• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of the proteases in mitochondrial matrix.

Research Project

Project/Area Number 15H03096
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松島 雄一  九州大学, 医学研究院, 助教 (20571342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内海 健  九州大学, 医学研究院, 准教授 (80253798)
瀬戸山 大樹  九州大学, 大学病院, 助教 (30550850)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsミトコンドリア / プロテアーゼ
Outline of Annual Research Achievements

ミトコンドリアマトリクスには加齢に伴い異常タンパク質の蓄積が見られることが知られている。このミトコンドリアマトリクスでは3種類のプロテアーゼ(Lon、ClpXP、m-AAA)がタンパク質分解に関与している。ClpXPはプロテアーゼ領域を持つClpPとシャペロン様活性を持ち基質の選択に寄与しているClpXの2つのサブユニットで構成されている。ショウジョウバエ培養細胞を用いてClpPノックダウン細胞株を作成したところ、一部のミトコンドリアmRNA量の上昇に加え、ミトコンドリアRNAのプロセシングの異常やミトコンドリア翻訳の低下が観察された。またドミナントネガティブ型(プロテアーゼ活性欠損型)ClpPの過剰発現細胞やClpXのノックダウン細胞株でも同様の結果が得られた。これらの細胞ではいミトコンドリアRNA結合タンパク質であるDmLRPPRC1の増加が確認された。またDmLRPPRC1の過剰発現細胞株でも同様の表現型が観察され、さらにDmLRPPRC1はClpXPによって特異的に分解されることを明らかにした。これらの結果からClpXPはLonやm-AAAと同様に特定のタンパク分解を介してmtDNAの遺伝子発現を制御していることを明らかにした。さらにヒト培養細胞においてClpPを発現低下させた場合でも、ショウジョウバエ細胞同様にミトコンドリアmRNA上昇、翻訳の低下、ヒトLRPPRCのタンパク質量の増加が確認されることから、ヒトの場合でもLRPPRCがClpXPの特異的基質である可能性を示した。以上のように、ミトコンドリアマトリクスにおけるタンパク質の蓄積がミトコンドリア機能低下を引き起こすメカニズムの一部を明らかにし、老化に伴うミトコンドリアマトリクスのタンパク質の蓄積がミトコンドリア機能低下を引きおこす可能性を示した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Drosophila protease ClpXP specifically degrades DmLRPPRC1 controlling mitochondrial mRNA and translation2017

    • Author(s)
      Matsushima Yuichi、Hirofuji Yuta、Aihara Masamune、Yue Song、Uchiumi Takeshi、Kaguni Laurie S.、Kang Dongchon
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08088-6

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] IBA57 mutations abrogate iron-sulfur cluster assembly leading to cavitating leukoencephalopathy2017

    • Author(s)
      Ishiyama Akihiko、Sakai Chika、Matsushima Yuichi、Noguchi Satoru、Mitsuhashi Satomi、Endo Yukari、Hayashi Yukiko K.、Saito Yoshiaki、Nakagawa Eiji、Komaki Hirofumi、Sugai Kenji、Sasaki Masayuki、Sato Noriko、Nonaka Ikuya、Goto Yu-ichi、Nishino Ichizo
    • Journal Title

      Neurology Genetics

      Volume: 3 Pages: e184~e184

    • DOI

      10.1212/NXG.0000000000000184

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cardiomyocyte-specific loss of mitochondrial p32/C1qbp causes cardiomyopathy and activates stress responses2017

    • Author(s)
      Saito Toshiro、Uchiumi Takeshi、Yagi Mikako、Amamoto Rie、Setoyama Daiki、Matsushima Yuichi、Kang Dongchon
    • Journal Title

      Cardiovascular Research

      Volume: 113 Pages: 1173~1185

    • DOI

      10.1093/cvr/cvx095

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Doxycycline induces apoptosis via ER stress selectively to cells with a cancer stem cell-like properties: importance of stem cell plasticity2017

    • Author(s)
      Matsumoto Takashi、Uchiumi Takeshi、Monji Keisuke、Yagi Mikako、Setoyama Daiki、Amamoto Rie、Matsushima Yuichi、Shiota Masaki、Eto Masatoshi、Kang Dongchon
    • Journal Title

      Oncogenesis

      Volume: 6 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41389-017-0009-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ClpXPによるミトコンドリアDNA遺伝子発現制御の解析2018

    • Author(s)
      松島雄一
    • Organizer
      日本農芸化学会
  • [Presentation] ヒトミトコンドリアマトリクスに局在するプロテアーゼLonの特異的基質の探索2017

    • Author(s)
      松島雄一
    • Organizer
      日本分子生物学会
  • [Presentation] ヒトミトコンドリアマトリクスに局在するプロテアーゼLonの特異的基質の探索2017

    • Author(s)
      松島雄一
    • Organizer
      日本ミトコンドリア学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi