the Snow Surface during the Snow Covered Season in the Norikura Highland, Japanese Alpine Area2018

    • Author(s)
      NISHIMURA Motoshi、SASAKI Akihiko、SUZUKI Keisuke
    • Journal Title

      Bulletin of Glaciological Research

      Volume: 36 Pages: 23~35

    • DOI

      10.5331/bgr.18A02

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 山の気象水文観測の現状と課題2018

    • Author(s)
      鈴木啓助
    • Journal Title

      山の科学

      Volume: 1 Pages: 1~11

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Variation trend of snow in the Kamikochi-Azusa catchment of the Japanese Alps2018

    • Author(s)
      Suzuki, K.
    • Organizer
      EGU General Assembly
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中部山岳地域における近年の気候変動2018

    • Author(s)
      鈴木啓助・佐々木明彦
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 中部山岳地域における近年の降積雪量変動2018

    • Author(s)
      鈴木啓助・佐々木明彦
    • Organizer
      雪氷研究大会
  • [Presentation] Variation trends of snowfall and snowmelt runoff in the Japanese Alps2018

    • Author(s)
      Suzuki, K.
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi