• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

東北アジア辺境地域多民族共生コミュニティ形成の論理:中露・蒙中辺境に着目して

Research Project

Project/Area Number 15H03128
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

岡 洋樹  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00223991)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橘 誠  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (30647938)
堀江 典生  富山大学, 研究推進機構 極東地域研究センター, 教授 (50302245)
藤原 克美  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 教授 (50304069)
SAVELIEV IGOR  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (60313491)
広川 佐保  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90422617)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords移動 / 共生 / ロシア / 中国 / モンゴル
Outline of Annual Research Achievements

本研究三年目の本年度は、一年目と二年目の文献研究期に各分担者が実施した文献資料に基づく研究に基づいて、海外の研究者との本課題に関する意見交換を通じて、東北アジア現地の学界における当該課題の認識や議論の現状を把握することを課題とした。この目的を達成するため、平成29年9月6、7日の両日、東北大学において国際シンポジウム「MIGRATION BRIDGES IN EURASIA: POLITICAL, SOCIO-ECONOMIC, DEMOGRAPHIC AND HISTORICAL PERSPECTIVES FOR NORTHEAST ASIA」をロシア科学アカデミー社会経済研究所などを共催し、ロシア・中国の研究者と意見交換を行った。シンポジウムには、ロシアの複数の研究機関から16名の研究者が出席、中国からは中国社会科学院辺疆研究所の研究者の参加を得た。シンポジウムの結果、ロシアでの周辺諸国、とくに中国及び中央アジアからの労働移民流入に関する関心の高さと研究の蓄積状況を知ることができた。シンポジウムでは各研究分担者が研究報告を行った。「中蒙辺境班」では、まず研究代表者岡は近代東北アジアの移民問題の前提としての清代における漢人移民のモンゴルへの北上について報告を行い、橘誠は20世紀初頭の外モンゴルにおける関税問題を取り上げて経済面での物資移動への対応の観点から報告を行い、広川佐保は、20世紀の漢人のモンゴルへの流入について概観した。一方「露中辺境班」は、サヴェリエフ・イゴリが19世紀末のロシア極東における中国人労働者受容を論じ、藤原克美は1930年代哈爾浜におけるロシア商会の活動について報告した。堀江はロシアのアジア政策における北朝鮮からの移民の文脈を論じた。ここから、18世紀から21世紀にいたる東北アジアでの移民の一貫した動向と歴史的意義が明らかになりつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

これまでの研究によって、以下のことが明らかになりつつある。第一に、近年におけるロシア極東・シベリアにおける労働移民の問題は、人口希薄な当該地域の労働力の不足を外部からの労働力導入によって補うものであり、移民に対する警戒・反発と同時に経済的受容における人口学的な基礎が存在すること、労働移民の供給源としての中国の意義が極めて大きいことである。この傾向は19世紀末以後の帝政期も同様であり、移民流入の構図は歴史的に一貫していると言える。また哈爾浜におけるロシア商会の活動は、東北アジアの露中の国境を越えた経済交流の実例となっている。しかし露中辺境における労働移民は、その前史ともいうべき清代のモンゴル地方や東北三省への移民流入と連続した流れとして理解できる側面がある。すでに18世紀には、モンゴル南部・東南部において地元のモンゴル人と漢人による経済的共生構造が成立しつつあり、20世紀初頭には、ロシアがモンゴルや中国東北部に進出することにより、ロシアをも巻き込むことになった。モンゴルへの漢人移民の流入も、人口学的な構図と労働力需要という点で、中露辺境と類似した構図を持っている。20世紀の歴史において、中国本土からモンゴル、ロシアにかけての地域は、政治的・軍事的な動乱をもって特徴づけられるが、その一方で、この時期を通じた人口学的・経済的構図の共通性も見いだされ、これがこの地域における人と物資の移動を規定する要因となっていることが判明してきた。今後は、各研究分担者の分担テーマを総合しながら、次年度(最終年度)でのとりまとめに向けた議論をしていきたい。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は本科研費最終年度に当たることから、文献研究と対話研究期の成果を踏まえて、成果発表に向けての総括的な議論を行いたい。とくに本研究で「中露辺境班」と「中蒙辺境班」が進めてきた研究の結果、ロシアとモンゴルにおける人の移動と共生に多くの共通点と歴史的連続性が存在していることが明らかになりつつある。本年度は、この共通点・連続性の認識に立ちつつ、各分担者の知見を統合しうる、総合的な知見の提示にむけた議論を行いたい。そのために、研究分担者を中心とする研究集会(シンポジウム)を開催し、必要ならば海外からの研究者も招聘して議論したい。これにより、論文による研究成果の発表を準備する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 9 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] The Positionality of Russia’s Far East Border Regions2018

    • Author(s)
      Norio Horie
    • Journal Title

      Problems of Economic Transition

      Volume: 59(10 Pages: 753-767

    • DOI

      10.1080/10611991.2017.1416835

  • [Journal Article] 壁の向こう側:中央アジアから来た建築労働者たちの労働と暮らし2018

    • Author(s)
      堀江典生
    • Journal Title

      ユーラシア研究

      Volume: 57 Pages: 27-31

  • [Journal Article] ウランバートル、フフホトにおける学会参加記(2017年)2018

    • Author(s)
      広川佐保
    • Journal Title

      環日本海研究年報

      Volume: 23 Pages: 128-133

  • [Journal Article] Позиционирование приграничных районов Дальнего Востока России в экономической и социальной структуре региона: происходящие перемены,2017

    • Author(s)
      Н.Хорие
    • Journal Title

      ЭКО

      Volume: No.3 (2017) Pages: 21-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vil’sony tsag uye ba Mongolyn khuv’ zaya. Undestnij oortoo zasan tohinokh zarchmyn tukhai2017

    • Author(s)
      Tachibana Makoto
    • Journal Title

      Mongol sudlal ba toghtovortoj hogjil

      Volume: IV-V Pages: 71-79

  • [Journal Article] 20世紀初頭、内モンゴル東部における『文契』と『地券』-ハラチン右旗土地文書を中心に2017

    • Author(s)
      広川佐保
    • Journal Title

      西域歴史語言研究集刊

      Volume: 9 Pages: 419-436

  • [Journal Article] 大清国による歴史記述のモンゴル史的文脈2017

    • Author(s)
      岡洋樹
    • Journal Title

      北東アジア研究

      Volume: 別冊3 Pages: 95-109

  • [Presentation] The Demographic Movement in the Qing Era in Mongolia: Prelude to the Modern Migration2017

    • Author(s)
      Oka Hiroki
    • Organizer
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] North Korean migration in the context of Russia’s reorientation towards Asia2017

    • Author(s)
      Horie Norio
    • Organizer
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Shrinks of the Russian Colonial Space in Harbin under 1930s: from the Minutes of Churin Company2017

    • Author(s)
      Fujiwara Katsumi
    • Organizer
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Demarcation of the Eastern Border of the Russian Empire and the Space of Chinese Migration (1858-1900)2017

    • Author(s)
      Saveliev Igor
    • Organizer
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Merchant, Laborer, Returnee : A History of Han Chinese Migration to Modern Mongolia2017

    • Author(s)
      Hirokawa Saho
    • Organizer
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Conflict and Coexistence over Taxation in Early 20th Century Mongolia: System and Reality2017

    • Author(s)
      Tachibana Makoto
    • Organizer
      Symposium: MIGRATION BRIDGES IN EURASIA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Offerings, Moneylending, and Taxation: Tibetans and Money in early 20th-century Mongolia2017

    • Author(s)
      Tachibana Makoto
    • Organizer
      Association for Asian Studies in Asia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Establishment of the Ulaanchab League and Its Function2017

    • Author(s)
      Hirokawa Saho
    • Organizer
      “抗日戦争時期的内蒙古”国際学術討論会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 近代内モンゴルとチンギス崇拝2017

    • Author(s)
      広川佐保
    • Organizer
      内蒙古師範大学学術講座
    • Invited
  • [Presentation] Reconstructing Space: A Korean-Village Project in Russia's Primor'e2017

    • Author(s)
      Igor Saveliev
    • Organizer
      International Conference ‘Community Maintenance in Periphery’
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 革命の人質ーロシアにおける中国人契約労働者 1916-19182017

    • Author(s)
      サヴェリエフ・イゴリ
    • Organizer
      第61回ロシア史研究会年次大会
  • [Book] 白海における中国人―労働移民の歴史、1915-1919年(ロシア語)2017

    • Author(s)
      サヴェリエフ・イゴリ
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      ソユーズ・デザイン社
  • [Funded Workshop] Migration Bridges In Eurasia : Political, Socio-economic,Demographic And Historical Perspectives For Northeast Asia2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi