• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

免疫誘導機能の統合による高活性抗原ナノキャリアの創製と免疫治療への展開

Research Project

Project/Area Number 15H03024
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

弓場 英司  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80582296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇高 恵子  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (40263066)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordspH応答性高分子 / リポソーム / 膜融合 / 樹状細胞 / 細胞質デリバリー / TGF-β / 細胞傷害性T細胞 / ナノワクチン
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度までに構築したpH応答性多糖やポリグリシドール誘導体を固定化したリポソームによる免疫誘導システムに、アジュバント分子を導入することで、そのがん免疫誘導機能の向上を目指した。さらに、免疫抑制状態を解除する低分子薬剤を包埋したリポソームとの併用に関しては、腫瘍組織内のリンパ球を解析することで、その免疫誘導メカニズムを調べた。
前年度までに強力な抗原デリバリー機能を持つことが明らかとなったカードラン誘導体修飾リポソームに、カチオン性脂質を導入すると、カチオン性脂質を含まない場合に比べて免疫細胞の活性化機能が100倍以上向上することを発見した。カードラン以外の多糖誘導体やカチオン性脂質の種類・導入量についても検討したところ、特定の多糖とカチオン性脂質の組み合わせが、免疫細胞の劇的な活性化に重要であることが明らかになりつつある。
ポリグリシドール誘導体を修飾したリポソームにMPLA、CpG-DNAなどのトル様受容体リガンドを導入するとそのがん免疫誘導効果を増強でき、担がんマウスにおいてその治療効果を確認した。特に、モデル抗原オボアルブミン(OVA)由来のペプチドを用いても強力ながん免疫の誘導に成功しており、ペプチドワクチンの効果を増強できる抗原キャリアとして期待される。
免疫抑制に関わるTGF-βシグナルを阻害する低分子薬剤・SB505124を包埋したリポソームを尾静脈投与し、pH応答性多糖修飾リポソームを皮下投与した後、腫瘍内のリンパ球の割合を解析したところ、免疫抑制に直接関わる制御性T細胞の割合は変化していなかったのに対し、細胞傷害性T細胞の割合が大幅に増加しており、その結果、抗腫瘍免疫が増強された。
ヒト由来がん抗原ペプチドのスクリーニングを行うとともに、モデルペプチドを用いてペプチド特異的な免疫を効果的に誘導するためのリポソーム組成の最適化を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度は、前年度までに最適化したpH応答性多糖(カードラン)修飾リポソームに、カチオン性脂質を導入することで、極めて強力な免疫活性化システムの開発に成功した。これまでに、特定の多糖とカチオン性脂質の組み合わせによって、相乗効果が得られることが明らかとなっている。また、MPLA、CpG-DNAといったアジュバント分子の組み込みによって、pH応答性高分子修飾リポソームのがん免疫誘導機能の増強に成功した。これらの成果は、免疫誘導に必要な機能を統合化することの重要性を示す根拠となる。免疫抑制状態を解除する低分子薬剤を包埋したリポソームとの併用に関しては、その免疫誘導メカニズムを調べた。リポソームを用いて低分子薬剤を全身に分布させ、TGF-βシグナルを抑制することで、細胞傷害性T細胞を効果的に活性化できることを明らかにしている。また、モデル抗原ペプチドによる免疫誘導システムを確立するとともに、次年度検討予定のヒト腫瘍由来の抗原ペプチドのスクリーニングを行い、特許出願を行った。このように、本年度予定していた実験が完了したことに加え、特定の多糖とアジュバントの組み合わせによる効果的な免疫誘導システムの発見にも成功しており、当初の計画以上に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度において、pH応答性高分子修飾リポソームへのアジュバント機能分子の導入により、強力な免疫誘導システムの開発に成功した。特に多糖誘導体とカチオン性脂質の組み合わせによって、極めて強力な細胞活性化システムの開発に成功したため、次年度は、この活性化メカニズムを明らかにするとともに、担がんマウスに対する治療効果の検討を行う。さらに、これまでに検討したCpG DNA導入リポソームや免疫抑制解除リポソームなどの個々のシステムを統合し、強力な免疫誘導システムの構築を行う。このようにして最適化した免疫誘導システムについて、モデル抗原タンパク質・ペプチドだけではなく、がん抗原ペプチドを用いた検討を進める。具体的には、ヒト型のMHC分子を発現するトランスジェニックマウスに、ヒト腫瘍抗原ペプチドを封入した抗原キャリアを投与して、抗原特異的な免疫誘導について調べるとともに、免疫治療実験を行い、本免疫誘導システムの有用性・実用性を明らかにする。

  • Research Products

    (35 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Dual-stimuli responsive liposomes using pH- and temperature-sensitive polymers for controlled transdermal delivery2017

    • Author(s)
      N. Yamazaki, T. Sugimoto, M. Fukushima, R. Teranishi, A. Kotaka, C. Shinde, T. Kumei, Y. Sumida, Y. Munekata, K. Maruyama, E. Yuba, A. Harada, K. Kono
    • Journal Title

      Polymer Chemistry

      Volume: 8 Pages: 1507-1518

    • DOI

      10.1039/c6py01754a

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Bioactive polysaccharide-based pH-sensitive polymers for cytoplasmic delivery of antigen and activation of antigen-specific immunity2017

    • Author(s)
      E. Yuba, A. Yamaguchi, Y. Yoshizaki, A. Harada, K. Kono
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 120 Pages: 32-45

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2016.12.021

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Induction of antibody response in the oral cavity of dogs following intraocular (eye drop) immunization with Porphyromonas gingivalis cell lysate incorporated in pH-sensitive fusogenic polymer-modified liposomes2017

    • Author(s)
      Y. Shimizu, T. Iwasaki, T. Tajima, E. Yuba, K. Kono, S. Watarai
    • Journal Title

      J. Vet. Med. Sci.

      Volume: 79 Pages: 290-298

    • DOI

      10.1292/jvms.16-0338

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 免疫機構によるがん細胞攻撃の仕組み2017

    • Author(s)
      宇高恵子
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 75 Pages: 170-173

  • [Journal Article] Improvement of peptide-based tumor immunotherapy using pH-sensitive fusogenic polymer-modified liposomes2016

    • Author(s)
      Y. Yoshizaki, E. Yuba, T. Komatsu, K. Udaka, A. Harada, K. Kono
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 21 Pages: 1284

    • DOI

      10.3390/molecules21101284

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 免疫治療のためのDDS最前線2016

    • Author(s)
      弓場英司,原田敦史, 河野健司
    • Journal Title

      高分子

      Volume: 65 Pages: 435-440

  • [Presentation] 免疫を活性化する・抗原をはこぶ機能性多糖を利用した免疫誘導システム2017

    • Author(s)
      弓場英司
    • Organizer
      メディカルジャパン2017
    • Place of Presentation
      インテックス大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-02-17 – 2017-02-17
  • [Presentation] pH応答性カードランとカチオン性脂質をハイブリッド化した高活性リポソームアジュバントの開発2017

    • Author(s)
      門柚奈, 弓場英司, 原田敦史, 河野健司
    • Organizer
      第6回バイオ・メディカル・フォーラム
    • Place of Presentation
      あべのメディックス(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2017-02-10 – 2017-02-10
  • [Presentation] Hyaluronic acid derivative-modified liposomes as intracellular drug delivery system to CD44-expressing cells.2016

    • Author(s)
      M. Miyazaki, E. Yuba, H. Hayashi, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      The 11th SPSJ International Polymer Conference
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Topical treatment with nano-sized particles of cyanoacryl polymer ameliorates experimental dermatitis through backteriocidal effect.2016

    • Author(s)
      Yamamoto M, Kasai M, Kawaguchi A, Kamijima R, Suzuki K, Shirotake S, Sano S, Udaka K
    • Organizer
      日本研究皮膚科学会第41回年次学術大会・総会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-11
  • [Presentation] How do antigen specific DC4 and CD8 T cells contribute to the development of anexperimental contact dermatitis?2016

    • Author(s)
      Okunaga I, Shimizu T, Udaka K
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] Cross-presentation of tumor antigen by endothelial cells promotes infiltration of tumor specific CTLs2016

    • Author(s)
      Komatsu T, Iwade R, Sato T, Udaka K
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] Development of effective immune-inducing system using pH-sensitive polysaccharide-modified liposomes and TGF-β signal inhibitor-embedded liposomes2016

    • Author(s)
      E. Yuba, S. Uesugi, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo (ICBS2016)
    • Place of Presentation
      伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] pH-Sensitive polymer-modified liposome-based immunity inducing system: the effect of inclusion of cationic lipid and CpG-DNA2016

    • Author(s)
      Y. Yoshizaki, E. Yuba, N. Sakaguchi, K. Koiwai, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo (ICBS2016)
    • Place of Presentation
      伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hyaluronic acid derivative-modified liposomes for a target-specific intracellular drug delivery system2016

    • Author(s)
      M. Miyazaki, E. Yuba, H. Hayashi, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo (ICBS2016)
    • Place of Presentation
      伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カードラン誘導体修飾リポソームの免疫誘導活性に及ぼすカチオン性脂質導入の効果2016

    • Author(s)
      門柚奈、弓場英司、坂口奈央樹、小岩井一倫、原田敦史、河野健司
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-11-21 – 2016-11-22
  • [Presentation] サイトカイン遺伝子と抗原の同時送達によるpH応答性リポソームワクチンの高活性化2016

    • Author(s)
      弓場英司、神田雄平、原田敦史、河野健司
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-11-21 – 2016-11-22
  • [Presentation] がん免疫療法の開発戦略 -抗原提示の視点から-2016

    • Author(s)
      宇高 恵子
    • Organizer
      日本臨床麻酔学会第36回大会
    • Place of Presentation
      高知県立県民文化ホール(高知県高知市)
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-04
    • Invited
  • [Presentation] Preparation of Polysaccharide Derivatives Having pH-Sensitivity and Immune Activation Function2016

    • Author(s)
      E. Yuba, A. Yamaguchi, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      Biomaterials International2016
    • Place of Presentation
      Howard Beach Resort Kenting(台湾、墾丁)
    • Year and Date
      2016-10-30 – 2016-11-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Liposome engineering for efficient cancer immunotherapy2016

    • Author(s)
      E. Yuba, K. Kono
    • Organizer
      12th IUPAC International Conference NMS-XII
    • Place of Presentation
      湖南農業大学(中国、長沙)
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Simultaneous delivery system of antigenic protein and cytokine gene using hybrid complexes of pH-sensitive polymer-modified liposome and lipoplex2016

    • Author(s)
      E. Yuba, Y. Kanda, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      4th Symposium on Innovative Polymers for Controlled Delivery
    • Place of Presentation
      Worldhotel Grand Dushulake Suzhou(中国、蘇州)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カルボキシ基導入多糖修飾リポソームのpH応答性・抗原デリバリー機能に及ぼす側鎖構造の影響2016

    • Author(s)
      弓場 英司、上杉慎也、原田 敦史、河野 健司
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] 弱酸性pHで構造転移するデンドロン脂質集合体の調製とサイトゾルデリバリーシステムへの展開2016

    • Author(s)
      弓場 英司、堂浦智裕、山田めぐみ、原田 敦史、河野 健司
    • Organizer
      第65回高分子討論会
    • Place of Presentation
      神奈川大学横浜キャンパス(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [Presentation] 血管内皮細胞のHLAクラスII発現は、T細胞浸潤及び膵腫瘍に対する傷害活性と関連する2016

    • Author(s)
      宇高恵子、木岐 淳、西森 功、西原利治、小松利広、西岡千恵、鈴木勝英
    • Organizer
      第8回血液疾患免疫療法学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-03
  • [Presentation] 機能性高分子の表面修飾による細胞特異的リポソームDDSの設計2016

    • Author(s)
      弓場 英司
    • Organizer
      粉体工学会第52回夏期シンポジウム
    • Place of Presentation
      ひょうご共済会館(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-08 – 2016-08-09
    • Invited
  • [Presentation] CpG-DNAを複合化したpH応答性高分子修飾リポソームの免疫誘導機能2016

    • Author(s)
      能崎 優太、弓場 英司、坂口 奈央樹、小岩井 一倫、原田 敦史、河野 健司
    • Organizer
      第32回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランシップ(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [Presentation] pH応答性多糖修飾リポソームとTGF-βI型受容体阻害剤包埋リポソームを併用したがん免疫誘導システムの構築2016

    • Author(s)
      弓場 英司、上杉慎也、原田 敦史、河野 健司
    • Organizer
      第32回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランシップ(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [Presentation] pH応答性膜融合ポリマーとがん細胞膜ベシクルの複合化によるがん抗原デリバリーシステムの構築2016

    • Author(s)
      浦﨑拓真、弓場 英司、原田 敦史、河野 健司
    • Organizer
      第32回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランシップ(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [Presentation] 血管内皮細胞のクロスプレゼンテーションによるCTLの固形腫瘍への抗原特異的浸潤2016

    • Author(s)
      岩出良介、横山水紀、小松利広、木嶋美香、笠井道之、清水健之、佐藤健人、宇高恵子
    • Organizer
      第15回四国免疫フォーラム
    • Place of Presentation
      高知大学医学部(高知県南国市)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Presentation] TGF-β受容体阻害剤包埋リポソームの併用によるpH応答性多糖修飾リポソームのがん免疫誘導機能の増強2016

    • Author(s)
      弓場 英司・上杉慎也・原田 敦史・河野 健司
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Presentation] 細胞特異性と細胞内デリバリー機能をあわせもつヒアルロン酸誘導体修飾リポソームの構築2016

    • Author(s)
      宮﨑麻衣子・弓場 英司・原田 敦史・林弘志・河野 健司
    • Organizer
      第65回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [Presentation] Cell-derived vesicles modified with pH-sensitive polymers for intracellular delivery of autologous antigen2016

    • Author(s)
      E. Yuba, T. Sakano, T. Kato, T. Urasaki, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      10th World Biomaterials Congress
    • Place of Presentation
      Palais des congres de Montreal(カナダ、モントリール)
    • Year and Date
      2016-05-17 – 2016-05-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of CpG-DNA inclusion in pH-sensitive polymer-liposome vaccines on their immune-inducing activities2016

    • Author(s)
      Y. Yoshizaki, E. Yuba, N. Sakaguchi, K. Koiwai, A. Harada, K. Kono
    • Organizer
      10th World Biomaterials Congress
    • Place of Presentation
      Palais des congres de Montreal(カナダ、モントリール)
    • Year and Date
      2016-05-17 – 2016-05-22
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 大阪府立大学大学院工学研究科応用化学分野生体高分子化学研究グループ

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka9/index.htm

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 正電荷脂質と多糖誘導体を含む微粒子担体2016

    • Inventor(s)
      弓場英司 河野健司 門柚奈 小岩井一倫 坂口奈央樹
    • Industrial Property Rights Holder
      公立大学法人大阪府立大学 テルモ株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-214408
    • Filing Date
      2016-11-01

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi