• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of respiratory muscle activation on cardiovascular regulation during exericse

Research Project

Project/Area Number 15H03079
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

片山 敬章  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (40343214)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 浩司  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (50193321)
齊藤 満  愛知学院大学, 心身科学部, 客員教授 (80126862)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords呼吸筋 / 運動 / トレーニング / 代謝受容器反射
Outline of Annual Research Achievements

呼吸筋の活動増加が循環調節に及ぼす影響を明らかにすることを目的とし,下記の実験を行った
持久的アスリートでは,呼吸筋の持久力が一般健常者と比較して高いことが報告されている.これは日常的な運動トレーニングよよって呼吸筋にもトレーニング効果が現れていることが予想される.したがって,呼吸筋由来の代謝受容器反射は持久的鍛錬者で低いことが予想された.日常的に持久的トレーニングを実施しているランナーおよびトレーニングを実施していない一般健常者を対象として,呼吸筋持久力テスト時の循環応答を比較した.呼吸筋持久力テストは.最大随意換気量の30%で開始し,3分おきに10%ずつ換気量を増加させた.この際,一回換気量は肺活量の60%に固定し,呼吸数のみを増加させた.心拍数および血圧を連続的に記録した.ランナーおよび健常者いずれも換気量増加に対して有意な血圧の増加が認められた.この換気量増加に対する血圧応答は,一般健常者と比較してランナーで有意に低い値を示した.この結果から,日常的な運動トレーニングにより,呼吸筋の持久力が増加し,呼吸筋由来の代謝受容器反射は抑制されることが示唆される.しかしながら,ランナーでは血圧増加の程度に個人差が大きく,運動トレーニングによる呼吸筋の適応には個人差があることが推測される.血圧増加が大きいランナーについては,呼吸筋に対象を当てたトレーニング(呼吸筋トレーニング)が有効であるかもしれない.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初目的は達成されているが,翌年からの国際共同研究のための準備が必要となり,当初目的以上の進展はできなかった.

Strategy for Future Research Activity

今年度は持久的アスリートを対象としたが,性別および加齢の影響などに焦点をあてて呼吸筋が循環調節に及ぼす影響について明らかにしていく.

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Blunted blood pressure response during hyperpnoea in endurance runners.2016

    • Author(s)
      Itoh Y., Katayama K., Iwamoto E., Goto K., Suzuki Y., Ohya T., Takao K., and Ishida K.
    • Journal Title

      Respir Physiol Neurobiol

      Volume: 230 Pages: 22-28

    • DOI

      10.1016/j.resp.2016.04.010.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 呼吸筋の活動増加による循環応答の性差2017

    • Author(s)
      清水香,片山敬章,後藤歌奈子,秋間広,石田浩司
    • Organizer
      第72回 日本体力医学会大会
  • [Presentation] 低酸素環境における呼吸筋活動の増加による運動時の循環調節への影響2017

    • Author(s)
      片山敬章
    • Organizer
      第94回日本生理学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 低酸素トレーニングの最前線2017

    • Author(s)
      片山敬章
    • Organizer
      第21回酸素ダイナミクス研究会
    • Invited
  • [Presentation] Blood pressure response during hyperpnoea is lower in women compared with men2017

    • Author(s)
      Shimizu K., Katayama K., Goto K., Ishida K., and Akima H
    • Organizer
      64th American College of Sports Medicine
  • [Presentation] Respiratory muscle endurance and cardiovascular response to hyperpnoea after respiratory muscle training in hypoxia2017

    • Author(s)
      Katayama K., Iwamoto E., Ohya T., Goto K., Takao K., Kasai N., Sumi D., Ishida K., and Suzuki Y
    • Organizer
      64th American College of Sports Medicine
  • [Presentation] 呼吸筋活動の増加に対する血圧応答:低酸素環境での呼吸筋トレーニングによる影響2017

    • Author(s)
      片山敬章,岩本えりか,大家利之,後藤一成,高尾憲司,笠井信一,角大地,石田浩司,清水香,後藤歌奈子,森寿仁,鈴木康弘
    • Organizer
      第72回 日本体力医学会大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi