• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

An Investigation of the Changes of Contemporary India through the Rise of People in the Lower Strata and Local Leaders

Research Project

Project/Area Number 15H03142
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

舟橋 健太  龍谷大学, 社会学部, 講師 (90510488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長崎 暢子  龍谷大学, 公私立大学の部局等, フェロー (70012979)
篠田 隆  大東文化大学, 国際関係学部, 教授 (20187371)
志賀 美和子  専修大学, 文学部, 教授 (80401157)
石坂 晋哉  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (20525068)
鈴木 真弥  東京外国語大学, その他部局等, 研究員 (30725180)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords文化人類学 / 思想史 / 社会学 / インド / ローカル・リーダー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「ローカル・リーダー」の登場と存在、活動に焦点を当てて、現代インド社会における「下層民の台頭」の様相を考察の対象とし、村落から県、さらには州レベルにおけるリーダーまでを視野に収め、リーダーの登場の背景から運動や活動の様相、フォロワーの人びとの生活状況に関して研究を行ってきた。
2018年度は、本科研プロジェクトの最終年度であることから、これまでの研究の総括を念頭に活動を行った。研究代表者、研究分担者それぞれが、各自の研究テーマの推進に努めるとともに、秋期には、龍谷大学南アジア研究センターとの共催のもと、国際シンポジウムを開催した。“South Asian Dilemmas: Hostage to Religio-Ethnic Conflicts and Challenged by Globalisation”とのテーマにて、インドのパンジャーブ州より、Pramod Kumar教授とRonki Ram教授を招聘して行った。変容するインド社会において、ダリトをはじめとするマイノリティの人びとが、いかに対応し、宗教・政治的活動を行っているか、両招聘研究者の研究報告を受けて、研究代表者がコメンテーターの一人を務め、活発な討議が行われた。
また冬期には、本科研プロジェクトのメンバーそれぞれによる総括的な研究報告のための研究会を行った。各自のテーマに基づいた研究の成果と今後の課題について、銘々、報告が行われ、濃密な議論と見解の交換がなされた。概して、社会の下層に位置付けられる人びとの社会内における存在感・重要性の増大と、そこにおける「ローカル・リーダー」の役割の枢要性にはやはり大きなものがあり、今後も引き続き着目して研究を行っていくべきことが確認された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (7 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] インド・グジャラート州の中小零細企業と宗教・カースト2019

    • Author(s)
      篠田隆
    • Journal Title

      大東文化大学紀要(社会科学)

      Volume: 57 Pages: 95-113

  • [Journal Article] インドにおける食料消費・食習慣の変化と宗教・社会集団:「インド人間開発調査」個票データの分析2018

    • Author(s)
      篠田隆
    • Journal Title

      東洋研究

      Volume: 208 Pages: 1-27

  • [Journal Article] タミル・ナードゥ公文書館―インドの地方公文書館の歴史と現状―2018

    • Author(s)
      志賀美和子
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 974 Pages: 42-46

  • [Presentation] "Social Movements and Social Transformation in Uttarakhand"2019

    • Author(s)
      Shinya Ishizaka
    • Organizer
      International Seminar on Assessing Citizen Participation and Voices in the Era of Democratic Decentralisation in Indian States: Interdisciplinary Approaches
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Glocalization of Natural Farming"2019

    • Author(s)
      Shinya Ishizaka
    • Organizer
      International Seminar on Rethinking Development: Networks, Brokers and Devotion
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コメント「日本南アジア学会記念30周年連続シンポジウム『ヒンドゥイズム再考:前近代インド社会における宗教的混淆について』」2018

    • Author(s)
      舟橋健太
    • Organizer
      日本南アジア学会第31回全国大会
  • [Presentation] 「ウッタラーカンド政治再考」2018

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      インド州政治研究会
  • [Presentation] "Glocal Development of Natural Farming Movement"2018

    • Author(s)
      Shinya Ishizaka
    • Organizer
      XIX ISA World Congress of Sociology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「現地の人々から見たインパ ール作戦」2018

    • Author(s)
      石坂晋哉
    • Organizer
      平成30年度中予コミュニテ ィ・カレッジ「国際理解講座」
    • Invited
  • [Presentation] 「現代インドのカースト、ダリト(旧不可触民)の声と運動の視点から」2018

    • Author(s)
      鈴木真弥
    • Organizer
      かわさき市民アカデミー 2018年度前期世界史講座『インド史』
    • Invited
  • [Book] "Rethinking the Reservation System in Contemporary India: A Local Point of View" in Tatsuya Yamamoto and Tomoaki Ueda (eds), Law and Democracy in Contemporary India: Constitution, Contact Zone, and Performing Rights2019

    • Author(s)
      Kenta Funahashi
    • Total Pages
      235 (pp.113-130)
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3-319-95836-1
  • [Book] 世界歴史大系『南アジア史4』(執筆章「序章 南アジア近現代史の課題」、「第1章 英領インドの成立と政治の変動」、「第4章 独立インドへの道」)2019

    • Author(s)
      長崎暢子
    • Total Pages
      482 (pp.3-10, pp.11-37, pp.113-149)
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      978-4-634-46211-3
  • [Book] インドにおける経営者集団の形成と系譜:グジャラート州の宗教・カーストと経営者2019

    • Author(s)
      篠田隆
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-55936-3
  • [Book] "'The Right to Know Is the Right to Live': The Right to Information Movement in India", in Tatsuya Yamamoto and Tomoaki Ueda (eds), Law and Democracy in Contemporary India: Constitution, Contact Zone, and Performing Rights2019

    • Author(s)
      Shinya Ishizaka
    • Total Pages
      235 (pp.131-145)
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3-319-95836-1
  • [Book] "Justice and Human Rights at the Grassroots Level: Judicial Activism by the Dalits" in Tatsuya Yamamoto and Tomoaki Ueda (eds), Law and Democracy in Contemporary India: Constitution, Contact Zone, and Performing Rights2019

    • Author(s)
      Maya Suzuki
    • Total Pages
      235 (pp.169-189)
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3-319-95836-1
  • [Book] Toshie Awaya and Maya Suzuki (eds.), Gender and Ethnicity in Bangladesh: Life as a Rohingya Refugee (FINDAS International Conference Series 3)2019

    • Author(s)
      Maya Suzuki
    • Total Pages
      62
    • Publisher
      The Center for South Asian Studies, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      2432-8634
  • [Book] 『近代インドのエリートと民衆―民族主義・共産主義・非バラモン主義の競合』2018

    • Author(s)
      志賀美和子
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      有志舎
    • ISBN
      978-4-908672-26-2
  • [Funded Workshop] RINDAS International Symposium on "South Asian Dilemmas: Hostage to Religio-Ethnic Conflicts and Challenged by Globalisation"2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi