• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

中世後期から近世初期までの〈メディタチオ〉に関する国際恊働による哲学史的総合研究

Research Project

Project/Area Number 15H03150
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

谷川 多佳子  筑波大学, 名誉教授 (30155204)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津崎 良典  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10624661)
桑原 直巳  筑波大学, 人文社会系, 教授 (20178156)
望月 ゆか  武蔵大学, 人文学部, 教授 (30350226)
川中 仁  上智大学, 神学部, 教授 (60407343)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイグナチオ・デ・ロヨラ / デカルト / マルブランシュ / ライプニッツ / アルノー / 高山右近 / カルトゥジア会 / イエズス会
Outline of Annual Research Achievements

14世紀後半から17世紀後半までの西洋哲学・神学史におけるメディタチオ(省察/黙想)論の体系的分析を目指す本研究の初年度は、各論として以下の三点に取組んだ。
1/ 中世盛期の修道霊性パラダイムから脱した〈新しき信心〉運動ならびにカルトゥジア会の取組みを解明する作業を開始することで、イグナチオ的-イエズス会的な霊性パラダイムの成立背景を解明する研究に端緒を開いた。
2/ 上記霊性パラダイムの成立以後の諸問題のうち、高山右近と霊操の精神との関連を解明することで、初期イエズス会員後の世代の霊操の受容を研究した。また、ローマのイエズス会文書館で調査を行い、イグナチオ的-イエズス会的な源泉資料のデジタル化の可能性を探った。
3/ 上記霊性パラダイムとは距離をとる、17世紀フランスにおける霊的実践論のなかから、一方で、デカルト的な省察の特徴に関する分析結果を、フランス語圏デカルト研究を代表するドゥニ・カンブシュネル教授(パリ第一大学)が主宰する研究会で発表し、討議を行った。また、デカルト的なメディタチオの受容に関する基本的な方向性をマルブランシュとライプニッツについて把握するために、フランス語圏ライプニッツ研究を代表するポール・ラトー准教授(パリ第一大学)を筑波大学に招聘し、共同研究を行った。さらに、デカルトの一次資料のうち、未邦訳であった1640年代の全書簡を邦訳・出版した。他方で、大衆的霊的実践としての黙想が普及する背景となったトレント公会議関連諸テクストを聖体拝領について分析し、かつ、上記黙想批判がアルノーの『頻繁な聖体拝領』において登場する生成過程を解明することで、ポール・ロワヤル派におけるメディタチオ論の特徴を解明する研究の端緒を開いた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画書に明示した各論研究の端緒が開かれ、一定の成果が上がったため。また、国際協働を目指す本研究の計画通り、外国人研究者との国際共同研究が行われたため。さらに、その成果をうけて、次年度以降の研究計画に相応の具体性を持たせることができたため。

Strategy for Future Research Activity

申請書に記載した各論の展開の方向性に基本的には従いつつ、しかし初年度の研究成果をうけてメディタチオ(省察/黙想)論の基礎的一次資料の整理が不可欠との認識に至ったため、次年度以降は、上記資料のなかでも学術的意義の極めて高いイグナチオ『霊操』ならびにライプニッツ「省察の使用について」の新訳ならびに注解に取組む。また、イグナチオ的-イエズス会的な霊性パラダイムからの哲学的離反(デカルト、マルブランシュ、ライプニッツ)については、今年度の国際共同研究により一定の方向性が与えられたため、それを具体化する。その一方で、ポール・ロワヤル派におけるメディタチオ論については、イグナチオ的-イエズス会的な霊性パラダイムとは独立な、場合によっては無関係な動きの認められることが研究の過程で確かめられつつあるため、この仮説を次年度以降も検証する。イグナチオ的-イエズス会的な霊性パラダイムの成立以前の具体については、本年度とは別の観点を導入することによって、その思想史的記述を重層化する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (5 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] パリ第一大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ第一大学
  • [Journal Article] 東ティモールにおけるカトリック人文主義教育の挑戦 - 聖イグナチオ・デ・ロヨラ学院Colegio de Santo Inacio de Loiola を中心に -2016

    • Author(s)
      桑原直巳
    • Journal Title

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲 学・思想論集』

      Volume: 41 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ペドロ・ゴメスによる『霊魂論』の位置 - anima論の展開とキリシタン時代における日本布教の文脈の中で -2016

    • Author(s)
      桑原直巳
    • Journal Title

      筑波大学倫理学研究会『倫理学』

      Volume: 32 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 『霊操』成立前史に関する一考察 - ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に -2016

    • Author(s)
      桑原直巳
    • Journal Title

      日本カトリック神学会『カトリック神学会誌』

      Volume: 27 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] La meditatio et la formation du jugement2016

    • Author(s)
      Yoshinori Tsuzaki
    • Journal Title

      Journal of International Philosophy

      Volume: Extra Issue 8 Pages: 9-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世ヨーロッパにおける省察という修練 - 宗教的な修練から、デカルト、マルブランシュ、ライプニッツにおける哲学的な修練へ -2016

    • Author(s)
      ポール・ラトー、津崎良典、谷川多佳子
    • Journal Title

      筑波大学哲学・思想専攻 『哲 学・思想論集』

      Volume: 41 Pages: 107-125

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高山右近と霊操 - 高山右近とイグナチオ・デ・ロヨラの霊操の精神 -2016

    • Author(s)
      川中仁
    • Journal Title

      『ユスト高山右近帰天400周年記念シンポジウム講演集』

      Volume: なし Pages: 14-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 托鉢修道会、ベギン、「新しい敬虔 devotio moderna」 - 社会進出型奉献生活への道 -2015

    • Author(s)
      桑原直巳
    • Journal Title

      『日本カトリック神学院紀要』

      Volume: 6 Pages: 63-84

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An aspect of modern Japanese philosophy2016

    • Author(s)
      Takako Tanigawa
    • Organizer
      Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology
    • Place of Presentation
      筑波大学国際会議場(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-02-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] デカルトと医学 - 心身、魂、メランコリー -2015

    • Author(s)
      谷川多佳子
    • Organizer
      日仏医学会
    • Place of Presentation
      日仏会館(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2015-11-28
    • Invited
  • [Presentation] アリストテレス・トマス・ゴメス - anima論の系譜 -2015

    • Author(s)
      桑原直巳
    • Organizer
      哲学会第54回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-10-31
  • [Presentation] La meditatio et la formation du jugement2015

    • Author(s)
      Yoshinori Tsuzaki
    • Organizer
      Seminaire Descartes : Descartes : la morale de la metaphysique, pour saluer Katsuzo Murakami
    • Place of Presentation
      Universite de Paris I(フランス共和国パリ)
    • Year and Date
      2015-09-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『霊操』成立前史に関する一考察 - ルドルフ・フォン・ザクセンの『イエス・キリストの生涯』を中心に -2015

    • Author(s)
      桑原直巳
    • Organizer
      カトリック神学会第27回全国大会
    • Place of Presentation
      日本カトリック神学院東京キャンパス(東京都練馬区)
    • Year and Date
      2015-09-07
  • [Presentation] 高山右近と霊操 - 高山右近とイグナチオ・デ・ロヨラの霊操の精神 -2015

    • Author(s)
      川中仁
    • Organizer
      ユスト高山右近帰天400周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Invited
  • [Book] 『西洋哲学の起源』2016

    • Author(s)
      桑原直巳
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] デカルト『デカルト全書簡集』第四巻2016

    • Author(s)
      津崎良典(翻訳)
    • Total Pages
      407
    • Publisher
      知泉書館
  • [Book] Proceedings of the TJASSST 20152016

    • Author(s)
      Takako Tanigawa
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Fortune de la philosophie cartesienne au Japon2016

    • Author(s)
      Takako Tanigawa
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Classiques Garnier
  • [Book] イヴォン・ベラヴァル『ライプニッツのデカルト批判(下)』2015

    • Author(s)
      谷川多佳子(解説)
    • Total Pages
      640
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Funded Workshop] 筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻主催「第二回フランス語によるフランス哲学セミナー」2015

    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-03 – 2015-11-03

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi