• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

現代フランス文芸における「南仏」・「地中海」というトポスに関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 15H03191
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

桑田 光平  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80570639)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords南仏 / 地中海 / フランス文学 / 芸術
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は当初予定していた、マーグ財団の訪問とマーグ財団のディレクターであるオリヴィエ・キャプラン氏へのインタビューが先方の都合により平成29年に延期となったことを受け、基本的には資料・文献収集、文献読解や、連携研究者との共同研究会の開催が中心となった。4月にはパリ第4大学教授で詩人のクリスチャン・ドゥメ氏に現代詩に関する貴重な講演をしてもらい、活発な議論ができた。とりわけ「南仏」という具体的な地名を超えて、「南」という地域の特異性と「南」の表象についても議論ができた。「南」というトポスには当然、輝かしい地中海文化だけでなく、植民地(アフリカ・アジア)問題も含まれるものであり、その観点から、作家マルグリット・デュラスに関する研究発表と対談の機会を得ることができた。また、日本ではほとんど知られていない南仏での前衛芸術集団(文学、芸術、建築にまたがる)Groupe Espaceの資料を入手し、それに基づいて研究会での発表報告を行った。
また、連携研究者の村松真理子はボローニャ大学で地中海とイタリア文学に関する文献調査を行い、同時にイタリアの詩人レオパルディに関する資料を調査するためレオパルディ・センターを訪れた。レオパルディに関する研究者との交流もあり、その交流は今後も継続する予定である。南仏というトポス、地中海というトポスについて、主に詩という文学ジャンルにおいてどのような表象がなされてきたのかについて研究が進められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

予定していたマーグ財団での資料調査と、財団ディレクターとの打ち合わせが延期となり、多くの予定が狂ったことは否めない。その代わり、資料収集と複数の研究会での報告を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

今後も海外調査をベースにしながら、研究会や講演会を組織し、研究成果を発表していく予定である。予定していたマーグ財団での資料調査と、財団ディレクターとの打ち合わせは平成29年度の夏前後へと延期されたが、そちらは確実に実行できるとの約束をとってあるので、それをメインに据えて平成29年度の活動を再組織することになる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] パリ・ソルボンヌ大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ・ソルボンヌ大学
  • [Int'l Joint Research] ボローニャ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ボローニャ大学
  • [Journal Article] La betise me fascine -- Quelques remarques sur L'Empire des signes2016

    • Author(s)
      Kohei Kuwada
    • Journal Title

      Littera

      Volume: 1 Pages: 31-38

    • DOI

      10.20634/littera.1.0_31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hic et nuncの詩学--ボヌフォワとジャコメッティ(3)2016

    • Author(s)
      桑田光平
    • Journal Title

      Art Trace Press

      Volume: 4 Pages: 214-219

  • [Presentation] 白、エクリチュールの色--バルトとデュラス2016

    • Author(s)
      桑田光平
    • Organizer
      日本フランス語フランス文学会全国大会ワークショップ「マルグリット・デュラス没後20周年--21世紀におけるデュラス」
  • [Presentation] Lettres japonaises2016

    • Author(s)
      Kohei Kuwada, Kazuhiko Suzuki
    • Organizer
      国際シンポジウム「ジェラール・マセの世界」(フランス、グルノーブル大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] La Main a plume, groupe surrealiste sous l'Occupation --la reorganisation des mouvements d'avant-garde apres la seconde guerre mondiale2016

    • Author(s)
      Hisano Shindo
    • Organizer
      国際シンポジウム"Images of 20th century wars: from Cubism to Surrealism"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 20世紀文学と夢2016

    • Author(s)
      本田貴久
    • Organizer
      日本フランス語フランス文学会関東支部大会
  • [Presentation] La conoscenza della letteratura italiana in Giappone da Dante a D’Annunzio e Tabucchi2016

    • Author(s)
      Mariko Muramatsu
    • Organizer
      日伊修好150周年記念国際シンポジウム「イタリアと日本、影響と交流. 歴史、文学、食からファッション芸術まで」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 声と文学(桑田光平「消えゆく声--ロラン・バルト」、44-73頁)2017

    • Author(s)
      塚本 昌則、鈴木 雅雄
    • Total Pages
      590
    • Publisher
      平凡社
    • ISBN
      9784582333275
  • [Book] Receptions de la culture japonaise en France depuis 1945 : Paris-Tokyo-Paris2016

    • Author(s)
      Fabien Arribert-Narce, Kohei Kuwana Lucy O'Meara
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      Honore Champion
    • ISBN
      9782745330390
  • [Book] 世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今2016

    • Author(s)
      都甲 幸治、藤井 光、谷崎 由依、阿部 賢一、阿部 公彦、倉本 さおり、中村 和恵、宮下 遼、武田 将明、瀧井 朝世、石井 千湖、江南 亜美子、藤野 可織、桑田 光平
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      立東舎
    • ISBN
      9784845628384

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi