• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

認知症早期診断のための身体運動・体性感覚評価システムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 15H03055
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

塗木 淳夫  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (50336319)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山之上 卓  福山大学, 工学部, 教授 (00191370)
高橋 恭平  熊本高等専門学校, 共通教育科(熊本キャンパス), 准教授 (20585492)
末吉 靖宏  鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 教授 (30196688)
濱田 雅  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40708054)
衛藤 誠二  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (70295244)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords健康・福祉工学 / 早期認知症診断
Outline of Annual Research Achievements

現在、わが国は国民の4人に1人が65歳以上という超高齢社会を迎えており、2035年には3人に1人が65歳以上になることが推計されている。現在、65歳以上の高齢者のうち、4人に1人が認知症と軽度認知障害であると計算されている。今後の対応すべき社会的課題の1つは、近い将来3千万人になるとも言われるまだ認知症を発症していない高齢者の認知機能を早期に評価・把握し、効率的な予防サービスを構築することである。高齢者の早期認知症診断を目指した身体運動・体性感覚評価法についてこれまで研究開発を行ってきた。この評価法から、簡便な操作(テスト)で、対象者の認知症リスクを判定する可能性を見出した。
H28年度は身体運動・体性感覚評価システムに用いるモータ制御や力計測システムをリアルタイムOSを用いて実現した。また、視覚的注意課題と体性感覚の研究成果も得られた。このシステムは、筋電図、脳波、運動誘発筋電位などの神経生理学的指標も同時計測できるシステムベースになりうるので、次年度以降のプロジェクトの進行に大きく寄与するものである。また、ユビキタスを目指したシステム作成も同時に進めており、組み込み式ポータブルマイコン制御及び生体計測システムを構築した。さらに、動画解析をシステムの一部に導入するパイロット実験も行うこともできた。これらのシステムは、拡張と応用が行い易いようにデザインされており、臨床現場に生かすことのできる基盤システムとなりうる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H28年度は、ユビキタスを考慮した組み込み式ポータブルマイコンの制御及び生体計測システム開発に取り組み基本ベースとなりうるシステム構築することであったが、おおむね当初の計画は実施できた。また、身体運動・体性感覚評価システムとして、身体運動の動画解析の研究にも取り掛かることができた。
以上のことから、おおむね順調に進展していると思われる。

Strategy for Future Research Activity

H28年度に構築したシステムを用いて、筋電図、脳波、運動誘発電位などの神経生理学的指標も同時計測できるようなシステムグレードアップを試みる。さらに、実験の進み具合によっては、高齢者の早期認知診断を目指した身体運動・体性感覚評価票のコントロールデータとして健常成人20名程度のデータ取得を行う。発展的には、健常成人と軽度認知症患者と異なる特徴を見出し、研究分担者や海外共同研究者と神経生理学的な議論を進めながら、必要な神経生理学的な再計測(誘発脳電位や経頭蓋磁気刺激法(TMS))も行っていく。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] The relationship between recovery from muscle fatigue of the skeletal muscle and magnetic stimulation2016

    • Author(s)
      Yuya Yokota,Atsuo Nuruki
    • Journal Title

      Proceeding of the 8th International Workshop on Biosignal Interpretation

      Volume: 1 Pages: 96-99

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Neurophysiological evaluation of visual and haptic sense mechanisms in grip movements with artificial visual transmission delay2016

    • Author(s)
      Yasushi Fujiwara,Kazutomo Yunokuchi,Atsuo Maruyama,Atsuo Nuruki
    • Journal Title

      Proceeding of the 8th International Workshop on Biosignal Interpretation

      Volume: 1 Pages: 209-212

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Could Pinch force MVC be improved by training when coupled with pairs at 2.0ms of threshold TMS pulses?2017

    • Author(s)
      Maruyama A,Ono K,Sato D,Yamashiro K,Nuruki A,Nakamura Y,Touge T,J. Rothwell
    • Organizer
      2nd International Brain Stimulation Conference (Brain Stimulation 2017)
    • Place of Presentation
      バルセロナ(スペイン)
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 運動誘発盲を用いた触覚刺激が視覚認知に与える影響2016

    • Author(s)
      後藤眞輝,湯ノ口万友,塗木淳夫
    • Organizer
      平成28年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] 把持運動課題における物体テクスチャが知覚と運動に与える影響の調査2016

    • Author(s)
      青屋雄祐,湯ノ口万友,塗木淳夫
    • Organizer
      平成28年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] 視覚遅延を伴う把持運動における視覚・触力覚メカニズムの神経生理学的評価2016

    • Author(s)
      藤原泰志,塗木淳夫,湯ノ口万友,丸山敦夫
    • Organizer
      平成28年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] ユビキタスな生体計測システム―リアルタイムフィードバックを目指して―2016

    • Author(s)
      宮田葉月,小畠雄一郎,池田亮,湯ノ口万友,塗木淳夫,衛藤誠二,末吉靖宏,山之上卓,高橋恭平,濱田雅
    • Organizer
      平成28年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] バイオフィードバックに基く感覚減衰システムの構築2016

    • Author(s)
      小畠雄一郎,衛藤誠二,末吉靖宏,池田亮,湯ノ口万友,塗木淳夫,山之上卓,高橋恭平,濱田雅,宮田葉月
    • Organizer
      平成28年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] 筋疲労時における経頭蓋磁気刺激が筋力パフォーマンスに与える影響2016

    • Author(s)
      内田隼希,湯ノ口万友,塗木淳夫
    • Organizer
      平成28年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] コイル形状を変化させた経頭蓋磁気刺激の局在性と深部性の検討2016

    • Author(s)
      早瀬拡弥,塗木淳夫,湯ノ口万友
    • Organizer
      平成28年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] タイミング反応課題の速度変化とサッケード開始の視線推移について2016

    • Author(s)
      倉部勇哉,大野果穂,山代幸哉,佐藤大輔,塗木淳夫,丸山敦夫
    • Organizer
      第67回日本体育学会
    • Place of Presentation
      大阪体育大学(大阪府・泉南郡熊取町)
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] 骨格筋における疲労耐性と磁気刺激による回復効果の関係2016

    • Author(s)
      横田佑弥,塗木淳夫
    • Organizer
      第24回日本運動生理学会大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [Presentation] Effects of sprinter’s ability on gaze motion and cognition during sprint observation.2016

    • Author(s)
      Kurabe Y,Ono K,Yamazaki Y,Ichikawa H,Yamashiro K,Sato D,Nuruki A,Maruyama A
    • Organizer
      21st annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE
    • Place of Presentation
      ウィーン(オーストリア)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How could the pinch force MVC be increased more with a training coupled with pairs of weak TMS pulses?2016

    • Author(s)
      Ono K,Sato D,Yamashiro K,Kurabe Y,Yamashiro K,Nuruki A,Maruyama A
    • Organizer
      21st annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE
    • Place of Presentation
      ウィーン(オーストリア)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-09
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi