• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

多義語の意味の自動特定機能を組み入れたやさしい日本語による読解支援環境の構築

Research Project

Project/Area Number 15H03219
Research InstitutionTokyo International University

Principal Investigator

川村 よし子  東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (40214704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 達也  甲南大学, 知能情報学部, 教授 (60293594)
金庭 久美子  立教大学, ランゲージセンター, 教育講師 (60733772)
八木 真生  東京国際大学, JLI, 講師 (90782904)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords日本語教育 / 読解支援 / 共生社会 / やさしい日本語 / 多義語 / コロケーション / 慣用表現 / Web環境
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、平成24-26年度基盤研究(B)で開発を進めてきたやさしい日本語書き換えシステムをさらに発展させ、多義語の意味の特定も可能なやさしい日本語による読解支援環境をWeb上に構築することを目指している。これによって、日本語学習者のみならず、日本在住の外国人および日本人の年少者や高齢者等、いわゆる日本語弱者にとって有用な読解支援を提供することが可能になり、共生社会の実現への手助けになるはずである。研究3年目に当たる平成29年度は、前年度開発した「意味特定ツール」を改良するとともに、多義語の書き換えリストの拡充を行った。具体的な研究は下記のとおりである。
a.書き換えリストの拡充:難易度の高い多義語について、やさしい日本語による複数の書き換え候補を併記した書き換えリストの拡充とともに、各書き換え候補に該当する例文の収集を継続した。
b.「意味特定ツール」の改良:前年度に開発した連語への対応が可能な形のシステムに、新たに複合語を構成するサ変名詞の時制決定の仕組みを取り入れた。サ変名詞と名詞で出来ている複合語に関して、前項となるサ変名詞の時制を、Webコーパスおよび新聞コーパスをもとに推測し、それに基づいてやさしい日本語で書き換える仕組みにした。コーパスに出てこない組み合わせに関しては、意味の説明をバルーンで表示する。システムは適宜運用実験を行って問題点を洗い出し、書き換えリストおよびツールを改良した。
c.開発したツールは『やさしくなーれ』ベータ版に組み込み、利用者として想定される中級レベルの日本語学習者による運用実験を行った。実験の結果、ルビ振りの必要性が明らかになり、改良を行った。
d.研究成果の報告と協力依頼:日本のみならずヨーロッパ・アメリカ・韓国で行われた学会・国際会議等にも参加し、研究成果を報告するとともに、学会・国際会議等に参加した日本語教育関係者に運用実験への協力を依頼した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

29年度は使用頻度の高い慣用表現およびサ変名詞の抽出を行い、これをもとに書き換えリストの整備を行った。調査結果をもとに、頻度の高いサ変名詞に関して「やさしい日本語書き換えリスト」を拡充した。さらに、サ変名詞と名詞からなる複合語に関して、前項のサ変名詞を動詞に書き換える際の時制をWebコーパスおよび新聞コーパスを活用して決定できる仕組みを開発した。ただし、サ変名詞でも本文中で「する」を伴って動詞として使われている場合に関しては対応できていないため、次年度の課題とする。

Strategy for Future Research Activity

やさしい日本語への書き換えリストの整備を継続する。「意味特定ツール」に関しては、今年度対応できなかった動詞として用いられたサ変名詞に関して対応する。また、これまで手を付けていない多義の形容動詞に関する意味特定が行えるように改良する。その際、BCCWJおよび各種コーパスをもとに形容動詞と名詞とのコロケーションに配慮した意味特定のルールを抽出し、その成果を「意味特定ツール」に組み入れる。完成した「意味特定ツール」は、すでに公開を開始しているやさしい日本語への自動書き換えシステムである『やさしくなーれ』と連動させ、多義語の意味の特定が可能なシステムとして完成させる。一方、日本語母語話者および非母語話者によるシステムの運用実験も継続し、日本語弱者にとって有用な支援ツールに仕上げる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] メール文の自動評価に向けて―メール作成タスクの検討―2018

    • Author(s)
      金庭久美子
    • Journal Title

      日本語・日本語教育

      Volume: 1 Pages: 37-53

  • [Journal Article] 「やさしくなーれ」は学習者の読解に役立つのか―日本語学習者を対象にした運用実験の結果から―2018

    • Author(s)
      八木真生・川村よし子
    • Journal Title

      日本語教育方法研究会誌

      Volume: 24-2 Pages: 100-101

    • Open Access
  • [Journal Article] 新聞記事における慣用表現の出現頻度調査2017

    • Author(s)
      北村達也・川村よし子
    • Journal Title

      甲南大学紀要知能情報学編

      Volume: 10-1 Pages: 25-34

  • [Presentation] 読解支援システムへのAI活用の可能性と留意点2018

    • Author(s)
      川村よし子
    • Organizer
      AATJ
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 連語に配慮したやさしい日本語書き換えシステムの構築2017

    • Author(s)
      金庭久美子・川村よし子・山森理恵
    • Organizer
      韓国日本語学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メール文に見られる読み手配慮の日韓比較2017

    • Author(s)
      金蘭美・金庭久美子・金玄珠
    • Organizer
      韓国日本語学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語学習者のためのウェブ辞書2017

    • Author(s)
      川村よし子
    • Organizer
      EAJS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本語タスク別メール文におけるドイツ語母語話者の使用状況2017

    • Author(s)
      金庭久美子
    • Organizer
      日本語教育連絡会議
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] メール作成タスクを用いた作文支援システム2017

    • Author(s)
      金庭久美子・川村よし子・橋本直幸・小林秀和
    • Organizer
      CASTEL/J
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ポータブル日インドネシア英・インドネシア日英辞典2017

    • Author(s)
      川村よし子、フロレンティナ・エリカ、三修社編集部
    • Total Pages
      1024
    • Publisher
      三修社
    • ISBN
      978-4-384-05878-9
  • [Remarks] チュウ太のWeb辞書

    • URL

      http://chuta.jp/

  • [Remarks] リーディング・チュウ太

    • URL

      http://language.tiu.ac.jp/

  • [Remarks] チュウ太のやさしくなーれ

    • URL

      http://yasashii.overworks.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi