• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

現代フランス文芸における「南仏」・「地中海」というトポスに関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 15H03191
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

桑田 光平  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80570639)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords南仏 / フランス文学 / 地中海 / 詩
Outline of Annual Research Achievements

今年度は村松真理子によってレオパルディ研究がすすめられた。まず、国際的な名声のあるレオパルディの専門家であるフランコ・ディンティノ氏を招聘し、作家が生涯を通じて記し続け、その思索と詩的言語生成の過程を写した膨大なノートであるZibaldone(雑記帳)についての貴重な講演をしていただいた。質疑応答もじつに活発なものとなった。さらに、村松は夏に国立レオパルディ研究所で開催された学会でレオパルディに関する研究発表を行った。
他にも、新ブルガリア大学教授ボヤン・マンチェフ氏による「海」と哲学や詩の関係性をめぐる講演会、新国立美術館アシスタントフェローである横山由季子氏による画家ボナールと南仏の光についての講演会を開催し、研究課題に関する大きな進展を見ることができた。
また、昨年度からの繰越金を用いた海外出張が平成29年11月に行われた(当初7月を予定していたが、再調整の結果11月となった)。この出張の収穫はかなり大きいものであった。まずオリヴィエ・カプラン氏に案内され、南仏サン=ポール・ド・ヴァンスのマーグ財団でジャコメッティの未公開作品をいくつか見せてもらい、マーグ財団とジャコメッティの関係についてなどインタビューできた。さらに、南仏の街グリニャンに住む詩人フィリップ・ジャコテさん宅を訪れ、彼自身のこれまでの道のりと南仏という場所について一時間半のインタビューを行うことができた。92歳の高齢でありながら、非常に明晰に話をしてくださった。このインタビューで戦後のフランス詩壇について多くの情報を得ることができた。この調査の成果は雑誌に発表する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

繰越金を利用した海外調査では予想以上の成果があった。とりわけ南仏で活動し続けたフランス語圏の代表的な現代作家フィリップ・ジャコテにインタビューできたこと、それから、マーグ財団で未発表のジャコメッティの作品(まだ本物かどうかの鑑定は終わっていないが、間違いないと言ってよい作品)を閲覧させてもらい、ディレクターのオリヴィエ・キャプラン氏へのインタビューできたことが大きい。その他、国内外の講演会ならびに講演に関連する研究会によって、多角的な研究ができた。

Strategy for Future Research Activity

来年度は最終年度であるが、これまでの成果を連携研究者によって発表報告してもらう予定である。また、研究計画の構想当初にはなかった植民地、越境、ハイブリッドなどのテーマについて少し深めて研究を行いたい。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Int'l Joint Research] ナント大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ナント大学
  • [Int'l Joint Research] 国立レオパルディ研究所(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      国立レオパルディ研究所
  • [Journal Article] フランス現代アート雑感2018

    • Author(s)
      桑田光平
    • Journal Title

      中央評論

      Volume: 302 Pages: 57-69

  • [Journal Article] 星形の庭の明るい夢(1970-1989) : オペラ戦後文化論Ⅱ(8)2018

    • Author(s)
      小林康夫
    • Journal Title

      未来

      Volume: 590 Pages: 2-9

  • [Journal Article] 二〇一〇年代の野村喜和夫2017

    • Author(s)
      桑田光平
    • Journal Title

      現代詩手帖

      Volume: 60(4) Pages: 90-94

  • [Journal Article] 貧しさについて : 池野絢子『アルテ・ポーヴェラ : 戦後イタリアにおける芸術・生・政治』書評2017

    • Author(s)
      松浦寿夫
    • Journal Title

      表象

      Volume: 11 Pages: 252-255

  • [Journal Article] 星形の庭の明るい夢(1970-1989) : オペラ戦後文化論Ⅱ(5)2017

    • Author(s)
      小林康夫
    • Journal Title

      未来

      Volume: 587 Pages: 2-7

  • [Journal Article] 星形の庭の明るい夢(1970-1989) : オペラ戦後文化論Ⅱ(6)2017

    • Author(s)
      小林康夫
    • Journal Title

      未来

      Volume: 588 Pages: 2-7

  • [Journal Article] 星形の庭の明るい夢(1970-1989) : オペラ戦後文化論Ⅱ(7)2017

    • Author(s)
      小林康夫
    • Journal Title

      未来

      Volume: 589 Pages: 2-8

  • [Journal Article] ジャコメッティ展 「アルベルト・ジャコメッティ広場」への夢想2017

    • Author(s)
      小林康夫
    • Journal Title

      NACT review : bulletin of the National Art Center, Tokyo : 国立新美術館研究紀要

      Volume: 4 Pages: 190-193

  • [Presentation] ジャコメッティと詩人たち2017

    • Author(s)
      桑田光平
    • Organizer
      国立新美術館『ジャコメッティ展』関連企画
    • Invited
  • [Presentation] Tradurre Leopardi da lontano(レオパルディの翻訳の問題と距離について)2017

    • Author(s)
      Mariko Muramatsu
    • Organizer
      レオパルディ研究国際学会「20世紀文化におけるレオパルディ- 方法と文体としての系譜」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] « La Main a plume », groupe surrealiste sous l’Occupation – une modalite de communaute dans une epoque de dispersion2017

    • Author(s)
      Hisano Shindo
    • Organizer
      シンポジウム「第二次大戦中のフランス語圏ヨーロッパの雑誌における知的交流、文化的移転と翻訳」
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ラカン『精神分析の四基本概念』解説2018

    • Author(s)
      荒谷大輔、池松壮太、桑田光平、小長野航太
    • Total Pages
      250(担当:59~76)
    • Publisher
      せりか書房
    • ISBN
      9784796703703
  • [Book] 『モダニズムを俯瞰する』2018

    • Author(s)
      中央大学人文科学研究所
    • Total Pages
      308(担当:207~238)
    • Publisher
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805753514
  • [Book] 分断された時代を生きる2017

    • Author(s)
      東京大学教養学部
    • Total Pages
      270(担当:190~201)
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560095645
  • [Book] ジャコメッティ展2017

    • Author(s)
      Fondation Maeght、Giacometti, Alberto、TBSテレビ、国立新美術館、豊田市美術館、横山 由季子
    • Total Pages
      267(担当:178~179)
    • Publisher
      TBSテレビ
    • ISBN
      9784906908202

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi