• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

インフラ安全監視センサを駆動する広帯域カオス振動発電機

Research Project

Project/Area Number 15H02976
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

五十嵐 一  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (90212737)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords振動発電 / 環境発電 / 無線センサ / センサネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

橋梁や道路橋,トンネルなど社会インフラの老朽化が問題になっている.これらの安全監視には,高密度に配置された無線センサが有効である.しかし無線センサのバッテリー交換は膨大な人件費を必要とする.このためバッテリーを必要とせず,環境から回収したエネルギーで自律的に動作する無線センサの開発が急務である.構造物の微小振動から電力を得る振動発電はこのような環境発電に極めて有効である.しかし従来の振動発電では共振周波数のみで動作するため,構造物の広い周波数帯域の振動から効率よく発電できなかった.本研究では,広い周波数帯の振動からエネルギーを効率的に吸収するカオス振動発電方式を開発し,実験と数値計算によりその基本特性を明らかする.さらに開発した発電機が実環境で無線センサを安定的に駆動可能であることを実証する.
H27年度は二つのコイルを振動の垂直面に並べた新しい振動発電機を開発した.本振動発電機では,永久磁石・コイル・磁気コアにおいて閉磁路を構成するように工夫しているため,従来よりも発電効率を大幅に向上させることができた.また,広帯域での発電を実現するためにはカオス振動を発生させることが有効であるが,カオス振動の発生条件を理論および実験により明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度においては,カオス振動発電機の最適設計と光造形方式の3次元プリンタによる試作を行い,さらに作成した振動発電機の特性を計測する計画であったが,これらを実施することができた.開発した振動発電機は,研究代表者らが開発してきた振動発電機よりも大幅に高い発電効率を持つことが分かった.さらに,作成した振動発電機がカオス振動を発生するための条件を理論と実験により明らかにした.

Strategy for Future Research Activity

H27年の検討により,振動発電機のコイルの中心が振動の上下にある二つの永久磁石の中心に一致することが,カオス振動発生のために重要なことがわかった.今後は,コイル位置を二つの磁石の中心に合わせるための調整機構を検討し,カオス振動を実際に発生させる予定である.また振動発電機の発電効率をさらに改善するために,複数の振動発電機を組み合わせる方式について検討する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Magnetic Contact on Macroscopic Permeability of Soft Magnetic Composite2016

    • Author(s)
      Yasuhisa Ito, Hajime Igarashi
    • Journal Title

      IEEE Transaction on Magnetics

      Volume: 52 Pages: Art. 9400804

    • DOI

      10.1109/TMAG.2015.2489227

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Optimization of Antenna and Circuit Parameters for Microwave Energy Harvester2016

    • Author(s)
      Takuya Mori, Hajime Igarashi
    • Journal Title

      International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics

      Volume: 53 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Model Order Reduction for Moving Objects : Fast Simulation of Vibration Energy Harvesters2015

    • Author(s)
      Takahiro Sato, Yuki, Sato, Hajime Igarashi
    • Journal Title

      COMPEL: The International Journal for Computation and Mathematics in Electrical and Electronic Engineering

      Volume: 34 Pages: 1623, 1636

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1108/COMPEL-02-2015-0043

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 閉磁路型振動発電機の提案2015

    • Author(s)
      杉澤健,五十嵐一
    • Organizer
      MAGDA2015
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-14
  • [Presentation] Shape Optimization of Chipless RFID Tags Comprising Fractal Structures2015

    • Author(s)
      Yuta Watanabe, Hajime Igarashi
    • Organizer
      ISEM2015
    • Place of Presentation
      夢舞台国際会議場(淡路市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電磁誘導型振動発電機と回路の結合系数値シミュレーションおよび実験2015

    • Author(s)
      杉澤健,佐藤孝洋,五十嵐一
    • Organizer
      電磁力関連ダイナミクス講演論文集
    • Place of Presentation
      ハウステンボス(佐世保市)
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-15

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi