2018 Fiscal Year Annual Research Report
The effects of school and neighborhood social capital on youth health
Project/Area Number |
15H03087
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
高倉 実 琉球大学, 医学部, 教授 (70163186)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上地 勝 茨城大学, 教育学部, 教授 (20312853)
栗原 淳 佐賀大学, 教育学部, 教授 (40215067)
小林 稔 琉球大学, 教育学研究科, 教授 (70336353)
宮城 政也 琉球大学, 教育学部, 准教授 (80316215)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 学校保健 / 社会疫学 / ソーシャル・キャピタル / 文脈効果 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はソーシャル・キャピタルの観点から,青少年における集団的な力を「学校力」および「地域力」として捉え,それらと健康指標との関連性について数量的に実証するとともに,特徴的な地域のつながりを有する沖縄を包含しつつ地域比較を行うことを目的としている.
平成30年度は,高校生を対象として,これまでに実施してきたサンプリング調査で得たデータをもとに,高校生集団における「学校力」および「地域力」指標レベルの多寡,そして,これらと健康指標との関連性について,沖縄と本土に地域差がみられるかどうかを分析した.対象地域として,沖縄,京都,茨城を用い,2017年に本研究課題で開発した「学校および近隣における集合的効力尺度(school and neighborhood collective efficacy scales)」(School Health 2017;13:11-19)を用いて測定した「学校力」および「地域力」と健康自己評価との関連性を比較検討した.
結果として,「学校力」および「地域力」指標レベルと主観的健康レベルに地域差がみられ,いずれも沖縄のレベルが高かった.3地域とも,「学校力」および「地域力」と主観的健康との間に正の関連がみられた.これらの関連パターンや強さの程度に地域差はみられなかった.多重代入法により欠損値を推定した値を代入した後でも結果はほぼ同じであった.結論として,「学校力」および「地域力」レベルの高低に地域差はみられたものの,地域に関わりなく,「学校力」および「地域力」は健康指標にとって予防的に働くことが示唆された.本知見は,第65回日本学校保健学会学術大会で発表した.また,「学校力」および「地域力」と健康指標との関連性について,クロス分類モデルによるマルチレベル分析を用いて解析した結果をJournal of Epidemiologyに公表した.
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)